駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 西大路駅

西大路駅

西大路駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した西大路駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ふんわり食感パンケーキはリピーター続出「Cafe ARRIETTY」、登録有形文化財に指定の歴史ある旅館。全客室から庭園が見える「俵屋旅館」、老舗料亭ゆずりの彩り豊かな本格京料理を気軽に楽しんでいただく「彩席ちもと」など情報満載。

1,251~1,260 件を表示 / 全 1,284 件

西大路駅のおすすめスポット

Cafe ARRIETTY

ふんわり食感パンケーキはリピーター続出

パンケーキはオーダー後に生地から作るというこだわり。シンプルかつ正統派ながらリピーターが続出する理由も、うなずける逸品だ。

西大路駅から4950m

Cafe ARRIETTY
Cafe ARRIETTY

Cafe ARRIETTY

住所
京都府京都市東山区妙法院前側町451-1
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで10分、東山七条下車、徒歩3分
料金
秋のパンケーキ=1000円(9月中旬~11月末)/プレーンパンケーキ=700円/京のパンケーキ(濃厚抹茶)=900円/数量限定ランチセット(ロコモコ丼・グリーンカレー・ドライカレー・ドリンク付)=各900円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(パンケーキが売り切れ次第閉店)
休業日
日曜(年末年始休)

俵屋旅館

登録有形文化財に指定の歴史ある旅館。全客室から庭園が見える

宝永年間創業、京都に現存する最古の旅館だ。禁門の変で焼失し再建された現在の建物は、登録有形文化財に指定。敷地内には、全客室から見えるよう複数の庭園を配置する。

西大路駅から4952m

俵屋旅館
俵屋旅館

俵屋旅館

住所
京都府京都市中京区麩屋町通姉小路上ル中白山町278
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分
料金
1泊2食付=49680~86940円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

彩席ちもと

老舗料亭ゆずりの彩り豊かな本格京料理を気軽に楽しんでいただく

享保3(1718)年創業の老舗料亭「ちもと」の姉妹店。カウンター席で気軽に本店ゆずりの味を楽しめるようにと考案された彩点心は彩りも鮮やか。名物の玉子宝楽はほんのり甘いスフレのふわふわ食感が女性に人気。お一人でも可。

西大路駅から4955m

彩席ちもと
彩席ちもと

彩席ちもと

住所
京都府京都市下京区西石垣通四条下ル斉藤町116
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩3分
料金
彩点心(昼)=3080円/雪(昼)=4400円/月(昼)=7700円/小懐石「鼓」(夜)=7700円/特別懐石(夜)=8800円/京懐石「彩」(夜)=11000円/京懐石「桜」(夜)=15400円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:30)、17:00~20:00(閉店22:00)、要予約
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月27~30日休、1月1~5日休)

地蔵院(椿寺)

浄土宗の寺。散り椿が咲くことから「椿寺」と呼ばれる

五色の八重の散り椿が咲くことから「椿寺」の別名で知られる浄土宗の寺院。加藤清正が秀吉に献上した椿を、北野大茶会が縁となり秀吉が寄進したといわれる。

西大路駅から4955m

地蔵院(椿寺)
地蔵院(椿寺)

地蔵院(椿寺)

住所
京都府京都市北区大将軍川端町2
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野白梅町下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)
休業日
無休

麟祥院

西大路駅から4955m

麟祥院

住所
京都府京都市右京区花園妙心寺町49

西谷堂 新京極本店

代表銘菓は「でっちようかん」で、お土産としても人気

明治25(1892)年、寄席、芝居小屋、飲食店で賑わう新京極のたらたら坂で創業。代表銘菓「でっちようかん」は手ごろな値段でみやげ物としても人気。

西大路駅から4957m

西谷堂 新京極本店

西谷堂 新京極本店

住所
京都府京都市中京区新京極三条下ル石橋町
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
京のでっちようかん=324~756円(1棹190g)~/ぐーどすえ金つば=540~1296円(9~20個入)~/京極たらたら坂金つば=648円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00
休業日
無休

RAKURO 京都 -THE SHARE HOTELS-

和の心地よさを感じるコンテンポラリーデザイン

京都御所そばのスタイリッシュなデザインホテル。ライブラリー、キッチンなどパブリックも充実しグループ旅行に最適。レンタサイクルも利用できる。

西大路駅から4957m

RAKURO 京都 -THE SHARE HOTELS-

住所
京都府京都市中京区丸太町通室町東入ル常真横町186
交通
地下鉄丸太町駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
要問合せ

桂春院

織田信忠の次男が創建

慶長3(1598)年に創建された妙心寺の塔頭。「清浄の庭」「思惟の庭」「真如の庭」「侘の庭」と呼ばれる4つの枯山水庭園がある。国の史跡、名勝に指定されている。

西大路駅から4958m

桂春院
桂春院

桂春院

住所
京都府京都市右京区花園寺ノ中町11
交通
JR嵯峨野線花園駅から徒歩15分
料金
拝観料=400円/抹茶=400円/ (30名以上の団体は360円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)、11~翌2月は~16:30(閉門)
休業日
不定休(1月2日休)

割烹 濱喜久

京の旬が堪能できる、本格的な割烹料理店

本格的な割烹料理で、京の旬が堪能できる。会席をはじめ夏の鱧、冬のふぐ料理に定評がある。気軽に京の味が楽しめる昼の半月弁当も好評だ。カニ、ふぐは天然物のため、予約が必要。

西大路駅から4960m

割烹 濱喜久
割烹 濱喜久

割烹 濱喜久

住所
京都府京都市中京区河原町四条上ル三筋目東入ル南側下大阪町
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩3分
料金
半月弁当(昼)=3024円/はも丼(5~11月)=2700円/和風オムレツ(昼)=1404円/ふぐ料理=10800円/ハモ料理=10800円/季節の京会席料理=6480円~(昼)・8640円~(夜)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店15:00)、17:00~21:00(閉店21:30、要予約)
休業日
月1~2日不定休、水曜(12月28日~翌1月4日休)

西福寺

六波羅地蔵の安置から始まる。子育て地蔵として信仰を集めている

弘法大師が自ら土でつくった六波羅地蔵を安置したことに始まる古刹。檀林皇后が皇子(のちの仁明天皇)の病気平癒を祈願したことから、子育て地蔵として信仰を集める。

西大路駅から4960m

西福寺

西福寺

住所
京都府京都市東山区松原通大和大路東入ル西轆轤町81
交通
京阪本線清水五条駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む