駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 安土駅

安土駅

安土駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した安土駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。八幡山の景色とともに贅沢なひとときを「久ぼ多屋」、ヴォーリズ建築の和洋折衷でモダンな歴史的建造物「アンドリュース記念館」、自家牧場でおいしさ管理「まるたけ近江西川」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 80 件

安土駅のおすすめスポット

久ぼ多屋

八幡山の景色とともに贅沢なひとときを

あきんど道商店街内にある近江牛専門店は、シェフ自慢の創作料理が自慢。地元の人々に愛されるメニューはハンバーグなどもあり、リーズナブル。

安土駅から4660m

久ぼ多屋

住所
滋賀県近江八幡市仲屋町中14
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車すぐ
料金
近江牛元祖 あみ焼き御膳=2300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)、土・日曜、祝日は~18:45(閉店19:00)、時間外の予約可
休業日
木曜、祝日の場合は営業

アンドリュース記念館

ヴォーリズ建築の和洋折衷でモダンな歴史的建造物

旧YMCA会館で、ヴォーリズ建築最初の建物。1935(昭和10)年に建て替えられ、2007(平成19)年に改修された。

安土駅から4664m

アンドリュース記念館
アンドリュース記念館

アンドリュース記念館

住所
滋賀県近江八幡市為心町中31
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車、徒歩5分
料金
無料、特別公開期間中は400円(1館のみ)、700円(ヴォーリズ記念館とセット)
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)、春と秋に特別公開あり
休業日
無休

まるたけ近江西川

自家牧場でおいしさ管理

のどかな日野の牧場で繁殖から肥育まで自社管理。脂肪の甘み、細かなサシなど質にこだわった近江牛を、お値打ちに提供してくれる。近江牛すきやき丼や煮込みハンバーグなど、ランチにぴったりな一品も魅力的。

安土駅から4680m

まるたけ近江西川
まるたけ近江西川

まるたけ近江西川

住所
滋賀県近江八幡市仲屋町中17
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで10分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車すぐ
料金
近江牛すきやき御膳=3850円/近江牛煮込みハンバーグ=1870円/近江牛すきやき=5500円~/ (個室利用料は別途1500円~)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(要予約)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

御澤神社

小野時兼と三和姫の悲恋物語「白蛇伝説」の伝説が残る古社

推古天皇の御代に聖徳太子により創建。小野時兼と三和姫の悲恋物語「白蛇伝説」が伝わる。境内にはどんな日照りの年でも決して涸れないという白水池がある。

安土駅から4684m

御澤神社

御澤神社

住所
滋賀県東近江市上平木町1319
交通
近江鉄道八日市線平田駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

納屋孫

湖魚料理に舌鼓をうつ

江戸時代後期、約200年前から近江商人本家や代官所、神社仏閣などに料理を納めてきた老舗。日本料理や湖魚料理が会席で味わえるほか、昼の近江牛ランチなども人気。

安土駅から4696m

納屋孫
納屋孫

納屋孫

住所
滋賀県東近江市五個荘川並町620
交通
JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス八日市駅行きで15分、ぷらざ三方よし前下車すぐ
料金
湖国会席(5名~)=5000円~/近江牛ランチ(2名~)=3900円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(要予約)
休業日
不定休

乃利松食品吉井商店

鉄分豊富な色付きこんにゃく

近江八幡名物「赤こんにゃく」の老舗。ひと口サイズのこんにゃくから糸こんにゃくまで、すべてが赤い色をしている。味付こんにゃくや唐辛子入りこんにゃくがおすすめ。

安土駅から4697m

乃利松食品吉井商店
乃利松食品吉井商店

乃利松食品吉井商店

住所
滋賀県近江八幡市為心町上21
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車、徒歩3分
料金
八幡赤こんにゃく=195円(320g)/味付赤こんにゃく=380円(200g)/こんにゃくかくれん棒=120円(1本)/玉こんにゃく=195円/赤糸こんにゃく=165円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
日曜(1月1~4日休)

能登川水車とカヌーランド

関西一の大水車

直径13mの巨大水車が目印の伊庭内湖畔の親水公園。小川や芝生広場などがあり、ヨシ群生帯が広がる。水車の部品を展示する水車資料館も見どころのひとつ。

安土駅から4706m

能登川水車とカヌーランド
能登川水車とカヌーランド

能登川水車とカヌーランド

住所
滋賀県東近江市伊庭町1269
交通
JR琵琶湖線能登川駅からタクシーで10分
料金
入場料=無料/カヌー=30分500円~/ペダルボート=30分700円~/釣り用ボート=半日2000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園)
休業日
月曜、祝日の場合は営業、祝日の翌日(12月28日~翌1月4日休)

ドラゴンカヌー大会

太鼓の音頭も賑やかに、白熱のドラゴンカヌーレース

毎年7月に能登川水車とカヌーランドで開かれるドラゴンカヌーの競技大会。太鼓を叩いてリズムをとる船長、舵取り、漕ぎ手8人で編成されたカヌー6艇が順位を競う。

安土駅から4706m

ドラゴンカヌー大会
ドラゴンカヌー大会

ドラゴンカヌー大会

住所
滋賀県東近江市伊庭町1269能登川水車とカヌーランド
交通
JR琵琶湖線能登川駅からタクシーで10分
料金
要問合せ
営業期間
7月中旬の日曜
営業時間
8:00~17:00
休業日
情報なし

八幡堀めぐり

船に乗ってのんびり遊覧

安土桃山時代に豊臣秀次が、琵琶湖を往来する荷船を寄港させるために整えた八幡堀。全長6kmの堀沿いには白壁土蔵の商家が並び、歴史を感じながら水郷の風情を満喫できる。

安土駅から4726m

八幡堀めぐり
八幡堀めぐり

八幡堀めぐり

住所
滋賀県近江八幡市多賀町743
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車、徒歩3分
料金
大人1500円 (20名以上の団体1割引(月~金曜)、障がい者手帳持参で3割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(時期により異なる)
休業日
無休

幸福稲荷神社

近江商人に古くから親しまれる稲荷神社

近江商人の中で最も早い時期から活躍していた八幡商人たちが商売繁盛を祈願した稲荷社。彼らの守護神として信仰を集めた日牟礼八幡宮の近くに立ち、古くから親しまれている。

安土駅から4759m

幸福稲荷神社

幸福稲荷神社

住所
滋賀県近江八幡市多賀町
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む