駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 一乗寺駅

一乗寺駅

一乗寺駅周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

一乗寺駅のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。熟練の技を感じる和菓子の店「阿闍梨餅本舗 満月」、プレーンと柚子、黒糖、表面を軽く炙る4種類のお稲荷さん「銀閣寺 狐月」、「DRIP&DROP COFFEE SUPPLY GINKAKUJI」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 401 件

一乗寺駅のおすすめスポット

阿闍梨餅本舗 満月

熟練の技を感じる和菓子の店

安政3(1856)年創業の和菓子の老舗。比叡山で修行する僧にちなんで名付けられた阿闇梨餅と、明治に考案され、最近復刻された満月が有名。

一乗寺駅から1870m

阿闍梨餅本舗 満月
阿闍梨餅本舗 満月

阿闍梨餅本舗 満月

住所
京都府京都市左京区鞠小路通今出川上ル
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩8分
料金
阿闍梨餅=119円(1個)/京納言=702円/満月(土・日曜、祝日のみ)=303円/最中(9~翌5月のみ)=195円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
水曜不定休

銀閣寺 狐月

プレーンと柚子、黒糖、表面を軽く炙る4種類のお稲荷さん

甘いニシンに実山椒がアクセント。肉厚の油揚げはかむと中から旨みがジュワッと出てきておいしい、京都らしいニシンのほぐした身が入ったオリジナルの稲荷寿司。テイクアウト専門で4種類ある。

一乗寺駅から1899m

銀閣寺 狐月
銀閣寺 狐月

銀閣寺 狐月

住所
京都府京都市左京区浄土寺東田町60
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで40分、銀閣寺道下車すぐ
料金
にしんいなり=300円(2つ)/極上鯖寿司=3300円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
不定休

百万遍 かぎや政秋

アーモンドが隠し味の「野菊」も人気

大正9(1920)年から続く老舗のお菓子屋。代表的な銘菓「ときわ木」をはじめ、京都ならではの様々なお菓子が揃う。

一乗寺駅から1951m

百万遍 かぎや政秋
百万遍 かぎや政秋

百万遍 かぎや政秋

住所
京都府京都市左京区百万遍角
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩10分
料金
野菊=680円(15個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、土曜は~17:00
休業日
日曜(1月1~3日休)

SIONE 銀閣寺本店

一乗寺駅から1963m

SIONE 銀閣寺本店

住所
京都府京都市左京区浄土寺石橋町29

棘屋

ユニークな姿が愛しいサボテンの専門店

店主が選ぶのは突然変異で生じる綴化(てっか)や接ぎ木によって独特の形に育ったサボテン。種から育てられた丈夫な根を持つ実生苗を多く扱うのも魅力。

一乗寺駅から1995m

棘屋

住所
京都府京都市左京区田中大堰町89-1
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩4分
料金
鉢カバー=1800円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~20:00
休業日
不定休

革工房むくり

一乗寺駅から2005m

革工房むくり

住所
京都府京都市左京区下鴨森本町3フォーレフジタ 1階

ボンチキョウト 銀閣寺店

和を感じさせるスタイリッシュな雑貨

銀閣寺参道にある、日本の伝統文様や和のモチーフを取り入れた雑貨店。京都らしいトートバッグから扇子やポチ袋などを取りそろえる。併設カフェ「ボンチスタンド」もあるので、抹茶ラテや2種のお茶のアイスが選べるパフェなどを味わい、ゆったりとした時間を過ごしたい。

一乗寺駅から2067m

ボンチキョウト 銀閣寺店
ボンチキョウト 銀閣寺店

ボンチキョウト 銀閣寺店

住所
京都府京都市左京区銀閣寺前町15-7
交通
JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで35分、銀閣寺前下車、徒歩3分
料金
maiko tripハンカチ=660円/御朱印帳=2640円/御朱印帳入れ=3080円/Bon 缶バッジ=220円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、冬期は~16:30
休業日
無休

Cacao∞Magic

カカオをローストしないビーントゥバーローチョコレート専門店

ローフードと同じ低温調理で作るチョコレートの専門店。ローストしないカカオと天然甘味料の優しい風味と、なめらかな舌ざわりが楽しめるボンボンショコラがおすすめ。カフェではタルトなども食べられるが、不定期営業のため要問合せ。

一乗寺駅から2089m

Cacao∞Magic
Cacao∞Magic

Cacao∞Magic

住所
京都府京都市左京区浄土寺石橋町41-1
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで40分、銀閣寺道下車、徒歩5分
料金
ボンボンショコラ=3564円(8個入)、2700円(6個入)、1944円(4個入)/ビーントゥバータブレット=1500円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00
休業日
火曜(臨時休あり)

緑寿庵清水

伝統と一子相伝の技を守り続ける金平糖専門店

弘化4(1847)年創業。金平糖にはレシピがなく天候、気温、湿度の変化に合わせて、1種類16日以上かけて作られている。約60種類の金平糖がそろう。

一乗寺駅から2097m

緑寿庵清水
緑寿庵清水

緑寿庵清水

住所
京都府京都市左京区吉田泉殿町38-2
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩10分
料金
詰め合わせ=6307円(小袋10個入)/究極のヴァン・ルージュ(赤ワイン)の金平糖=9180円/季節限定桐箱3種入=3672円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜、第4火曜、祝日の場合は営業(夏期は臨時休あり、年末年始休)

ジャンルで絞り込む