駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 東福寺駅

東福寺駅

東福寺駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した東福寺駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。後白河上皇創建の神社。能楽が初めて公式に催された「新熊野神社」、「陶あん 本店」、東福寺塔頭のひとつ。キキョウの頃には特別拝観がある「天得院」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 2,084 件

東福寺駅のおすすめスポット

新熊野神社

後白河上皇創建の神社。能楽が初めて公式に催された

平安時代に後白河上皇が平清盛に命じ創建させた神社で、能楽発祥の地としても地として知られる。樹齢900年の樟はお腹の神様として信仰を集めている。

東福寺駅から553m

新熊野神社
新熊野神社

新熊野神社

住所
京都府京都市東山区今熊野椥の森町42
交通
JR京都駅から市バス208系統東福寺・九条車庫前行きで15分、今熊野下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

陶あん 本店

東福寺駅から570m

陶あん 本店

住所
京都府京都市東山区泉涌寺東林町38

天得院

東福寺塔頭のひとつ。キキョウの頃には特別拝観がある

東福寺塔頭のひとつで通常は非公開の寺院。キキョウや紅葉の頃に特別拝観があり、期間中は精進料理(11:00~14:00、予約制)を味わうこともできる。

東福寺駅から582m

天得院
天得院

天得院

住所
京都府京都市東山区本町15丁目802東福寺山内
交通
JR奈良線東福寺駅から徒歩8分
料金
大学生以上500円、中・高校生300円、小学生以下無料
営業期間
6月25日~7月10日
営業時間
10:00~16:00(閉門16:30)
休業日
期間中無休

東福寺の紅葉

約2000本の通天もみじやトウ楓の色鮮やかな紅葉は圧巻

秋は紅葉の名所として知られ、境内には約2000本の楓がある。なかでも洗玉澗に架かる「通天橋」から見る紅葉が見ごと。

東福寺駅から598m

東福寺の紅葉
東福寺の紅葉

東福寺の紅葉

住所
京都府京都市東山区本町15丁目778
交通
JR奈良線東福寺駅から徒歩10分
料金
東福寺本坊庭園=大人500円、小・中学生300円/通天橋・開山堂=大人600円、小・中学生300円/本坊・通天橋共通券=大人1000円、小・中学生500円/通天橋・開山堂(11月10~30日)=大人1000円、小・中学生300円/ (11月10~30日は共通券取扱いなし)
営業期間
11月
営業時間
8:30~16:00(閉門16:30)
休業日
期間中無休

芬陀院

雪舟作の枯山水「鶴亀の庭」

雪舟作と伝えられる庭があることから、雪舟寺と呼ばれている。東福寺の塔頭の一つで正式名は芬陀院。茶関白といわれた一條恵観ゆかりの茶室があることでも知られている。

東福寺駅から612m

芬陀院
芬陀院

芬陀院

住所
京都府京都市東山区本町15丁目803
交通
JR奈良線東福寺駅から徒歩8分
料金
大人300円、中学生以下200円
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)、12~翌3月は~16:00(閉門16:30)
休業日
不定休

ニシダや

オリジナルの京漬物がそろう

しば漬を頭にのせた大原女がシンボルマーク。やや大きめに刻んだナス、キュウリ、ミョウガ、ショウガなどをシソの葉とともに漬け込んだ「おらがむら漬」がおすすめ。

東福寺駅から658m

ニシダや

ニシダや

住所
京都府京都市東山区今熊野池田町6
交通
JR京都駅から市バス208系統東福寺・九条車庫前行きで15分、今熊野下車すぐ
料金
おらがむら漬=324円(100g)/千枚漬(10~翌3月限定)=1080円/すぐき(12~翌2月限定)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休(12月30日~翌1月4日休)

東福寺の方丈庭園

東福寺の方丈は独特な形で庭園を持っている

禅宗には数々の庭園が残されているが、方丈の四周に庭園があるのは東福寺だけといわれる。図案化された西庭の井田市松、北庭の小市松がある。

東福寺駅から664m

東福寺の方丈庭園

住所
京都府京都市東山区本町15丁目778
交通
JR奈良線東福寺駅から徒歩10分
料金
東福寺本坊庭園=大人500円、小・中学生300円/通天橋・開山堂=大人600円、小・中学生300円/本坊・通天橋共通券=大人1000円、小・中学生500円/通天橋・開山堂(11月10~30日)=大人1000円、小・中学生300円/ (11月10~30日は共通券取扱いなし、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門16:30)、11~12月上旬は8:30~、12月上旬~翌3月は~15:30(閉門16:00)
休業日
無休

鍛金工房 WEST SIDE33

鍋から小物まで揃えたくなるキッチン用品

均等に熱が伝わるとプロの料理人にも愛されているアルミ・銅・真鍮などの鍋や調理器具から、おしゃれなテーブルウェアなどインテリア商品まで並ぶ。職人さんによる手作りならではの品が買える。

東福寺駅から667m

鍛金工房 WEST SIDE33
鍛金工房 WEST SIDE33

鍛金工房 WEST SIDE33

住所
京都府京都市東山区大和大路通七条下ル3丁目七軒町578
交通
京阪本線七条駅から徒歩7分
料金
行平鍋=4300円(12cm)~/寸胴鍋=16300円(小)~/卵焼き器=9100円(小)~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
火曜

梅香堂

盛りの良さに大満足

小倉抹茶パフェなどが人気の甘味処。季節により種類豊富なかき氷やホットケーキも味わえる。ソフトクリームは持ち帰りもできる。店内禁煙。

東福寺駅から673m

梅香堂
梅香堂

梅香堂

住所
京都府京都市東山区今熊野宝蔵町6
交通
JR京都駅から市バス208系統東福寺・九条車庫前行きで15分、今熊野下車すぐ
料金
小倉クリームホットケーキ(9月のお彼岸~翌4月下旬)=770円/バターホットケーキ(9月中旬~翌5月上旬)=700円/小倉抹茶ゼリーパフェ=930円/抹茶ゼリーパフェ=900円/チョコレートパフェ=850円/クリームあんみつ=780円/ソフトクリーム=380円(イートイン)・250円(テイクアウト)/宇治ミルク時雨氷(5~10月中旬)=950円/トロピカルマンゴー(5~10月中旬)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
火曜(5月5日休、1月1~3日休)

竜吟庵方丈

東福寺駅から676m

竜吟庵方丈

住所
京都府京都市東山区本町15丁目778

ジャンルで絞り込む