駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 鳥羽街道駅

鳥羽街道駅

鳥羽街道駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

鳥羽街道駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「二条城 二の丸御殿蘇鉄之間」、名ゼリフでも有名堂々たる大寺院「南禅寺」、「南禅寺方丈」など情報満載。

401~410 件を表示 / 全 407 件

鳥羽街道駅のおすすめスポット

南禅寺

名ゼリフでも有名堂々たる大寺院

亀山天皇の離宮、禅林寺殿が前身で、大明国師の開山によって寺に改められた。後醍醐天皇が官寺の格制度を定めた際は、京都五山の第一位に、足利義満の相国寺建立後は、五山の上位を与えられ最高位の禅寺になった。その後大火によって衰退したが、江戸初期に再興。「虎の子渡し」と呼ばれる枯山水庭園のほか、江戸期の名庭が多い。歌舞伎で、石川五右衛門が三門の上から「絶景かな~」と大見得を切る名ゼリフも有名。

鳥羽街道駅から4958m

南禅寺
南禅寺

南禅寺

住所
京都府京都市左京区京都府京都市左京区南禅寺福地町86
交通
地下鉄蹴上駅から徒歩10分
料金
方丈庭園=大人600円、高校生500円、小・中学生400円/三門=大人600円、高校生500円、小・中学生400円/南禅院=大人400円、高校生350円、小・中学生150円/ (30名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者1名拝観無料)
営業期間
通年
営業時間
8:40~16:40(閉門17:00)、12~翌2月は~16:10(閉門16:30)
休業日
無休(12月28~31日休)

南禅寺方丈

鳥羽街道駅から4960m

南禅寺方丈

住所
京都府京都市左京区南禅寺福地町86

京都ハンディクラフトセンター 網田象嵌製作所

繊細、精巧、優美な技に舌を巻く世界に誇る工芸品「京象嵌」工房

京象嵌とは、金や銀を薄くのばしたものを切り抜き、それを鉄の生地にはめ込み、仕上げに漆をかけたもの。工房では、職人が金銀を打ち込む入嵌の作業を見学できる。

鳥羽街道駅から4966m

京都ハンディクラフトセンター 網田象嵌製作所

住所
京都府京都市左京区聖護院円頓美町17京都ハンディクラフトセンター 西館7階
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで30分、熊野神社前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館、要予約)
休業日
無休(1月1~2日休)

新島旧邸

同志社創始者のモダンな私邸

同志社創設者の新島襄と妻八重の私邸。明治11(1878)年の竣工で、外観は洋風だが内部は日本建築の要素が見られる。建物、邸内の調度家具類を含めて京都市から有形文化財に指定されている。

鳥羽街道駅から4968m

新島旧邸

新島旧邸

住所
京都府京都市上京区寺町通丸太町上ル松蔭町
交通
京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通常公開は3~7・9~11月
営業時間
10:00~15:30(閉館16:00、団体10名以上は要予約)
休業日
期間中火・木・土曜日(祝日は除く、2024年は4月30日~5月4日は閉館)

寺田屋

坂本龍馬が愛した船宿へ

攘夷派の薩摩藩士が、阻止に向かった同藩藩士と乱闘となった「寺田屋事件」で知られる。古くから続く船宿で、幕末の風雲児、坂本龍馬の定宿でもあった。龍馬がのちに妻となるお龍(りょう)を女将のお登勢に預けたのもこちら。龍馬の襲撃事件でのお龍との逸話も有名で、今も多くの龍馬ファンが訪れる。

鳥羽街道駅から4993m

寺田屋
寺田屋

寺田屋

住所
京都府京都市伏見区南浜町263
交通
京阪本線中書島駅から徒歩7分
料金
入場料=400円/素泊まり=6500円/ (幼児は不可、障がい者手帳持参で入場料100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:40(閉館16:00)
休業日
月曜不定休(1月1~3日休)

ジャンルで絞り込む