駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 安土駅

安土駅

安土駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した安土駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。明治時代初期建立の八幡東学校の校舎を利用した施設「白雲館」、多くの近江商人たちを輩出した町に残る商家跡「松前屋 岡田彌三右衛門邸跡」、町並み散策の立ち寄り処「喫茶てんびんの里」など情報満載。

61~70 件を表示 / 全 80 件

安土駅のおすすめスポット

白雲館

明治時代初期建立の八幡東学校の校舎を利用した施設

明治初期の西洋風建築物を利用した施設。1階玄関は丸柱、2階正面にバルコニー、屋根は八幡瓦を使った和洋折衷のスタイルだ。観光案内のほかギャラリーやみやげ物販売所がある。

安土駅から4786m

白雲館
白雲館

白雲館

住所
滋賀県近江八幡市為心町元9
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

松前屋 岡田彌三右衛門邸跡

多くの近江商人たちを輩出した町に残る商家跡

近江商人の旧家が並ぶ為心町の一角にあった豪壮な商家。現在は石碑のみが残っている。岡田彌惣右衛門は北海道に渡り、漁場の開拓と経済の発展に貢献した人物。

安土駅から4793m

松前屋 岡田彌三右衛門邸跡
松前屋 岡田彌三右衛門邸跡

松前屋 岡田彌三右衛門邸跡

住所
滋賀県近江八幡市為心町元22
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

喫茶てんびんの里

町並み散策の立ち寄り処

サイフォンでいれたコーヒーと自家製おやつがセットになった「いっぷくセット」が人気。2段重ねのランチセットや自家製コロッケ定食、うどん、そばもそろう。

安土駅から4816m

喫茶てんびんの里

住所
滋賀県東近江市五個荘塚本町273-1五個荘観光センター
交通
JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス八日市駅行きで10分、ぷらざ三方よし下車すぐ
料金
ランチセット=800円/定食=850円/うどん・そば=300円~/いっぷくセット=500円/くず湯=200円/コーヒー=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店16:30)
休業日
不定休

ぷらざ三方よし

五個荘めぐりの拠点に

観光パンフレットがそろう観光案内所や、みやげに最適な地元特産品を販売する「ごきげん館」がある。おみやげには、てんびんおかきがおすすめ。近江米を使った素朴でやさしい味のおかきで、弧を描く天秤棒がモデル。近江商人宅のおやつだったとか。

安土駅から4846m

ぷらざ三方よし
ぷらざ三方よし

ぷらざ三方よし

住所
滋賀県東近江市五個荘塚本町279
交通
JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス八日市駅行きで10分、ぷらざ三方よし前下車すぐ
料金
入館料=無料/かき餅、焼きおかき=各300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の翌日(12月28日~翌1月4日休)

千成亭 八幡堀店

アツアツのコロッケ

1階では近江牛の加工品などみやげを販売。2階の広々とした空間では近江牛料理を味わえる。サクサクの近江牛コロッケや肉汁たっぷりのメンチカツもおすすめだ。

安土駅から4862m

千成亭 八幡堀店
千成亭 八幡堀店

千成亭 八幡堀店

住所
滋賀県近江八幡市大杉町12
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで7分、大杉町下車すぐ
料金
近江牛コロッケ=130円(1個)/近江牛握り寿司の三種盛り=1300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、レストランは11:00~14:30
休業日
火曜

八幡堀 石畳の小路

風情ある小路をぶらり散策

蔵や古民家を利用し、八幡堀に面する複合施設。和雑貨やアクセサリーを販売するアトリエのほか、湖魚専門店や近江牛専門店など5店舗が入り、滋賀ならではのみやげや食事を楽しめる。

安土駅から4863m

八幡堀 石畳の小路

八幡堀 石畳の小路

住所
滋賀県近江八幡市大杉町12
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、店舗により異なる
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

街並・水郷美術館

東郷正二郎さんの風景画を中心に地元作家の作品を紹介

画家の東郷正二郎さんが描いた風景画を中心に、近江八幡の街並・水郷を描いた地元作家などの作品を紹介している。ギャラリーとして一般人の作品も依頼に応じて展示。

安土駅から4872m

街並・水郷美術館
街並・水郷美術館

街並・水郷美術館

住所
滋賀県近江八幡市魚屋町中22-2
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで5分、小幡町資料館前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
12:30~16:00(閉館)
休業日
月~金曜、祝日の場合は開館(予約があれば開館)

八幡堀

かつて荷船が行き交った水路

琵琶湖水運の要衝として設けられた堀。かつて湖上の船はこの運河を利用した。堀沿いには白壁土蔵や旧家が立ち並び、風情満点の遊歩道もある。時代劇のロケ地としても有名。

安土駅から4918m

八幡堀
八幡堀

八幡堀

住所
滋賀県近江八幡市新町ほか
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む