駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 京都駅

京都駅

京都駅周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

京都駅のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。独創的な“結び”の技が光る世界に通ずる京の伝統工芸「ふさ・ひも工房 なかお宗」、アンティークな雰囲気も楽しむ「croixille」、西陣織を気軽に持ち歩こう「京都・西陣iroha」など情報満載。

591~600 件を表示 / 全 598 件

京都駅のおすすめスポット

ふさ・ひも工房 なかお宗

独創的な“結び”の技が光る世界に通ずる京の伝統工芸

創業以来140年の房紐店。その技術は海外でも高い評価を受け、老舗宝飾ブランドの商品も手掛けているが、店頭ではオリジナル携帯ストラップなどのお手頃なものもある。

京都駅から4762m

ふさ・ひも工房 なかお宗
ふさ・ひも工房 なかお宗

ふさ・ひも工房 なかお宗

住所
京都府京都市左京区永観堂西町20
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで30分、南禅寺永観堂道下車すぐ
料金
携帯ストラップ(小田巻き付)=2000円/厄除ホルダー(七色)=600円/叶ホルダー=600円/手まりホルダー=450円/華曼房ホルダー=3400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休

croixille

アンティークな雰囲気も楽しむ

大正時代に建てられた内廊下のアパートメント一室。木のドアを開けると本棚には古書とヴィンテージ雑貨や作家ものの雑貨が並ぶ。不定期で一冊の本を囲む読書会やギャラリーでの作品展も開催。

京都駅から4801m

croixille
croixille

croixille

住所
京都府京都市左京区吉田二本松町4-3白亜荘 3号室
交通
京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩15分
料金
読書会(コーヒー・紅茶・お菓子付)=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
不定休

京都・西陣iroha

西陣織を気軽に持ち歩こう

生地はすべて西陣織の帯地。西陣織ならではの織り紋様にモダンデザインを取り入れたバッグや財布は、女性はもちろん男性にも喜ばれる。

京都駅から4825m

京都・西陣iroha

京都・西陣iroha

住所
京都府京都市上京区大宮通元誓願寺下ル北之御門町570
交通
JR京都駅から市バス101系統北大路バスターミナル行きで25分、今出川大宮下車、徒歩3分
料金
西陣織がま口ポシェットバッグ=9504円/西陣織パスケース=2700円/西陣織がま口コスメポーチ=3564円/西陣織&帆布ショルダーバッグ=15984円/西陣織電卓シート=2916円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
水・日曜(臨時休あり)

西谷堂

本店が新京極にある和菓子店。「でっちようかん」は新京極の名物

明治25(1892)年創業の和菓子店。本店は新京極「たらたら坂」の前で、でっちようかんは新京極の名物として広く全国の人々に愛される。

京都駅から4827m

西谷堂
西谷堂

西谷堂

住所
京都府京都市上京区今出川通小川東入ル下ル南兼康町344
交通
地下鉄今出川駅から徒歩5分
料金
京のでっちようかん=324~540円(1棹190g入)/ぐーどすえ金つば=540~1296円(9~20個入)/超どすえ水ようかん=324円~(1箱)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休

Subikiawa食器店 本店 コビト会議

食べもの柄から文字まで楽しい絵付けの食器

ガラスにポップな絵付けをほどこすSubikiawa食器店のオンリーショップ。カラフルな作品は手に取るだけでわくわくしてくる。

京都駅から4835m

Subikiawa食器店 本店 コビト会議

住所
京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町27-20
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩8分
料金
ワイングラス=2500円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00
休業日
不定休

Artisan’Halles

ハード系パンがおすすめのおしゃれなパン屋

出町柳エリアにあるパン屋。シンプルながらおしゃれな外観で店内もシンプルに白で統一されている。ワインにあうハード系パンがおすすめ。

京都駅から4888m

Artisan’Halles
Artisan’Halles

Artisan’Halles

住所
京都府京都市上京区今出川通寺町東入ル一真町89
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩7分
料金
パティシェール=210円/ピスタチオ=270円/木いちご=160円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
水・木曜

鶴屋吉信

「ヨキモノ」を創ることを信条に掲げる和菓子店

吟味した材料を使い、手間を惜しまず作られた京菓子。味だけでなく、季節感を大切にした菓子は贈り物にも人気。2階には喫茶や菓子作りの工程が見られるスペースも。

京都駅から4952m

鶴屋吉信

鶴屋吉信

住所
京都府京都市上京区今出川通堀川西入ル
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで25分、堀川今出川下車すぐ
料金
里桜=432円/菜種きんとん=432円/季節の上生菓子=各432円/京観世=1512円/柚餅=1188円(1箱)/栗まろ=454円(1個)/秋襲=1296円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休(1月1日休)

出町ふたば

やわらか餅と大粒の豆が好相性

名物の「豆餅」は、創業以来約100年、変わらぬ味と製法を貫く銘菓。こし餡を包んだ真っ白な餅皮に塩味のきいた赤エンドウが入っている。店前には毎日行列ができる。

京都駅から4997m

出町ふたば
出町ふたば

出町ふたば

住所
京都府京都市上京区出町通今出川上ル青竜町236
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(売り切れ次第閉店、時期により異なる)
休業日
火曜、第4水曜、祝日の場合は翌日休(GWは振替休あり、1月1~7日休、8月17~19日休)

ジャンルで絞り込む