駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 中ノ庄駅

中ノ庄駅

中ノ庄駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

中ノ庄駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。町家体験との出会い、交流の場「まちづくり大津百町館」、「石山寺本堂」、紫式部ゆかりの「花の寺」「石山寺と瀬田川流域の桜」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 55 件

中ノ庄駅のおすすめスポット

まちづくり大津百町館

町家体験との出会い、交流の場

明治時代中期に建てられた、大津で唯一公開されている町家。吹き抜けや大広間、中庭、離れ、土蔵が見学できる。貸し館もしており、まちづくりの拠点となっている。

中ノ庄駅から3702m

まちづくり大津百町館

住所
滋賀県大津市中央1丁目8-13
交通
京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月曜(8月14~16日休、12月28日~翌1月3日休)

石山寺本堂

中ノ庄駅から3737m

石山寺本堂

住所
滋賀県大津市石山寺1丁目1-1

石山寺と瀬田川流域の桜

紫式部ゆかりの「花の寺」

花の寺として名高い石山寺は紫式部が『源氏物語』の構想を練ったといわれる寺として有名。3月中旬頃から早咲きの桜が咲きはじめ、4月中旬までさまざまな種類の桜が境内を薄紅色に彩る。また、瀬田川沿いに続く桜も見事。

中ノ庄駅から3742m

石山寺と瀬田川流域の桜
石山寺と瀬田川流域の桜

石山寺と瀬田川流域の桜

住所
滋賀県大津市石山寺
交通
京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
3月中旬~4月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

石山寺

四季の花々が咲き誇る名刹

瀬田川の清流を望む西国三十三所第13番札所。境内には国宝の本堂、多宝塔などが立ち並ぶ。紫式部が『源氏物語』を起筆したことでも知られ、梅、桜、紅葉、月の名所としても有名。

中ノ庄駅から3742m

石山寺

石山寺

住所
滋賀県大津市石山寺1丁目1-1
交通
京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩10分
料金
大人600円、小人250円 (障がい者手帳持参で無料、介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉門16:30)
休業日
無休

びわこ花噴水

湖面に咲く水の花は見ごたえがある

大津港沖合防波堤を華やかに彩る大噴水。放水は40mとビルの高さまで吹き上り、横幅は440mと世界最大級。1回に数十分ほどの放水光景が楽しめる。

中ノ庄駅から3760m

びわこ花噴水
びわこ花噴水

びわこ花噴水

住所
滋賀県大津市浜大津5丁目1-7
交通
京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる
休業日
第2・4水曜、荒天時(臨時休あり)

瀬田川・琵琶湖リバークルーズ

復元した蒸気船で瀬田川を進む

明治2(1869)年に就航し、活躍した蒸気船「一番丸」を復元した遊覧船。石山寺港、瀬田川新港の2港に寄港する60分間の周遊コースが人気。船内ではガイドの解説が聞ける。

中ノ庄駅から3772m

瀬田川・琵琶湖リバークルーズ
瀬田川・琵琶湖リバークルーズ

瀬田川・琵琶湖リバークルーズ

住所
滋賀県大津市石山寺1丁目石山寺港
交通
京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩15分
料金
運行料金=大人1300円、小人700円/ (障がい者手帳持参で料金半額)
営業期間
4~11月下旬
営業時間
10:10~14:10(4便)
休業日
期間中不定休、要問合せ(HPにて運航スケジュール、運航ダイヤを確認)

関蝉丸神社(下社)

琴の名手・蝉丸を祀る。芸能の神様として信仰されている

平安時代の琴の名手・蝉丸を祀り、蝉丸自身が「小倉百人一首」に詠んだ逢坂の関の近くにある。音楽や文芸などに携わる人々から、芸能の神様として信仰されている。

中ノ庄駅から3827m

関蝉丸神社(下社)
関蝉丸神社(下社)

関蝉丸神社(下社)

住所
滋賀県大津市逢坂1丁目15-5
交通
JR大津駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

大津城跡

関ヶ原の前哨戦の舞台

京阪電鉄びわ湖浜大津駅の周辺一帯に存在していた水城跡。豊臣秀吉の家臣・浅野長政によって築かれ、関ヶ原の前哨戦の舞台となった。現在は、わずかに痕跡を残す本丸跡に碑が建つ。

中ノ庄駅から3831m

大津城跡

大津城跡

住所
滋賀県大津市浜大津
交通
京阪京津線びわ湖浜大津駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

犬塚の欅

愛犬都市計画のシンボル

樹齢600年のケヤキに抱かれた犬塚。毒入りの飯を食べて身代わりになった犬を弔うために、この地に塚を作り、ケヤキを植えたと伝えられる。愛犬文化の象徴であり、市の指定文化財でもある。

中ノ庄駅から3844m

犬塚の欅

住所
滋賀県大津市逢坂2丁目9-15
交通
京阪京津線上栄町駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

長等創作展示館・三橋節子美術館

画家・三橋節子の遺作を展示

長等公園の自然の中にあり、長等創作展示館と併設している。35歳で夭折した画家・三橋節子の魅力を堪能できる。見る者を圧倒し、情熱が込められた絵画が感動的だと評価が高い。

中ノ庄駅から4208m

長等創作展示館・三橋節子美術館

長等創作展示館・三橋節子美術館

住所
滋賀県大津市小関町1-1
交通
京阪京津線上栄町駅から徒歩5分
料金
大人320円、高・大学生240円、小・中学生160円 (15名以上の団体大人250円、高・大学生190円、小・中学生120円、大津市在住の65歳以上は証明書持参で半額、障がい者は手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館、祝日の翌日が日曜の場合は開館(展示替え期間休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む