駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 京都駅

京都駅

京都駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した京都駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。徳川秀忠公菩提のため建てられた。お江の供養塔もある「金戒光明寺の三重塔」、アットホームな雰囲気でくつろげる「卯乃花」、夏はプール、冬はスケートが人気の自然エネルギー利用の施設「京都アクアリーナ」など情報満載。

2,121~2,130 件を表示 / 全 2,140 件

京都駅のおすすめスポット

金戒光明寺の三重塔

徳川秀忠公菩提のため建てられた。お江の供養塔もある

寛永10年徳川秀忠公菩提のため建てられた。本尊の文殊菩薩は御影堂に移されている。石段の下には春日の局が建てたお江の供養塔もある。

京都駅から4931m

金戒光明寺の三重塔
金戒光明寺の三重塔

金戒光明寺の三重塔

住所
京都府京都市左京区黒谷町121
交通
JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで30分、岡崎道下車、徒歩10分
料金
拝観料(御影堂・方丈・紫雲庭園)=600円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、御影堂は9:00~16:00(閉堂)
休業日
無休

卯乃花

アットホームな雰囲気でくつろげる

北野天満宮前の豆腐屋さん「とようけ茶屋」が本家筋にあたる宿。まだ新しく、季節や人数にかかわらず同じ値段という破格値がうれしい。

京都駅から4932m

卯乃花

卯乃花

住所
京都府京都市上京区御前通仁和寺街道下ル下竪町188
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで25分、千本出水下車、徒歩10分
料金
シングル=6000円/ツイン=12000円/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00(閉館22:00)
休業日
無休

京都アクアリーナ

夏はプール、冬はスケートが人気の自然エネルギー利用の施設

太陽光発電や雨水利用など自然のエネルギーを利用した施設。夏はウォータースライダーもあるプール、冬期はスケートリンクが開場。トレーニングルームもある。

京都駅から4938m

京都アクアリーナ
京都アクアリーナ

京都アクアリーナ

住所
京都府京都市右京区西京極徳大寺団子田町64
交通
阪急京都線西京極駅から徒歩10分
料金
プール=大人820円、小・中学生410円/トレーニングルーム=大人510円/スケート=大人1640円、小・中学生820円/ (障がい者入場料無料)
営業期間
通年(スケートは11~翌3月)
営業時間
9:00~21:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休、7・8月は無休、スケートは期間中無休(年末年始休)

精大明神祭・七夕祭り

京都駅から4939m

精大明神祭・七夕祭り

住所
京都府京都市上京区今出川通り堀川東入ル飛鳥井町261

白峯神宮

蹴鞠の神様にスポーツ上達祈願

蹴鞠の神様、精大明神を祀る。球技をはじめ、武道、試合の神様も祀っているためスポーツ全般の神様として人気。上達、健闘を祈願する多くのスポーツ選手も参拝する。

京都駅から4941m

白峯神宮
白峯神宮

白峯神宮

住所
京都府京都市上京区今出川通堀川東入ル飛鳥井町261
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで25分、堀川今出川下車すぐ
料金
闘魂守=500円/叶う輪=700円/出会う輪=800円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休

tubara cafe

京都駅から4943m

tubara cafe

住所
京都府京都市上京区西船橋町340-5

さるぅ屋Cafe&Bar

特大パテとパリッとバンズのバーガープレート

ジューシーなパテと新鮮な野菜を挟んださるぅ屋バーガーをはじめ、ボリューム満点のハンバーガーが人気。市内を見渡せる2階席でゆったりと過ごすのがおすすめだ。

京都駅から4947m

さるぅ屋Cafe&Bar

さるぅ屋Cafe&Bar

住所
京都府京都市左京区田中下柳町14
交通
京阪鴨東線出町柳駅からすぐ
料金
さるぅ屋バーガー=870円/スープカレー=820円/アボカドサンド=850円/カクテル=600円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~23:30(閉店24:00)
休業日
不定休

京都 天麩羅 かふう

割烹で修業した主人が揚げる天ぷらを

吉田神社の鳥居の目の前にあり、京大の学生や職員に愛される店。メニューを大幅改変し、揚げたての天ぷらを「気軽に」食べられるようになった。

京都駅から4949m

京都 天麩羅 かふう
京都 天麩羅 かふう

京都 天麩羅 かふう

住所
京都府京都市左京区吉田二本松町54-7吉田神社鳥居前
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで35分、京大正門前下車、徒歩4分
料金
みっくす天丼=1080円/海老天丼=970円/穴子天丼=970円/季節天丼=1080円~/天ぷら6品膳=1500円/天ぷら8品膳=1800円/季節の天ぷら膳=2800円/天ぷら一品揚げ=110円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:45(閉店14:00、売り切れ次第閉店)、17:00~20:00(閉店20:30、売り切れ次第閉店)
休業日
日・月曜

季節の台所 空まめ

京都の風情を感じながらおばんざいをいただく

夫婦で営むアットホームな和食屋。ずらりと並ぶおばんざいは、どれもていねいに作られ、やさしい味わい。多くの人でにぎわうランチタイムは予約がベター。

京都駅から4951m

季節の台所 空まめ
季節の台所 空まめ

季節の台所 空まめ

住所
京都府京都市上京区今出川智恵光院下ル西側
交通
京阪本線三条駅から市バス59系統山越行きで25分、今出川浄福寺下車、徒歩3分
料金
日替わり定食=880円/夜の定食=2000円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.、夜は要予約)、販売は11:30~20:00
休業日
日曜、祝日(年末年始休)

鶴屋吉信

職人が作る京の和菓子を目と舌で楽しめる

洗練された雅を感じさせる京菓子の老舗。2階にある菓遊茶屋では、季節の生菓子と抹茶が味わえる。菓子職人が作る京の和菓子は、目でも舌でも楽しめる芸術品。

京都駅から4952m

鶴屋吉信
鶴屋吉信

鶴屋吉信

住所
京都府京都市上京区今出川通堀川西入ル
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで25分、堀川今出川下車すぐ
料金
季節の生菓子と抹茶=1210円/粟ぜんざい(夏期以外)=1210円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店17:30)、販売は9:00~18:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業、販売は無休(GW休、盆時期休、12月30日~翌1月2日休)

ジャンルで絞り込む