駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 嵐山駅

嵐山駅

嵐山駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した嵐山駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。高雄の紅葉と北山杉に囲まれた料理が自慢の老舗旅館「もみぢ家 本館 高雄山荘」、滝見風呂や源泉浴、岩盤浴、ボディーケアでリラックス「仁左衛門の湯」、「転法輪寺」など情報満載。

281~290 件を表示 / 全 320 件

嵐山駅のおすすめスポット

もみぢ家 本館 高雄山荘

高雄の紅葉と北山杉に囲まれた料理が自慢の老舗旅館

神護寺の近くにある老舗の料理旅館。秋は松茸のすきやき、冬はぼたん鍋や湯豆腐がお勧め。半露天風呂「山」や展望風呂「空」の湯に浸かりのんびり癒されたい。部屋から眺める紅葉が素晴らしい。

嵐山駅から4485m

もみぢ家 本館 高雄山荘

住所
京都府京都市右京区梅ヶ畑西ノ畑町2
交通
JR京都駅からJRバス周山行きで1時間、山城高雄下車すぐ
料金
1泊2食付=16200円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

仁左衛門の湯

滝見風呂や源泉浴、岩盤浴、ボディーケアでリラックス

泉質と温度の異なる2つの源泉かけ流し風呂が魅力。交互に入ることで効果が高まり、ぬるりと肌をすべる質感は「美人の湯」ならでは。月の名所にふさわしい、天を望む露天風呂も好評だ。

嵐山駅から4524m

仁左衛門の湯

仁左衛門の湯

住所
京都府京都市西京区樫原盆山5
交通
阪急京都線桂駅からタクシーで8分
料金
入浴料=大人750円、小学生400円、幼児(3歳~)300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小学生500円、幼児350円/岩盤浴=800円加算/岩盤浴(土・日曜、祝日)=900円加算/
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌1:00(閉館)、日曜、祝日は8:00~
休業日
無休(点検期間休)

転法輪寺

嵐山駅から4536m

転法輪寺

住所
京都府京都市右京区龍安寺山田町2

おからはうす

体にやさしいナチュラルフード

無農薬有機栽培の野菜を使った、ヘルシーな料理がそろう。ランチの献立は日替わりでおから、山いもとろろなどが付く。おからコロッケは人気の品。全席禁煙。

嵐山駅から4550m

おからはうす
おからはうす

おからはうす

住所
京都府京都市右京区谷口円成寺町17-10
交通
嵐電北野線妙心寺駅から徒歩3分
料金
五穀米とろろご飯定食=1300円/おからコロッケ定食=1500円/アオサのかき揚げ付きおからコロッケ=700円/ゆばどうふ=430円/日替わり手作りケーキセット=800円/ビール(小瓶)=400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店16:00)
休業日
月・火曜(夏期は臨時休あり、12月30日~翌1月3日休)

大法院

紅葉に染まる風流な寺

妙心寺塔頭のひとつで、信州松代藩主真田信之の菩提寺。秋には紅葉する楓と露地庭、茶室が公開される。春の新緑も美しい。

嵐山駅から4555m

大法院
大法院

大法院

住所
京都府京都市右京区花園大藪町20花園妙心寺山内
交通
JR嵯峨野線花園駅から徒歩10分
料金
拝観料(抹茶生菓子付)=大人700円、小人(小学生以下)400円/
営業期間
4月1日~5月5日、11月
営業時間
9:00~16:00(閉門16:30)
休業日
期間中無休

指月亭

離れの座敷から清滝川を望む

湯豆腐、すき焼きなどの鍋物や、夏は鮎の塩焼き、マスの甘露煮などの川魚料理がメインの定食が楽しめる。清流を眼下に望む離れの座敷は風情たっぷりだ。

嵐山駅から4579m

指月亭
指月亭

指月亭

住所
京都府京都市右京区梅ヶ畑殿畑町16
交通
JR京都駅からJRバス周山行きで1時間、槇ノ尾下車すぐ
料金
湯豆腐定食=2500円/山里定食=2000円/牛肉すきやき=4300円/若鶏すきやき=3500円/ (サービス料込)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店17:00)、17:00~は予約制、12~翌3月は要予約
休業日
不定休

水墨画美術苑 Gallery Sumi

ベランダからの眺めは絶景

水墨画家・田中應吉のアトリエ兼美術館。1階ではコーヒーを注文でき、2階からは清滝の景色が眺められ、新緑と紅葉の季節がとくに美しい。

嵐山駅から4581m

水墨画美術苑 Gallery Sumi

水墨画美術苑 Gallery Sumi

住所
京都府京都市右京区梅ケ畑殿畑町13
交通
JR京都駅からJRバス周山行きで1時間、槇ノ尾下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(時期により異なる)
休業日
不定休、4月上旬~5月上月、10月下旬~12月上旬は無休

京都 おはし工房

厳選素材から自分の手に合った箸を作ってもらえる

日本でも数少ないあつらえの箸が手に入る店。約100種類ある厳選素材から、好みの色合いや形を選び、自分の手になじむ箸を作ってくれる。また修理も受けてくれる。

嵐山駅から4585m

京都 おはし工房
京都 おはし工房

京都 おはし工房

住所
京都府京都市右京区花園天授ヶ岡町16-5
交通
嵐電北野線妙心寺駅からすぐ
料金
オーダー箸=3800円~/オーダー箸箱=13000円~/菜箸=1300円~/箸置き=350円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
木・日曜(盆時期休、年末年始休)

清滝高雄の町並み

愛宕詣の宿場町の名残が今もある。紅葉の名所としても知られる

愛宕山麓を流れる清滝川沿いに位置する清滝は、愛宕詣の宿場町の名残を今もひっそりととどめている。神護寺高山寺がある高雄周辺は洛西屈指の紅葉の名所として有名。

嵐山駅から4592m

清滝高雄の町並み

清滝高雄の町並み

住所
京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町、梅ヶ畑槙ノ尾町
交通
JR京都駅からJRバス周山行きで1時間、山城高雄下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

御室和菓子いと達

はんなりと重なる色目が美しい包み餅

老舗で17年修業した店主が独立。伝統的な素材と技法で仕上げるのに、そのお菓子はどことなく今風。和菓子の楽しさを感じることができそう。

嵐山駅から4619m

御室和菓子いと達

住所
京都府京都市右京区龍安寺塔ノ下町5-17
交通
京阪本線三条駅から市バス59系統山越行きで45分、御室下車、徒歩3分

ジャンルで絞り込む