駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 木津川台駅

木津川台駅

木津川台駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

木津川台駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。福寿園が運営する茶の体験型テーマパーク「福寿園CHA遊学パーク」、明治末期から昭和初期建築の茶問屋屋敷が並ぶ「上狛茶問屋街」、荘園の安穏を祈念するため建立。本殿には弁財天像を安置している「狛弁才天社」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 7 件

木津川台駅のおすすめスポット

福寿園CHA遊学パーク

福寿園が運営する茶の体験型テーマパーク

緑の茶園に囲まれたパーク内で、茶の歴史や製造工程、世界の茶について学び、石臼体験や茶道マナー、茶の淹れ方を体験できる。ショップも併設。

木津川台駅から1654m

福寿園CHA遊学パーク

住所
京都府木津川市相楽台3丁目1-1
交通
近鉄京都線山田川駅から徒歩7分
料金
石臼体験=1296円/抹茶一服体験=1080円/世界のお茶体験=1080円/茶道マナー教室=1620円/宇治茶体験各種=1296円~/ (見学のみは不可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉園16:00、要予約)
休業日
不定休

上狛茶問屋街

明治末期から昭和初期建築の茶問屋屋敷が並ぶ

木津川の水運を利用した交通要衝にあたる上狛地区は茶の集散地として栄えた地。その昔、大量の輸出用茶葉がここから神戸港へと運ばれた。今も40軒ほどの茶問屋があり、重厚な長屋門や蔵のある屋敷が並ぶ。

木津川台駅から2440m

上狛茶問屋街
上狛茶問屋街

上狛茶問屋街

住所
京都府木津川市山城町上狛東作り道
交通
JR奈良線上狛駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

狛弁才天社

荘園の安穏を祈念するため建立。本殿には弁財天像を安置している

奈良興福寺との関係が深く、室町時代初期にこの地の荘園の安穏を祈念するために建立。本殿には天正6(1578)年に造立された弁財天像を安置し、1月1~3日のみ拝むことができる。

木津川台駅から3291m

狛弁才天社

狛弁才天社

住所
京都府木津川市山城町椿井天敷堂37
交通
JR奈良線上狛駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

高麗寺跡

豪族が建立したとされる飛鳥時代から平安時代まで存続した寺院跡

高麗系渡来氏族の中心地であった上狛の東方にあり、飛鳥時代から平安時代まで存続した寺院跡。この地の豪族であった新興勢力の高麗(狛)氏の氏寺として建立されたものと考えられる。

木津川台駅から3404m

高麗寺跡

高麗寺跡

住所
京都府木津川市山城町上狛高麗寺
交通
JR奈良線上狛駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

涌出宮

国の重要無形民俗文化財の神社で地方最古の「いごもり祭」がある

正式には和伎坐天乃夫岐売神社(和伎神社)という。国の重要無形民俗文化財に指定されている、南山城地方最古の祭「いごもり祭」は、毎年2月の第3土曜と続く日曜に行われる。

木津川台駅から3962m

涌出宮

涌出宮

住所
京都府木津川市山城町平尾里屋敷54
交通
JR奈良線棚倉駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

蟹満寺

蟹の恩返しで知られる寺

『古今著聞集』や『今昔物語』で知られる蟹の恩返しで知られる寺。足腰痛み封じの寺でもある。本堂には、白鳳時代作の国宝丈六釈迦如来像を安置。

木津川台駅から4927m

蟹満寺

蟹満寺

住所
京都府木津川市山城町綺田浜36
交通
JR学研都市線祝園駅からタクシーで10分
料金
大人500円、高校生500円、小・中学生200円 (30名以上の団体は大人450円、小・中学生150円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00
休業日
無休

歴史の道

古都奈良の歴史散策におすすめ

奈良市街をほぼ一周するように整備されている全長27kmの道。般若寺、秋篠寺、薬師寺、白毫寺を結んだライン。奈良市内観光の主要スポットを効率よく楽しむことができる。

木津川台駅から4947m

歴史の道

歴史の道

住所
奈良県奈良市市内
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む