駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 瀬田駅

瀬田駅

瀬田駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

瀬田駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。琵琶湖の楽園でリーズナブルにスポーツ三昧「矢橋帰帆島公園」、湖の絶景を堪能できる大橋「近江大橋」、0歳から遊べる複合屋内レジャー施設「Bb南草津店」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 34 件

瀬田駅のおすすめスポット

矢橋帰帆島公園

琵琶湖の楽園でリーズナブルにスポーツ三昧

琵琶湖に浮かぶ島で、春は桜、夏にはプール、秋にはドングリ拾い、そして冬にはミニイベントと四季折々を楽しめる。

瀬田駅から2736m

矢橋帰帆島公園
矢橋帰帆島公園

矢橋帰帆島公園

住所
滋賀県草津市矢橋町帰帆2108
交通
JR琵琶湖線南草津駅から近江鉄道バスイオンモール線(草津総合病院経由)で7分、矢橋下車、徒歩10分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる(12月29日~翌1月3日休)

近江大橋

湖の絶景を堪能できる大橋

地元住民の交通手段としても愛される、景観の美しい雄大な橋。さえぎるものが何もなく、思う存分琵琶湖の眺望を楽しめる。夜は夜景が美しい。

瀬田駅から2794m

近江大橋
近江大橋

近江大橋

住所
滋賀県草津市新浜町~大津市丸の内町
交通
京阪石山坂本線膳所本町駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

Bb南草津店

0歳から遊べる複合屋内レジャー施設

24時間365日営業のレジャー施設。3階はキッズ専用エリアの「スマイルパーク」で、年齢別に遊べるコーナーがあり安心だ。ボールプールやトランポリン、おままごとなど種類も豊富だ。

瀬田駅から2848m

Bb南草津店

住所
滋賀県草津市野路5丁目13-1
交通
JR琵琶湖線南草津駅から徒歩7分
料金
パパ・ママフリータイム(1名)=756円(平日)、972円(土・日曜、祝日)/キッズフリータイム=小学生864円、3歳~小学生未満648円、1~2歳432円、0歳無料/ (フリードリンク付)
営業期間
通年
営業時間
24時間、3階キッズ専用エリアは9:00~20:00、屋上は9:00~23:30、キッズフリータイムは保護者同伴で~23:00
休業日
無休

草津パーキングエリア(下り)

滋賀県の土産ならおまかせ

宿場町の名残をとどめる本瓦を使った建物が目印の24時間営業のパーキングエリア。隣接するびわこ文化公園・県立近代美術館へは徒歩すぐ。おみやげも豊富。

瀬田駅から2911m

草津パーキングエリア(下り)

草津パーキングエリア(下り)

住所
滋賀県草津市笠山5
交通
名神高速道路草津JCTから瀬田東JCT方面へ車で1km
料金
京風ラーメン・ミニチャーハンセット(スナックコーナー)=940円/近江牛コロッケ(テイクアウトコーナー)=250円/三井寺力餅(売店)=620円(5本)/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは24時間、テイクアウトコーナーは9:00~19:00(土・日曜、祝日は8:00~20:00)、売店は24時間、コンビニは24時間、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

蘆花浅水荘(記恩寺)

近代日本画家、山元春挙の別荘庭園

膳所の湖岸近くに立つ。明治から昭和初期にかけて活躍した日本画家、山元春挙の別邸。数寄屋造りの本屋や離れ、持仏堂や表門などがある。拝観は事前予約が必要。

瀬田駅から3408m

蘆花浅水荘(記恩寺)

蘆花浅水荘(記恩寺)

住所
滋賀県大津市中庄1丁目19-23
交通
京阪石山坂本線瓦ヶ浜駅から徒歩5分
料金
500円
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館、要予約)
休業日
不定休

膳所焼美術館

江戸初期に誕生した膳所焼と所蔵の茶道具を展示

江戸初期に膳所藩の御庭焼として誕生した遠州七窯のひとつである膳所焼を展示している。展示作品の中心は茶道具で、苔むす庭を眺めながらゆっくりと寛ぐこともできる。

瀬田駅から3442m

膳所焼美術館

住所
滋賀県大津市中庄1丁目22-28
交通
京阪石山坂本線瓦ヶ浜駅からすぐ
料金
入館料=大人600円、中・高校生以下500円、小学生無料/ (団体30名以上は500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)
休業日
月・火曜、祝日の場合は開館(12月28日~翌1月7日休)

瀬田川・琵琶湖リバークルーズ

復元した蒸気船で瀬田川を進む

明治2(1869)年に就航し、活躍した蒸気船「一番丸」を復元した遊覧船。石山寺港、瀬田川新港の2港に寄港する60分間の周遊コースが人気。船内ではガイドの解説が聞ける。

瀬田駅から3476m

瀬田川・琵琶湖リバークルーズ
瀬田川・琵琶湖リバークルーズ

瀬田川・琵琶湖リバークルーズ

住所
滋賀県大津市石山寺1丁目石山寺港
交通
京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩15分
料金
運行料金=大人1300円、小人700円/ (障がい者手帳持参で料金半額)
営業期間
4~11月下旬
営業時間
10:10~14:10(4便)
休業日
期間中不定休、要問合せ(HPにて運航スケジュール、運航ダイヤを確認)

膳所城跡公園の桜

びわ湖のほとり、水城跡に咲く桜

湖岸を花と緑でつないだ遊歩道沿いにある公園。「大津湖岸なぎさ公園 膳所・晴嵐の道」に面し、桜の名所として有名だ。桜の開花時にはソメイヨシノやヤマザクラなど約150本が咲き誇る。

瀬田駅から3498m

膳所城跡公園の桜

膳所城跡公園の桜

住所
滋賀県大津市本丸町7膳所城跡公園
交通
京阪石山坂本線膳所本町駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
4月
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

膳所城跡公園

水城跡に広がる湖畔の公園

徳川家康が関ヶ原の戦で落城した膳所城を、湖水を利用し、天然の堀をめぐらした水城の跡地。明治維新に廃城となり、以降本丸跡が公園として整備された。桜の名所として知られている。

瀬田駅から3498m

膳所城跡公園
膳所城跡公園

膳所城跡公園

住所
滋賀県大津市本丸町7
交通
京阪石山坂本線膳所本町駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

石山温泉

紫式部ゆかりの古風な門前町。瀬田川畔に湧く静かな療養泉

瀬田川畔で昭和30(1955)年代後半に湧出した温泉。古湯の多い関西圏では新参の部類に入るが、温泉の少なかった滋賀では老舗といえる。紫式部が『源氏物語』の構想を練ったとされる石山寺の門前町に数件の旅館が並び建つ。

瀬田駅から3634m

石山温泉
石山温泉

石山温泉

住所
滋賀県大津市石山寺
交通
京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む