駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 東野駅

東野駅

東野駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

東野駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大石内蔵助が討入りまでの間隠棲した寺で、本尊は大聖不動明王「岩屋寺」、高倉天皇との仲を平清盛に裂かれた女官、小督局が出家した寺「清閑寺」、秀吉が再興した三宝院「醍醐寺三宝院」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 167 件

東野駅のおすすめスポット

岩屋寺

大石内蔵助が討入りまでの間隠棲した寺で、本尊は大聖不動明王

赤穂城主・浅野内匠頭が江戸城松の廊下で刃傷におよび、即日切腹、御家断絶となる。その後、討入りまでの間、城代家老、大石内蔵助が隠棲した寺。

東野駅から2752m

岩屋寺
岩屋寺

岩屋寺

住所
京都府京都市山科区西野山桜馬場町96
交通
阪急京都線京都河原町駅から京阪バス大石神社方面行きで20分、大石神社前下車、徒歩6分
料金
拝観料=大人400円、中・高校生300円、小人200円/ (障がい者手帳持参で100円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門)
休業日
無休

清閑寺

高倉天皇との仲を平清盛に裂かれた女官、小督局が出家した寺

清水寺境内の奥から山道を上ったところにある平安時代創建の古刹。平清盛に高倉天皇との仲を裂かれた小督局が出家した寺として知られる。境内には小さなお堂が建つ。

東野駅から3258m

清閑寺
清閑寺

清閑寺

住所
京都府京都市東山区清閑寺歌ノ中山町3
交通
阪急京都線京都河原町駅から京阪バス大石神社方面行きで15分、清閑寺山ノ内町下車、徒歩5分
料金
志納
営業期間
通年
営業時間
6:00~16:00(閉門)
休業日
不定休

醍醐寺三宝院

秀吉が再興した三宝院

永久3(1115)年の創建。院内には国宝・重要文化財が数多く存在する。秀吉が醍醐の花見えを契機に造らせた庭園は、特別史跡・名勝にも指定される。

東野駅から3343m

醍醐寺三宝院
醍醐寺三宝院

醍醐寺三宝院

住所
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
交通
地下鉄醍醐駅から徒歩10分
料金
拝観券(三宝院庭園・伽藍)=大人800円、中・高校生600円、小学生以下無料/拝観券(三宝院庭園・伽藍・霊宝館庭園、3月中旬~GW最終日)=大人1500円、中・高校生1000円/上醍醐入山料=大人600円、中・高校生400円/ (上醍醐入山料は拝観券を提示で大人500円、中・高校生300円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名拝観料無料(特別拝観除く))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)、12月第1日曜の翌日~翌2月末は~16:00(閉門16:30)
休業日
無休

長尾天満宮

醍醐地域を守る地元の氏神として崇められる

天暦3(949)年、菅原道真公を祀って創建された。本殿は江戸時代の再建で、脇障子の鯉の滝登りや獅子の子育てなど、桃山風の彫刻が印象的。

東野駅から3369m

長尾天満宮
長尾天満宮

長尾天満宮

住所
京都府京都市伏見区醍醐伽藍町18
交通
地下鉄醍醐駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
不定休

三宝院殿堂 表書院

東野駅から3375m

三宝院殿堂 表書院

住所
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22

三宝院唐門

東野駅から3410m

三宝院唐門

住所
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22

醍醐寺

秀吉も愛した桜の名所

醍醐山全体を寺域とし、国宝の金堂、五重塔などが並ぶ。豊臣秀吉が「醍醐の花見」を催したことでも知られている桜の名所。平安時代から「花の醍醐」と呼ばれ、天皇や貴族にも愛されてきた。毎年4月の第2日曜日には「豊太閤花見行列」が開催され、境内は終日賑わう。

東野駅から3467m

醍醐寺
醍醐寺

醍醐寺

住所
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
交通
地下鉄醍醐駅から徒歩10分
料金
拝観券(三宝院庭園・伽藍)=大人1000円、中・高校生700円/霊宝館庭園・仏像棟=無料/拝観券(三宝院庭園・伽藍・霊宝館庭園、春期)=大人1500円、中・高校生1000円/三宝院御殿特別拝観=大人・中・高校生500円/霊宝館春・秋期特別展=大人・中・高校生500円/上醍醐入山料=大人600円、中・高校生400円/ (上醍醐入山料は拝観券の提示で大人500円、中・高校生300円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料(特別拝観を除く))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)、12月第1日曜の翌日~翌2月末は~16:00(閉門16:30)
休業日
無休

醍醐寺の桜

歴史あるお寺の風情あるシダレザクラは必見

874(貞観16)年に、理源大師・聖宝が醍醐山上に草庵を結んだのが始まりで、醍醐山全体が寺域となっている。広大な境内には約700本もの桜が点在。見どころは、三宝院にある奥村土牛が作品『醍醐』に描いたシダレザクラ(通称「太閤しだれ桜」)とその遺伝子を継ぐクローン桜「太閤千代しだれ」、湯川記念館の「湯川桜」と兄弟のシダレザクラなど。

東野駅から3467m

醍醐寺の桜
醍醐寺の桜

醍醐寺の桜

住所
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
交通
地下鉄醍醐駅から徒歩10分
料金
大人=1500円、中・高校生1000円/三宝院御殿特別拝観=中学生以上500円/霊宝館春・秋期特別展=中学生以上500円/
営業期間
3月中旬~4月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)
休業日
期間中無休

醍醐寺金堂

東野駅から3474m

醍醐寺金堂

住所
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22

豊国廟

阿弥陀ヶ峯の頂上に秀吉の墓がある。かつての豊国社跡地

かつての豊国社跡地にある、豊臣秀吉の墓所。智積院と妙法院の間にある、東山へ上がる坂道を豊国廟参道という。長い石段を上がった阿弥陀ヶ峯の頂上に秀吉の墓がある。

東野駅から3575m

豊国廟

豊国廟

住所
京都府京都市東山区今熊野阿弥陀ヶ峯町
交通
JR京都駅からプリンセスラインバス京都女子大学前行きで15分、終点下車、徒歩5分
料金
登拝料(中学生以上)=100円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~16:30
休業日
無休

ジャンルで絞り込む