駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 鞍馬口駅

鞍馬口駅

鞍馬口駅周辺のおすすめ和食スポット

鞍馬口駅のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。白味噌仕立てで味わう元祖ぼたん鍋「畑かく」、ずらりと並んだまんまるお寿司「花梓侘」、手作りの味を実感できる隠れた名店「雲心月性」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 274 件

鞍馬口駅のおすすめスポット

畑かく

白味噌仕立てで味わう元祖ぼたん鍋

猪鍋を白味噌を使って京風にアレンジした、ぼたん鍋の元祖の店。全国のファンがぼたん鍋を目当てに訪れる。シーズン以外は京会席、平日の昼は松花堂がおすすめ。

鞍馬口駅から134m

畑かく
畑かく

畑かく

住所
京都府京都市上京区上御霊前通烏丸西入ル内構町430
交通
地下鉄鞍馬口駅からすぐ
料金
元祖ぼたん鍋(11月15日~翌3月20日頃)=9900円/京の会席料理=9900円~/松花堂幕の内弁当(平日の昼)=4400円/ (サービス料15%別途)
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:30(閉店、要予約)
休業日
月曜(12月30日~翌1月4日休)

花梓侘

ずらりと並んだまんまるお寿司

京都の作家や古伊万里などの器の店「セゾン・ド・ジャポン」と併設の和食の店。おまかせコースは和を主体にしたクロスオーバーな料理が、懐石風に1品ずつ供される。名物つまみ寿しは和菓子のようなかわいいお寿しで、持ち帰りも可能。

鞍馬口駅から1007m

花梓侘
花梓侘

花梓侘

住所
京都府京都市北区小山下内河原町3-3
交通
地下鉄北大路駅からすぐ
料金
つまみ寿し=2640円(10貫)・3630円(15貫)/お昼のコース(要予約)=5500円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(朝食9:00~10:30、昼食11:00~13:30)
休業日
水曜、第2・4火曜(盆時期休、年末年始休)

雲心月性

手作りの味を実感できる隠れた名店

手作りの味を実感できる隠れた名店。店主の自宅の一部を改装した店内は落ち着いた雰囲気が漂う。一品一品が非常にていねいに作られた、和食中心で野菜をたくさん使った体にやさしいコース料理。

鞍馬口駅から1237m

雲心月性
雲心月性

雲心月性

住所
京都府京都市左京区下鴨松原町28
交通
JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで30分、糺ノ森下車、徒歩5分
料金
昼のおまかせコース=2800~3000円/夜のおまかせコース=3800~4000円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店)、18:00~21:00(閉店22:00、要予約)
休業日
火・水曜(年末年始休)

西陣イノクマカフェ

おそうざいがおいしい町家カフェ

自家製発芽玄米ごはんを使う和食ベースのフードカフェ。料亭出身の主人が作るおそうざいが、絶品。

鞍馬口駅から1290m

西陣イノクマカフェ

住所
京都府京都市上京区寺之内通大宮西入ル大猪熊町95-1
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで25分、堀川寺ノ内下車、徒歩5分
料金
おそうざいランチ・ディナー=各1000円~/きまぐれランチ・ディナー=各900円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~21:00(閉店21:30)
休業日
月曜、第2火曜(GW・盆時期は営業、1月1~4日休)

出町ろろろ

京野菜中心のヘルシーな豆皿のオンパレード

ほのぼのした夫婦が営む和食店。大原の無農薬栽培の野菜を中心に、夜は全8、9品の月替わりコースが基本。デザートも付き、少しずついろいろ楽しめると評判だ。

鞍馬口駅から1305m

出町ろろろ
出町ろろろ

出町ろろろ

住所
京都府京都市上京区今出川通寺町東入ル一筋目上ル
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩10分
料金
ろろろ弁当=1190円/9品の会席(夜)=4860円/ミニ会席(要予約)=2160円/夜の月替わりコース=1620円・2700円・3780円・4860円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、18:00~20:30(閉店22:00)、火・水・木曜は11:30~16:00(閉店17:00)
休業日
月曜、第2・4日曜(GW休、盆時期休、年末年始休)

鯖街道 花折 下鴨店

京の食文化を伝える格別な味わい

鯖寿しの専門店。使う素材は、すべて鯖寿しに適したものを吟味している。鯖は日本近海でとれた真鯖。伝統の製法と味を守り伝えている。

鞍馬口駅から1325m

鯖街道 花折 下鴨店
鯖街道 花折 下鴨店

鯖街道 花折 下鴨店

住所
京都府京都市左京区下鴨宮崎町121
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩10分
料金
鯖寿し膳=1835円/あぶり鯖寿し膳=1935円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店18:00)、販売は~18:00
休業日
不定休(1月1日休)

萬重

引き継がれた味を進化させ育てられた粋な料理

町家造りの格式ある料亭。滝が流れる庭や、絵画を眺めながら味わう京会席は格別だ。昼のせいろ弁当はお造り、せいろ蒸し、土瓶蒸し、田楽ほか、盛りだくさんの内容。

鞍馬口駅から1327m

萬重
萬重

萬重

住所
京都府京都市上京区今出川大宮上ル
交通
JR京都駅から市バス101系統北大路バスターミナル行きで25分、今出川大宮下車、徒歩5分
料金
昼会席「はた織部」=5616円/会席=8640円~/ (昼会席「はた織部」は日曜、祝日を除く14:30まで)
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:30(入店)
休業日
不定休(1月1~3日休)

ごはん処 田辺宗

京つけものと味噌を生かした料理が味わえる

京つけものと味噌の老舗「田辺宗」プロデュースのダイニング。蔵跡をリノベーションしたモダンで落ち着いた空間で、旬の素材を生かした料理をお酒とともに楽しめる。

鞍馬口駅から1342m

ごはん処 田辺宗

住所
京都府京都市上京区出町通桝形上ル青龍町218
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩5分
料金
京漬物寿司御膳=1600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)、17:00~21:00(閉店21:30)
休業日
水曜(1月1~5日休)

蕎麦と料理 五

老舗料亭「和久傳」の味を和モダンな店内で気軽にいただく

高台寺門前に本店を構える料亭「和久傳」による、蕎麦と一品料理の店。丁寧に選別された実を製粉し、わずかなつなぎで打つ香り良い蕎麦や旬素材を使う一品など、ここだけの味わいがアルコールとともに楽しめる。

鞍馬口駅から1356m

蕎麦と料理 五

蕎麦と料理 五

住所
京都府京都市北区紫野雲林院町28紫野和久傳 大徳寺店 2階
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、大徳寺前下車すぐ
料金
もりそば=1080円/さば寿司とそばセット=1940円/天プラとそばセット=2590円/うなぎ寿司とそばセット=3020円/五セット(昼のみ)=3780円/王コース(夜のみ)=5940円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(L.O.)、17:30~21:00(L.O.、売り切れ次第閉店)
休業日
木曜

大徳寺一久

名刹の台所で受け継がれる秘伝の味

大徳寺の料理方を務めて500年以上、一子相伝を守り続ける精進料理が味わえる。昆布だしや根菜類を使った本格的な料理は、薄味仕立ての上品な味わいだ。

鞍馬口駅から1364m

大徳寺一久
大徳寺一久

大徳寺一久

住所
京都府京都市北区紫野下門前町20
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで40分、大徳寺前下車すぐ
料金
大徳寺精進料理縁高盛=4160円/大徳寺精進料理本膳=8320円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(入店、要予約)、16:00~18:00(入店、要予約)
休業日
不定休(臨時休あり、年末年始休、11月20~22日休)

ジャンルで絞り込む