駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 茶山・京都芸術大学駅

茶山・京都芸術大学駅

茶山・京都芸術大学駅周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

茶山・京都芸術大学駅のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。和菓子と洋菓子の良いとこどりマカロン「一乗寺 中谷」、酵母の旨みを感じるヘルシーなヴィーガンパン「’apelila」、哲学の道からほど近くにある生活雑貨店「ちせ」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 545 件

茶山・京都芸術大学駅のおすすめスポット

一乗寺 中谷

和菓子と洋菓子の良いとこどりマカロン

名物のでっち羊かんは、丹波小豆と米粉を練って、竹の皮に包んで蒸したもの。和洋の組み合わせが新鮮なスイーツが人気。わらびもちパフェなどは店内で味わうことができる。

茶山・京都芸術大学駅から1073m

一乗寺 中谷
一乗寺 中谷

一乗寺 中谷

住所
京都府京都市左京区一乗寺花ノ木町5
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで45分、一乗寺下り松町下車すぐ
料金
でっち羊かん1本=450円、620円(栗入)/武蔵まんじゅう=800円(5個)/詩仙もち=700円(5個)/豆乳プリン=410円/わらびもちパフェ(店内のみ)=900円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、喫茶は~17:00
休業日
水曜、11月下旬は無休(盆時期休、年始休)

’apelila

酵母の旨みを感じるヘルシーなヴィーガンパン

季節の果物や野菜からおこした自家製天然酵母のパンを焼く。どのパンも酵母の風味を生かして、卵や牛乳は使わないシンプルな配合。酵母の力で膨らませたケーキやスコーンなどのお菓子も店頭に並ぶ。

茶山・京都芸術大学駅から1114m

’apelila

住所
京都府京都市左京区高野蓼原町36-3
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩7分
料金
レモンクリームパン=302円/発酵スープ(サラダ付き)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
日~火曜

ちせ

哲学の道からほど近くにある生活雑貨店

心地よい光が差し込む店内には、毎日の暮らしに溶け込むような器やアクセサリー、食品などがセンスよく並んでいる。

茶山・京都芸術大学駅から1120m

ちせ

住所
京都府京都市左京区北白川別当町28
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで44分、北白川校前下車すぐ
料金
そば猪口=3780円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
水・木曜

阿闍梨餅本舗 満月

熟練の技を感じる和菓子の店

安政3(1856)年創業の和菓子の老舗。比叡山で修行する僧にちなんで名付けられた阿闇梨餅と、明治に考案され、最近復刻された満月が有名。

茶山・京都芸術大学駅から1163m

阿闍梨餅本舗 満月
阿闍梨餅本舗 満月

阿闍梨餅本舗 満月

住所
京都府京都市左京区鞠小路通今出川上ル
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩8分
料金
阿闍梨餅=119円(1個)/京納言=702円/満月(土・日曜、祝日のみ)=303円/最中(9~翌5月のみ)=195円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
水曜不定休

百万遍 かぎや政秋

アーモンドが隠し味の「野菊」も人気

大正9(1920)年から続く老舗のお菓子屋。代表的な銘菓「ときわ木」をはじめ、京都ならではの様々なお菓子が揃う。

茶山・京都芸術大学駅から1234m

百万遍 かぎや政秋
百万遍 かぎや政秋

百万遍 かぎや政秋

住所
京都府京都市左京区百万遍角
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩10分
料金
野菊=680円(15個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、土曜は~17:00
休業日
日曜(1月1~3日休)

美玉屋

トロトロの黒蜜にきな粉がからむ

黒蜜をかけた団子にきなこをまぶした黒蜜だんごが人気の和菓子屋。もちもちとした食感がよく、地元でも人気の品だ。黒蜜だんごは数に限りがあるので、取り置きや予約はできない。

茶山・京都芸術大学駅から1274m

美玉屋
美玉屋

美玉屋

住所
京都府京都市左京区下鴨高木町西
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで45分、下鴨東本町下車すぐ
料金
黒みつだんご=1080円(1パック10本入)/山里=167円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00
休業日
火曜、祝日の場合は営業

こせちゃ

かむほどに味がでる天然酵母パン

天然酵母と国内産小麦粉を使ったパンを販売している。もちもちした食感が人気だ。季節の野菜や果物を使った惣菜パンなどもそろう。ちょっとしたイートインスペースもある。

茶山・京都芸術大学駅から1288m

こせちゃ

住所
京都府京都市左京区一乗寺釈迦堂町33-2
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで45分、一乗寺下り松町下車、徒歩5分
料金
くるみパン=241円/じゃがいものふわふわパン=388円/季節のあんぱん=162円~/食パン=189円(1斤)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
水~土曜(年末年始休)

棘屋

ユニークな姿が愛しいサボテンの専門店

店主が選ぶのは突然変異で生じる綴化(てっか)や接ぎ木によって独特の形に育ったサボテン。種から育てられた丈夫な根を持つ実生苗を多く扱うのも魅力。

茶山・京都芸術大学駅から1298m

棘屋

住所
京都府京都市左京区田中大堰町89-1
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩4分
料金
鉢カバー=1800円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~20:00
休業日
不定休

雲母漬老舗穂野出

白味噌に3カ月間漬けて作る雲母漬

元禄2(1689)年創業の漬物店。白味噌に3か月間ナスを漬けて作る雲母漬(きららづけ)が名物。比叡山延暦寺に通じる坂道、雲母坂の途中で修行僧が食したといわれる。

茶山・京都芸術大学駅から1322m

雲母漬老舗穂野出
雲母漬老舗穂野出

雲母漬老舗穂野出

住所
京都府京都市左京区一乗寺谷田町43
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで45分、一乗寺下り松町下車、徒歩5分
料金
雲母漬=860円(1袋)~/花胡瓜=640円/志ば漬=640円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(1月1~3日休)

和菓子屋のような外観のおしゃれなパン屋

白川通りから今出川通りを西に入ってすぐのところ、銀閣寺道のバス停近くにあるパン屋。和風のデニッシュ系は、可愛らしいフォルムでちょっとした手土産にもおすすめ。

茶山・京都芸術大学駅から1347m

松

住所
京都府京都市左京区浄土寺西田町73
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで40分、銀閣寺道下車すぐ
料金
松あんぱん=140円/ふんわり黒糖きなこ=172円/大文字=248円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00
休業日
月曜

ジャンルで絞り込む