駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 十条駅

十条駅

十条駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した十条駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。日本酒のきき酒ができる「伏見夢百衆」、クセになる名物のキムチ焼そば「夢屋」、境内にある展望台からの眺めは素晴らしく夜は夜景が一望できる「将軍塚 青龍殿」など情報満載。

1,901~1,910 件を表示 / 全 1,911 件

十条駅のおすすめスポット

伏見夢百衆

日本酒のきき酒ができる

大正8(1919)年に建てられた月桂冠旧本社を利用した、伏見の新しい立ち寄りスポット。カフェでは伏見の清酒17銘柄のきき酒ができるほか、清酒アイスクリームが味わえる。

十条駅から4959m

伏見夢百衆
伏見夢百衆

伏見夢百衆

住所
京都府京都市伏見区南浜町247
交通
京阪本線中書島駅から徒歩5分
料金
きき酒セット(3銘柄入り)=750円/水出し珈琲(酒造銘水使用)=450円/酒まんじゅう=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:30(閉店17:00)、土・日曜、祝日は~17:30(閉店18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は営業、4・5・10・11月は無休(盆時期休、年末年始休)

夢屋

クセになる名物のキムチ焼そば

牛肉、豚肉に卵5個で作るボリューム満点のオムレツゆめへいをはじめ、多彩なお好み焼きがそろう。極細麺のキムチ入り焼そばも人気。

十条駅から4960m

夢屋
夢屋

夢屋

住所
京都府京都市左京区川端通二条上ル孫橋町1
交通
京阪本線三条駅から徒歩5分
料金
ふかふか=1140円/ミックスキムチ焼そば=1080円/塩焼きそば=980円/ゆめ平=1040円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:00(閉店24:00)
休業日
水曜(年末年始休)

将軍塚 青龍殿

境内にある展望台からの眺めは素晴らしく夜は夜景が一望できる

将軍塚青龍殿の境内には恒武天皇ゆかりの「将軍塚」がある。境内の展望台からの眺めはすばらしく、春秋のライトアップ期間中には市街の夜景が一望できる。

十条駅から4961m

将軍塚 青龍殿
将軍塚 青龍殿

将軍塚 青龍殿

住所
京都府京都市山科区京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28
交通
地下鉄東山駅からタクシーで10分
料金
拝観料=大人500円、中・高校生400円、小学生200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

ASSEMBLAGES KAKIMOTO

世界的実力派シェフのスイーツ店

お酒とスイーツを楽しめる和モダンな空間は、パティシエ、ショコラティエ、キュイジニエの3つの顔を持つ垣本晃宏氏によるもの。その世界観に魅了。

十条駅から4969m

ASSEMBLAGES KAKIMOTO
ASSEMBLAGES KAKIMOTO

ASSEMBLAGES KAKIMOTO

住所
京都府京都市中京区竹屋町通寺町西入ル松本町587-5
交通
京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩7分
料金
テ・ベール=1944円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00(閉店)、18:00~21:00(閉店23:00、夜は要予約)、テイクアウトは12:00~19:00
休業日
火曜、第2・4水曜(臨時休あり)

景山庵

シンプルで情緒あるたたずまい

町家1棟貸切の宿で、暮らすように自由な滞在が楽しめる。細い路地風のアプローチ、漆喰や梁、勾配天井など、町家ならではの特徴を持った風情あふれる建物で自由な時間を過ごせる。

十条駅から4975m

景山庵

景山庵

住所
京都府京都市東山区三条通大橋東6分木町74
交通
地下鉄東山駅からすぐ
料金
1棟=29000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

旅籠屋 仏和心料理 ame du garcon

純和風の座敷でいただく和の香りの創作フレンチ

京の旬や和の感性をも取り入れて石崎耕蔵シェフが創り出す画期的なフランス料理が堪能できる。見事に改装された京町家で、カウンター席も座敷もそれぞれ趣がある。

十条駅から4982m

旅籠屋 仏和心料理 ame du garcon

住所
京都府京都市中京区中町通夷川上ル鉾田町292
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩10分
料金
ランチ=3470円~/ディナー=5740円~/コース=3240円~(昼)・8640円(夜)/ (サービス料別)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~20:30(閉店21:30、要予約)
休業日
水曜、第2火曜(夏期は臨時休あり、年末年始休)

RYORIYA STEPHAN PANTEL

隠れ家的一軒家でいただく斬新フレンチ

御所南という閑静な地でいただく独創的なフレンチ。意表をつく素材も臆せず取り入れるのは「お客様に喜んでいただくために自分の世界を最大限に表す」というシェフ・ステファン氏のおもてなしの心から。

十条駅から4982m

RYORIYA STEPHAN PANTEL
RYORIYA STEPHAN PANTEL

RYORIYA STEPHAN PANTEL

住所
京都府京都市中京区柳馬場通丸太町下ル四丁目182
交通
地下鉄丸太町駅から徒歩7分
料金
コース=5400円(昼)・10800円~(夜)/ (メニューは月により異なる)
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:00(L.O.)、18:00~19:30(L.O.)、全て要予約
休業日
水曜、第2・4火曜(夏期は臨時休あり)

佐々木酒造

洛中で営む老舗造り酒屋

二条城の北側にある老舗造り酒屋。店内で話題の商品は「聚楽第 大吟醸舞妓さん」。口に含めばふわりと広がる香りの中に、研ぎすまされた米の甘みがじっくりと広がる風味豊かな大吟醸。「ミス日本酒」のポスターなどを手がける画家、大杉真司氏による京都らしいラベルが目印。この他、代表銘柄「聚楽第 純米大吟醸」や川端康成にちなんだ「古都 純米大吟醸」などもある。

十条駅から4988m

佐々木酒造

住所
京都府京都市上京区日暮通椹木町下ル北伊勢屋町727
交通
地下鉄二条城前駅から徒歩14分
料金
聚楽第 大吟醸舞妓さん=3240円(500ml)/聚楽第 純米大吟醸=3240円(720ml)/古都 純米吟醸=1404円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
土・日曜、祝日

閑院宮邸跡西側庭園

伝統技法を用いて蘇った庭園

四親王家のひとつ、閑院宮邸跡の西側に復元した庭園。遣水と園池の組み合わせで構成され、海辺の景色を表した「州浜」が見どころ。園路は車いすでも散策可能。

十条駅から4993m

閑院宮邸跡西側庭園
閑院宮邸跡西側庭園

閑院宮邸跡西側庭園

住所
京都府京都市上京区京都御苑3
交通
地下鉄丸太町駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

閑院宮邸跡

皇室四親王家の一つだった閑院宮の邸宅跡

四親王家の一つであった、旧閑院宮邸跡。京都御苑の自然と歴史についての写真、絵図、展示品などの解説を備えた収納展示室と庭園などを開放している。

十条駅から4994m

閑院宮邸跡

閑院宮邸跡

住所
京都府京都市上京区京都御苑3
交通
地下鉄丸太町駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(年末年始休)

ジャンルで絞り込む