駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 丸太町駅

丸太町駅

丸太町駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

丸太町駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。同志社創始者のモダンな私邸「新島旧邸」、赤れんがに白花崗岩の横縞が美しい重要文化財「京都文化博物館 別館」、現代美術から工芸まで「アート」を「オン」するギャラリー「arton art gallery」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 576 件

丸太町駅のおすすめスポット

新島旧邸

同志社創始者のモダンな私邸

同志社創設者の新島襄と妻八重の私邸。明治11(1878)年の竣工で、外観は洋風だが内部は日本建築の要素が見られる。建物、邸内の調度家具類を含めて京都市から有形文化財に指定されている。

丸太町駅から913m

新島旧邸

新島旧邸

住所
京都府京都市上京区寺町通丸太町上ル松蔭町
交通
京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通常公開は3~7・9~11月
営業時間
10:00~15:30(閉館16:00、団体10名以上は要予約)
休業日
期間中火・木・土曜日(祝日は除く、2024年は4月30日~5月4日は閉館)

京都文化博物館 別館

赤れんがに白花崗岩の横縞が美しい重要文化財

日本の近代建築を代表する建築家・辰野金吾が設計した旧日本銀行京都支店。内部・外部ともに明治39(1906)年当時の面影を残している。

丸太町駅から915m

京都文化博物館 別館
京都文化博物館 別館

京都文化博物館 別館

住所
京都府京都市中京区高倉通三条上ル東片町623-1
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
料金
無料、イベント時は別料金 (身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館、イベントにより異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月3日休)

arton art gallery

現代美術から工芸まで「アート」を「オン」するギャラリー

京都文化博物館別館内にあるギャラリー。工芸から現代アートまで幅広いジャンルを扱う企画展を開催している。気軽にアートを楽しむショップを併設し、グッズなども販売する。

丸太町駅から916m

arton art gallery
arton art gallery

arton art gallery

住所
京都府京都市中京区三条通高倉西入ル菱屋町48京都府京都文化博物館別館
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

行願寺(革堂)

革聖の行円上人が創建した西国札所唯一の尼寺

革堂の名で親しまれる1000年の歴史を持つ寺。その名の由来は、開祖行円上人が常に革の衣をまとっていたからと伝えられる。

丸太町駅から920m

行願寺(革堂)
行願寺(革堂)

行願寺(革堂)

住所
京都府京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町17
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩6分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉門)
休業日
無休

下御霊神社

古くから御霊を祀る神社として篤い信仰がある

平安時代から御霊を祀る神社として信仰され、豊臣秀吉によって現在の地に。本殿や表門は江戸時代の仮皇居の建物を移したものだとか。

丸太町駅から923m

下御霊神社
下御霊神社

下御霊神社

住所
京都府京都市中京区寺町通丸太町下ル下御霊前町
交通
地下鉄丸太町駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~20:00(閉門)、授与所は9:00~17:00(閉所)
休業日
無休

三条通

おしゃれなショップが点在新旧が混じるストリート

明治時代、京都のメインストリートだったためレトロなレンガビルが並ぶ。現在はおしゃれな店やカフェも多く、若者に人気の通り。

丸太町駅から944m

三条通

三条通

住所
京都府京都市中京区衣棚町ほか
交通
地下鉄烏丸御池駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

京都市歴史資料館

京都に関する資料館。資料展示、映像展示、閲覧相談室がある

京都の歴史に関する資料の展示や図書の閲覧ができる資料館。映像展示室では京都の歴史に関するビデオを視聴できる。他にも歴史相談や講座の開催も行っている。

丸太町駅から956m

京都市歴史資料館

京都市歴史資料館

住所
京都府京都市上京区寺町通荒神口下ル松蔭町138-1
交通
地下鉄丸太町駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(歴史相談・資料閲覧の受付は~12:00、13:00~16:30)
休業日
月曜、祝日(12月28日~翌1月4日休)

聞香処

丸太町駅から961m

聞香処

住所
京都府京都市中京区寺町通二条下ル妙満寺前町464

京都絞り工芸館

気の合う仲間と京都で思い出作り

絞り染め体験は、シルク生地を3色の染料を組み合わせて染めるスカーフ制作が人気。染色する行程を楽しく学べ、作品はその日に持ち帰ることができる。思いもよらない個性的な文様に感動。

丸太町駅から965m

京都絞り工芸館
京都絞り工芸館

京都絞り工芸館

住所
京都府京都市中京区油小路御池下ル
交通
地下鉄二条城前駅から徒歩3分
料金
入館料=500円/体験(入館料含む、不定休のため前日までに要問合せ)=3240円(板締め絞りスカーフ制作)、5400円(京嵐絞りスカーフ制作)、5400円(絞りふくさ制作)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休(年末年始休)

京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA

若い世代が発信する粋にとらわれないアート

現代アートや日本画など幅広い芸術に出会えるギャラリー。ギャラリー学芸員のほか、京都市立芸術大学の学生や卒業生が展覧会を企画し、ワークショップや講演、講座なども随時開催。

丸太町駅から973m

京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA

京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA

住所
京都府京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1堀川御池ギャラリー内
交通
地下鉄二条城前駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉館19:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む