西谷堂 新京極本店
代表銘菓は「でっちようかん」で、お土産としても人気
明治25(1892)年、寄席、芝居小屋、飲食店で賑わう新京極のたらたら坂で創業。代表銘菓「でっちようかん」は手ごろな値段でみやげ物としても人気。

西谷堂 新京極本店の詳細情報
- 住所
- 京都府京都市中京区新京極三条下ル石橋町 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 075-221-5564
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 京のでっちようかん=324~756円(1棹190g)~/ぐーどすえ金つば=540~1296円(9~20個入)~/京極たらたら坂金つば=648円(8個入)/
- ID
- 26012642
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
西谷堂 新京極本店と同じエリアの記事
京都で人気の丼&麺グルメ!地元でも愛される定番メニューはこちら
京都らしいランチをお探しなら、京都自慢のご当地グルメをぜひお試しあれ!京都の人たちが食べている京都のご当地グルメ、それが丼や麺料理です。こちらの記事でご紹介するのは、行列ができることもある京都の名物ご...
【京都】秋グルメ!和と洋のおすすめ朝ごはん!
老舗喫茶店だけではなく、近年朝食が自慢のお店が増加中!早起きが楽しみになってくる朝イチグルメをご紹介。
【京都】秋グルメ!彩り豊かな旬の京弁当!
お手ごろ価格で上質な京料理の味わえるのが魅力。旬の食材が詰まった華やかな弁当ランチを楽しもう。
【京都】和の伝統体験で旅の思い出作り♪
京文化にふれるなら、思いきって坐禅や抹茶体験はいかが?初めてでも楽しめる体験ばかりなので、旅の思い出に参加してみよう。
【京都】町家ごはん♪和食・フレンチ・イタリアン・・・
懐かしい京町家をリノベーションした食事処はイタリアンや中華などジャンルもいろいろ。レトロな雰囲気と美味をたっぷり味わって。
【京都】秋グルメ!心ときめく和スイーツたち!
京旅のマストはやっぱり和素材の甘いもの。そぞろ歩きの途中に立ち寄りたい評判のお店をご紹介。
【京都三条・四条周辺】デザインとカルチャーにあふれる街めぐり♪
京都のトレンドが集まる三条・四条周辺は、伝統工芸をモダンにアレンジしたおしゃれな雑貨店がそろう。お気に入りを探しに行こう!
今どき京都の最旬トピックス!とれたて情報まるわかり!
京都にあるのは古いものだけじゃありません。新しモノ好きの京都人たちのあいだで話題になっていることを、まとめてドドンとご紹介!
京都観光におすすめの1泊2日モデルプラン
京都観光といえば、着物姿で巡るフォトジェニックな京都、有名なお寺や神社へのお参り、和の空間で味わう繊細な京料理、和雑貨やスイーツのおみやげ探しなどなど。京都で見たいもの、食べたいもの、買いたいもの、全...
京都の和雑貨はキュート&ポップが合言葉! おみやげにも自分にも♪
京都のおみやげとして人気の和雑貨。はるか昔から日本人が愛用してきた手ぬぐいや地下足袋などの和のファッション雑貨が、キュート&ポップに大変身!京都には、老舗の綿布商が展開する新ブランドや、伝統的な模様を...
西谷堂 新京極本店の近くのスポット
錦市場
京都府京都市中京区錦小路通寺町通~高倉通間
歴史のある京の台所
梅園 三条寺町店
京都府京都市中京区天性寺前町526
創業90年になる甘味処のレトロかわいい最新店
京極かねよ
京都府京都市中京区六角新京極東入ル松ケ枝町456
インパクト抜群の名物どんぶり
本能寺
京都府京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町522
戦国を生きた信長ゆかりの寺
京菜味のむら
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入ル橋弁慶町224
体にやさしい京のおばんざい
イノダコーヒ 本店
京都府京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140
老舗ならではの空気テラスや別館も素敵
都野菜 賀茂
京都府京都市下京区東洞院通綾小路下ル扇酒屋町276
京の農家から直送される新鮮野菜のおばんざい
Chocolat BEL AMER 京都別邸
京都府京都市中京区三条通堺町東入ル北側桝屋町66
ショコラティエによる絶品チョコ
スターバックスコーヒー 京都三条大橋店
京都府京都市中京区三条通河原町東入ル中島町113近江屋ビル 1階
いつものコーヒーと京都らしい風景
梅園 河原町店
京都府京都市中京区河原町六角上ル東側山崎町234-4
京都人に長年愛されてきた四角いみたらし