駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 勅旨駅

勅旨駅

勅旨駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した勅旨駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。日本六古窯のひとつ、信楽焼の里に建つ湯宿「炎の里 信楽の宿 小川亭(日帰り入浴)」、親子3人の多彩な作品がそろう「登り窯gallery miharu」、山頂には信楽ならではの陶器神社が祀られている「愛宕山」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 65 件

勅旨駅のおすすめスポット

炎の里 信楽の宿 小川亭(日帰り入浴)

日本六古窯のひとつ、信楽焼の里に建つ湯宿

館内には信楽焼の名品が多く置かれ、上品な趣。登り窯で焼いたタイルの湯船にタヌキをあしらった貸切露天風呂が名物で、予約をすれば日帰り利用ができる。食事付きでのんびりするのもおすすめ。

勅旨駅から2892m

炎の里 信楽の宿 小川亭(日帰り入浴)
炎の里 信楽の宿 小川亭(日帰り入浴)

炎の里 信楽の宿 小川亭(日帰り入浴)

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野876
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩10分
料金
外来入浴(要予約)=大人900円、小学生500円、幼児(0歳~)300円/外来入浴(貸切風呂、ペア)=4000円~/食事付入浴(個室利用、要予約)=7000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00、食事付入浴は~14:30
休業日
不定休

登り窯gallery miharu

親子3人の多彩な作品がそろう

3代目当主・神崎継春さんと4代目夫婦が制作を行う窯。土味を活かす継春さんの作品や信楽焼らしい器をはじめ、黒や白の釉薬を使う作品が特徴的な息子・秀策さんの作品など、多彩な作風が楽しめる。

勅旨駅から2902m

登り窯gallery miharu
登り窯gallery miharu

登り窯gallery miharu

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野1388-1
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩20分
料金
鳳彩四方皿=3500円/アレチノギク鉢=50000円/灰釉平向=5000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休

愛宕山

山頂には信楽ならではの陶器神社が祀られている

標高約350mの愛宕山の山頂には陶器神社(愛宕神社)があり、焼き物の町、信楽の人々の信仰を集めている。7月第4土曜日には古式ゆかしい松明奉納の神事が行われる。

勅旨駅から2925m

愛宕山

愛宕山

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

陶屋六代 丸由製陶

一つ一つの器に思いをこめて

家族で営む工房で、一つ一つ思いを込めてていねいに作り上げた花瓶、水鉢、傘立て、アクセサリーなどがそろう。また、工房側の登り窯を当時のまま見学することができる。

勅旨駅から2934m

陶屋六代 丸由製陶

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野790
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩15分
料金
花器=1050円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休

YAKUME BAKERY

生地の違いが生みだすクオリティ高いパン

関西の名店で修業し地元信楽へ戻り開業。特長に合わせて8種の生地を使いわけ、デニッシュからハード系まで、40から60種ほどのパンを用意する。自家製レーズン酵母のルバン生地を使うなど一口目からおいしさの違いがわかる。

勅旨駅から2942m

YAKUME BAKERY
YAKUME BAKERY

YAKUME BAKERY

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野516-18
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩10分
料金
ハムとカマンベールチーズのカスクート=300円/木の実とフルーツクリームチーズ=290円/フランボワーズと苺のブリオッシュ(冬季限定)=260円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
月・火曜

陶器神社

信楽焼を見守る火の守護神を祀る神社

愛宕山頂には陶器神社があり信楽の人々の信仰を集めている。江戸時代以前から続く火まつりは毎年7月に行われ、陶器や生活、文化に欠かせない火への感謝と安全祈願を込めて松明が奉納される。

勅旨駅から2946m

陶器神社
陶器神社

陶器神社

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩18分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

卯山窯

職人による一品で暮らしを彩る

信楽ならではの大物から、皿や花器まで、職人が手作業で仕上げる焼き物を展示・販売。光を通す陶器「信楽透器」も扱い、温かみある灯りが魅力の照明や透け感の美しい器などがそろう。

勅旨駅から3006m

卯山窯
卯山窯

卯山窯

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野789
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩15分
料金
花入れ=5500円/信楽透器カップ=3960円/信楽透器湯呑み=3300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休

とらのす

クールなデザインが人気

ナチュラルな雰囲気の店内には、白や黒、シルバーを基調にしたデザインが印象的な「naotora」のアイテムがそろう。使い込むほどに風合いが変わると人気の「naotora」シリーズのほか、1点もののデザインも多く並ぶ。

勅旨駅から3045m

とらのす
とらのす

とらのす

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野822
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩15分
料金
マグカップ=3300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
不定休

ますみ窯

モダンなギャラリーに個性的な器が並ぶ信楽焼の店

窯元直営の信楽焼のショップ。モダンなギャラリーには伝統にとらわれない、しゃれた色合いの食器や花器など個性的な器が並ぶ。じっくり観賞しながらお気に入りを選ぼう。

勅旨駅から3077m

ますみ窯

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野763
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩16分
料金
フリーカップ=1200円/
営業期間
春~秋期
営業時間
10:00~17:00
休業日
期間中不定休

谷寛窯・ギャラリー陶ほうざん

癒やしをもたらす滑らかな器たち

作家、谷井芳山氏の谷寛窯は、明治時代の師範学校講堂を移築した建物にある工房と重油窯をリメイクしたギャラリーを併設。信楽焼ならではの土ものの味わいが伝わる作品を若手作家の作品とともに展示販売する。

勅旨駅から3093m

谷寛窯・ギャラリー陶ほうざん
谷寛窯・ギャラリー陶ほうざん

谷寛窯・ギャラリー陶ほうざん

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野788
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩15分
料金
紫香楽辰砂釉マグカップ=6600円/アロマ薫る陶製石ころネックレス=1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00
休業日
火曜(12月31日~翌1月6日休)

ジャンルで絞り込む