駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 帷子ノ辻駅

帷子ノ辻駅

帷子ノ辻駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した帷子ノ辻駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。東京駅まで配達可能、人気の仕出し弁当「井政」、店内に入れば誰もが永遠の少女に「マヤルカ古書店」、「喫茶 静香」など情報満載。

421~430 件を表示 / 全 435 件

帷子ノ辻駅のおすすめスポット

井政

東京駅まで配達可能、人気の仕出し弁当

清らかな西七条の地下水を、今なお煮炊きに使い続けるこだわりの仕出し屋。京野菜や湯葉、旬の魚の焼き物など約20種もの料理が詰め込まれた「茶福箱」が人気。

帷子ノ辻駅から4875m

井政
井政

井政

住所
京都府京都市下京区七条通御前西入ル
交通
JR京都駅から市バス205系統金閣寺・北大路バスターミナル行きで14分、七条御前下車すぐ
料金
茶福箱=3240円~/懐石料理=7560円~/炭火焜炉膳=2160円/ (2階個室利用の場合、サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店21:00、要予約)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(1月1~3日休)

マヤルカ古書店

店内に入れば誰もが永遠の少女に

西陣エリアの森の片隅にひっそり佇む、古書と雑貨のお店。毎日のように入れ替わる雑貨が穏やかな時間を与えてくれる。2階では随時イベントを開催。

帷子ノ辻駅から4885m

マヤルカ古書店
マヤルカ古書店

マヤルカ古書店

住所
京都府京都市上京区上長者町通千本東入ル愛染寺町488-6
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで25分、千本出水下車、徒歩3分
料金
古本=100円~/こけし=500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
木・金曜

喫茶 静香

帷子ノ辻駅から4887m

喫茶 静香

住所
京都府京都市上京区南上善寺町
交通
京福鉄道(嵐電)北野白梅町駅より徒歩13分、市バス千本今出川停留所より徒歩1分
料金
ブレンドコーヒー=420円(おかわり=270円)/エスプレッソ=S420円・W600円/ホットケーキ=500円/フルーツサンドセット(コーヒーor紅茶)=1,000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00〜16:00
休業日
水曜(祝日または25日は営業)

イトコバコ

イロトリドリのアイデアいっぱい

「編み物を若い人に広めよう」と開いた、編み物専門店。作りたいもののイメージを伝えると、店長が細かくアドバイスしてくれる。

帷子ノ辻駅から4890m

イトコバコ
イトコバコ

イトコバコ

住所
京都府京都市上京区主税町1071
交通
JR嵯峨野線二条駅から徒歩11分
料金
ポーチキット=2052円/イトコバコオリジナルヤーン=410円/インテリアに使えるガーランド=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
木曜、祝日(夏期は臨時休あり、年末年始休)

亀廣脇

季節を感じる愛らしい和菓子

老舗「亀末廣」で修業を積んだ初代が始めた店。独創的な和菓子を創り出した2代目を3代目が継承し、季節の花や風物詩がテーマの和菓子がそろう。つくりたてにこだわるゆえ、生菓子は予約制。

帷子ノ辻駅から4925m

亀廣脇
亀廣脇

亀廣脇

住所
京都府京都市上京区浄福寺通丸太町下ル
交通
JR嵯峨野線二条駅から徒歩10分
料金
四季の茶心=1200円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
日曜、祝日(年始休)

平安宮内裏の宿

ホテルや旅館では味わえない贅沢な一夜

創業200年を超える老舗油専門店「山中油店」が営むゲストハウス。千年の都、平安京の中心・平安宮内裏跡に建つ築100年の風情あふれる京町家を1棟貸しで提供。2~8名がゆったりと宿泊できる。

帷子ノ辻駅から4932m

平安宮内裏の宿
平安宮内裏の宿

平安宮内裏の宿

住所
京都府京都市上京区東神明町297
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで25分、千本出水下車、徒歩5分
料金
1棟=27000円~(2名利用時)、51000円~(8名利用時)/ (季節料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト11:00
休業日
無休

千本玉寿軒

原材料にこだわった京菓子を

京和菓子の老舗。羽二重餅でごまの餡を包んだ「西陣風味」が名物。あっさりと上品な味わいだ。他にも地元で愛される和菓子がそろう。

帷子ノ辻駅から4947m

千本玉寿軒
千本玉寿軒

千本玉寿軒

住所
京都府京都市上京区千本通今出川上ル上善寺町96
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで25分、千本今出川下車すぐ
料金
西陣風味=1080円(5個)/大内山えがお=713円(12個)/嵯峨野=875円(6個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
水曜(1月1日休)

天喜

国内外の人々から人気の天ぷら会席

契約農家や中央市場、各地の漁港から直接仕入れる新鮮な素材を厳選したサクサクの天ぷらが味わえる。

帷子ノ辻駅から4953m

天喜

天喜

住所
京都府京都市上京区千本通今出川上ル上善寺町89
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで29分、千本今出川下車すぐ
料金
お昼の特別会席=5400円/ (サービス料別)
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(最終入店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

近為

京漬物の老舗。10種以上の漬物が味わえるお茶漬けもある

京漬物の老舗で、店の奥に食事ができるスペースを設けている。10種以上の京漬物が味わえるお茶漬けは、2名からの予約制。気に入った味は、みやげに買い求めることができる。

帷子ノ辻駅から4958m

近為
近為

近為

住所
京都府京都市上京区千本通五辻上ル牡丹鉾町576
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで25分、千本今出川下車すぐ
料金
お茶漬け=2160円/魚付きコース=2700円/
営業期間
1月7日~11月
営業時間
11:00~15:00(閉店16:00、要予約)、販売は9:30~17:30
休業日
期間中無休

千本ゑんま堂 引接寺

お盆に精霊迎えの鐘がつかれる

あの世とこの世を行き来したといわれる小野篁がゑんま様を安置し、本尊としたことから千本ゑんま堂と呼ばれる。寺を開いた定覚は閻魔堂狂言を興した人物とされ、5月1~4日に狂言が上演される。

帷子ノ辻駅から4985m

千本ゑんま堂 引接寺
千本ゑんま堂 引接寺

千本ゑんま堂 引接寺

住所
京都府京都市上京区千本通芦山寺上ル西側閻魔前町34
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで30分、乾隆校前下車すぐ
料金
昇殿=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む