駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 寺田駅

寺田駅

寺田駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

寺田駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然の中の芋掘り体験を、大人から子供まで楽しめる「あらす観光いも掘り農園」、古墳時代の集落跡とこの地を治めた役所の跡が重なる貴重な建物跡「正道官衙遺跡」、城陽高校の北に立つ古社で本殿は国の重要文化財に指定されている「水度神社」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 17 件

寺田駅のおすすめスポット

あらす観光いも掘り農園

自然の中の芋掘り体験を、大人から子供まで楽しめる

250年前から木津川沿いの砂地で栽培されてきた城陽名産寺田芋。「紅赤」と呼ばれ、栗のように甘い味が特徴のサツマイモ。毎年収穫時期に観光イモ掘り農園が開かれる。

寺田駅から1219m

あらす観光いも掘り農園

あらす観光いも掘り農園

住所
京都府城陽市寺田塚本
交通
近鉄京都線寺田駅から徒歩20分
料金
サツマイモ=780円~(3株、年により異なる)/
営業期間
9月中旬~10月下旬(年により異なる)
営業時間
9:00~15:00(団体は要予約)
休業日
期間中不定休、雨天時

正道官衙遺跡

古墳時代の集落跡とこの地を治めた役所の跡が重なる貴重な建物跡

正道官衙遺跡は、古墳時代後期の集落跡と、奈良時代にこの地方を治めた役所の跡が重なる貴重な建物跡。遺跡跡地は芝生や万葉植物を配した史跡広場として整備されている。

寺田駅から1569m

正道官衙遺跡
正道官衙遺跡

正道官衙遺跡

住所
京都府城陽市寺田正道
交通
JR奈良線城陽駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

水度神社

城陽高校の北に立つ古社で本殿は国の重要文化財に指定されている

城陽高校の北に立つ古社。祭神は天照大神、高御産霊神、少童豊玉姫命。境内には本殿、絵馬堂などが立ち、府登録文化財の「おかげ踊り絵馬」が残る。本殿は国の重要文化財に指定されている。

寺田駅から1941m

水度神社

水度神社

住所
京都府城陽市寺田水度坂89
交通
JR奈良線城陽駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
不定休

鴻ノ巣山

散策路を歩きながら桜見物

城陽市街、山城盆地、木津川、淀川が一望できる鴻ノ巣山。春には桜やツツジが咲き誇り、「さくら見台」と呼ばれる展望台からの眺めは格別だ。手軽に森林浴が楽しめる場所として市民に親しまれている。また、鴻ノ巣山から鴻ノ巣山運動公園にかけて、約600本の桜を見ることができる。

寺田駅から2665m

鴻ノ巣山

鴻ノ巣山

住所
京都府城陽市寺田
交通
JR奈良線城陽駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

雙栗神社

「延喜式神名帳」に記載された式内社で本殿は国の重要文化財

佐山に鎮座する「延喜式神名帳」に記載された式内社。檜皮葺き、三間社流造りの本殿は国の重要文化財。本殿門、玉垣、拝殿、石鳥居が登録有形文化財。

寺田駅から3006m

雙栗神社
雙栗神社

雙栗神社

住所
京都府久世郡久御山町佐山双栗55
交通
近鉄京都線大久保駅から京阪バス京阪淀行きで10分、久御山団地口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

伊佐家住宅

江戸中期の南山城地方における代表的な庄屋屋敷

江戸時代に代々幕府領の庄屋をつとめた伊佐家の住居で、国の重要文化財に指定されている。母屋は享保19(1734)年に建てられた入母屋造り。大きな茅葺屋根は、かつてあった巨掠池の茅で葺かれ、特徴的な赤い壁は、今は入手できない伏見の「桃山」という壁土を用いている。

寺田駅から3089m

伊佐家住宅
伊佐家住宅

伊佐家住宅

住所
京都府八幡市上津屋浜垣内65
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から京阪バス岩田方面行きで15分、浜上津屋下車すぐ
料金
拝観料=300円/ (資料代、ガイド料込み)
営業期間
通年
営業時間
予約制(10名以上の団体に限る)
休業日
不定休、四季彩館は月曜(所有者の都合による臨時休あり、年末年始休)

流れ橋(上津屋橋)

日本最長の木橋。映画の撮影にもよく使われる

木津川に架かる流れ橋は日本最長の木橋。木津川の清流や白砂の河原に美しく調和し、まるで江戸時代のような風情を残す。映画の撮影場所としてよく使われている。

寺田駅から3141m

流れ橋(上津屋橋)
流れ橋(上津屋橋)

流れ橋(上津屋橋)

住所
京都府八幡市上津屋北川端
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から京阪バス岩田南行きまたは八幡左循環で15分、浜上津屋下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館

パンやそば打ちの体験や特産品販売があり入浴や宿泊施設も充実

都市農村交流施設四季彩館では、パン作りやそば打ち体験などを開催し、入浴や宿泊もできる。JA農産物直売所では、新鮮野菜・特産品・加工品が購入できる。

寺田駅から3454m

やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館
やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館

やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館

住所
京都府八幡市上津屋里垣内56-1
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から京阪バス岩田南行きまたは八幡左循環で14分、上津屋流れ橋下車すぐ
料金
そば打ち体験=1800円(1鉢)/パン作り=1800円(手ごね)・1600円(成形6個)・1000円(成形3個)/四季の湯入浴料=大人430円、小人220円/ (宿泊料金は要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、四季の湯は15:00~20:30、土・日曜、祝日は13:00~
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり(夏休みは無休、年末年始休)

いちごハウス・ブリティッシュガーデン

甘いイチゴを食べ放題

水耕栽培で育てた章姫(あきひめ)を存分に味わえる苺ハウス。地面よりも高い位置で栽培されており、しゃがむことなくイチゴ狩りを楽しめる。糖度が高く、酸味の少ない章姫は、40分食べ放題だ。

寺田駅から3610m

いちごハウス・ブリティッシュガーデン

いちごハウス・ブリティッシュガーデン

住所
京都府八幡市上津屋里垣内7-4
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から京阪バス岩田南行きまたは八幡左循環で14分、上津屋下車、徒歩5分
料金
イチゴ狩り(12~翌5月中旬、40分食べ放題)=大人1800円、小学生1300円、3歳以上800円、2歳500円、1歳以下無料/イチゴ狩り(5月中旬~6月上旬、40分食べ放題)=大人1500円、小学生1000円、3歳以上500円、2歳200円、1歳以下無料/
営業期間
12~翌6月上旬
営業時間
10:00~16:00(閉園、予約制)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり)

ハーモニーファーム京都

緑に囲まれた乗馬クラブ

ゆったりとした雰囲気の緑に囲まれた乗馬クラブ。馬に乗ったことがない人でも曳き馬を楽しめる、見学だけでも可能。

寺田駅から3744m

ハーモニーファーム京都
ハーモニーファーム京都

ハーモニーファーム京都

住所
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
交通
JR奈良線長池駅から徒歩15分(長池駅から送迎あり、要連絡)
料金
体験レッスン(30分)=4320円、5400円(土・日曜、祝日)/トライアルレッスン(45分)=7560円、8640円(土・日曜、祝日)/乗馬散歩(10~15分)=1620円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
木曜(年末年始休)

ジャンルで絞り込む