駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 松尾大社駅

松尾大社駅

松尾大社駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した松尾大社駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。いなりは1個から注文OK、テイクアウトにも便利「嵐山 大善」、川のせせらぎを聞き食事をたのしむ「嵐山 遊月」、渡月橋のたもと、大堰川を目前にするポジション「渡月亭」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 324 件

松尾大社駅のおすすめスポット

嵐山 大善

いなりは1個から注文OK、テイクアウトにも便利

昭和レトロな雰囲気の店内で、鯖寿司や押し寿司などをメインとした京寿司の店。季節によりさんま寿司、蒸し寿司、焼き鮎の寿司も味わえる。

松尾大社駅から1657m

嵐山 大善

嵐山 大善

住所
京都府京都市右京区嵯峨伊勢ノ上町10-3
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩6分
料金
小鯛の笹巻寿司=1300円/いなりずし=800円/京ちらし=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉店21:00)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

嵐山 遊月

川のせせらぎを聞き食事をたのしむ

地元の人からも愛される創業90余年の老舗。要予約の会席料理も人気だが、4種類あるお手軽コースも季節素材を使いボリュームがあると評判。

松尾大社駅から1659m

嵐山 遊月

住所
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町官有地
交通
阪急嵐山線嵐山駅から徒歩3分

渡月亭

渡月橋のたもと、大堰川を目前にするポジション

渡月橋のたもとに建つ老舗旅館。清水焼の器で供される、目にもおいしい京料理に定評があり、食事のみの利用客も多い。川に面した客室棟「碧川閣」からの眺望が素晴らしい。

松尾大社駅から1698m

渡月亭
渡月亭

渡月亭

住所
京都府京都市西京区嵐山中尾下町54-4
交通
阪急嵐山線嵐山駅から徒歩5分
料金
1泊2食付=23100~48400円/ (入湯税、宿泊税別)
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
不定休

Okaffe kyoto 嵐山

松尾大社駅から1699m

Okaffe kyoto 嵐山

住所
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町官有地朝乃家内
交通
阪急電鉄嵐山駅から徒歩5分
料金
パンどら(お肉)=850円/エスプレッソトニック=700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
無休

嵐山公園

四季折々の自然に感動、嵐山の絶景ポイント

桂川に浮かぶ中之島地区や小倉山の裾野に広がる亀山地区を整備した公園。近辺には飲食店やみやげ物屋が軒を連ねている。春は桜、秋は紅葉が美しい。展望台から眺める保津渓谷も見どころの一つ。

松尾大社駅から1724m

嵐山公園
嵐山公園

嵐山公園

住所
京都府京都市右京区嵯峨~西京区嵐山
交通
阪急嵐山線嵐山駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

嵐山の桜

随所でさまざまな名桜が楽しめる

嵐山とは一般に桂川にかかる渡月橋を中心にした地域をいい、四季を通じて花々が楽しめる。春には嵐山のいたるところがお花見スポットとなり、4月上旬は広沢池、大沢池堤のヤマザクラ、4月中旬は祇王寺のギオウジギジョザクラ、4月下旬は二尊院のフゲンゾウザクラが見頃を迎える。

松尾大社駅から1724m

嵐山の桜
嵐山の桜

嵐山の桜

住所
京都府京都市右京区嵐山公園ほか
交通
阪急嵐山線嵐山駅から徒歩5分(嵐山公園)
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

峯嵐堂 渡月橋本店

驚くほどトロ~リなのは作りたての証拠

わらび餅の専門店。口の中でトロけるわらびもちは、店内でしか食べられないメニューの1つ。自慢のブレンドきな粉、竹炭を練り込んだ黒ゴマ、抹茶の3種類。好みで黒蜜をかけて。

松尾大社駅から1732m

峯嵐堂 渡月橋本店

峯嵐堂 渡月橋本店

住所
京都府京都市西京区嵐山中尾下町57-2
交通
阪急嵐山線嵐山駅から徒歩5分
料金
嵯峨野銘菓 わらびもち(きなこ)=648円/嵯峨野銘菓3色わらびもち=972円/嵯峨野銘菓お日持ちタイプわらびもち(きなこ・抹茶・竹炭)=432円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

嵐山温泉彩四季の宿 花筏

旬を瞬でとらえる京懐石の料理旅館

渡月橋南詰め正面に建ち、嵐山の絶景が眼前に広がる展望露天風呂と貸切露天風呂が魅力。渡月橋、大堰川の流れ、遠くに霊峰、愛宕山が眺望できる。懐石や湯豆腐など自慢の京料理にも定評がある。

松尾大社駅から1740m

嵐山温泉彩四季の宿 花筏
嵐山温泉彩四季の宿 花筏

嵐山温泉彩四季の宿 花筏

住所
京都府京都市西京区嵐山中尾下町57
交通
阪急嵐山線嵐山駅から徒歩5分(JR嵯峨嵐山駅から宿泊の場合のみ送迎あり、要事前連絡)
料金
1泊2食付=23100~51700円/外来入浴食事付(11:00~15:30、個室は~14:30、L.O.13:00、広間・個室利用、要予約)=3080円~(広間、入浴料別途タオル付650円)、6600円~(個室、入浴料込)/
営業期間
通年
営業時間
イン15:30、アウト10:00
休業日
不定休(年6回休館日あり)

嵐山温泉彩四季の宿 花筏(日帰り入浴)

優美な和デザインの湯殿や京懐石が魅力の宿

渡月橋南詰めの正面に建ち、竹のデザインで知られる松葉啓がプロデュースした浴場や嵐山の絶景が眼前に広がる展望露天風呂が好評。湯豆腐や懐石など四季を映した京料理を日帰り利用でも味わうことができる。

松尾大社駅から1740m

嵐山温泉彩四季の宿 花筏(日帰り入浴)
嵐山温泉彩四季の宿 花筏(日帰り入浴)

嵐山温泉彩四季の宿 花筏(日帰り入浴)

住所
京都府京都市西京区嵐山中尾下町57
交通
阪急嵐山線嵐山駅から徒歩5分
料金
食事付入浴(広間利用)=3674円~/食事付入浴(個室利用)=6480円~/貸切風呂(食事利用者のみ、40分、食事代別)=1620円加算/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30
休業日
不定休

渡月亭 松風閣

伝統に培われたもてなしの心と包丁の技を堪能

創業約百二十年の「渡月亭」が湯豆腐と湯葉の店を展開。湯豆腐は嵐山の名店、森嘉の口溶けまろやかな豆腐が使われ木桶で運ばれる。熟練料理人による伝統の京会席も味わえる。

松尾大社駅から1753m

渡月亭 松風閣
渡月亭 松風閣

渡月亭 松風閣

住所
京都府京都市西京区嵐山中尾下町54-4
交通
阪急嵐山線嵐山駅から徒歩5分
料金
京の玉手箱=3888円/豆腐会席=5400円/湯葉会席=5400円/竹弁当=3240円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店19:00)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む