駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 今川駅

今川駅

今川駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

今川駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。活気の溢れる地域に鎮座する旧猪飼野村全体の氏神「御幸森天神宮」、旅人で賑わう茶屋としても有名だった薬屋、是斎屋の跡地「天下茶屋公園」、真田幸村の戦没地。花見の景勝地として古くから愛される「安居神社」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 68 件

今川駅のおすすめスポット

御幸森天神宮

活気の溢れる地域に鎮座する旧猪飼野村全体の氏神

生野コリアタウンの西側入り口、疎開道路に面して鎮まる旧猪飼野村全体の氏神。本殿をはじめ、幣殿、拝殿、透壁は登録有形文化財に指定されている。

今川駅から3776m

御幸森天神宮
御幸森天神宮

御幸森天神宮

住所
大阪府大阪市生野区桃谷3丁目10-5
交通
JR大阪環状線桃谷駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

天下茶屋公園

旅人で賑わう茶屋としても有名だった薬屋、是斎屋の跡地

緑に覆われた広い公園に遊具などが点在し、子ども達の格好の遊び場になっている。園内には古代豪族阿倍氏ゆかりの阿倍寺の塔心礎があり、春は桜、秋にはハギの花が美しく咲く。

今川駅から3809m

天下茶屋公園
天下茶屋公園

天下茶屋公園

住所
大阪府大阪市西成区岸里東1丁目
交通
南海本線岸里玉出駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

安居神社

真田幸村の戦没地。花見の景勝地として古くから愛される

大坂夏の陣で戦った真田幸村の戦没地として有名な神社。浪花名所絵図や浪花百景には花見の光景が描かれており、景勝地として古くから愛されていたことが分かる。

今川駅から3823m

安居神社
安居神社

安居神社

住所
大阪府大阪市天王寺区逢阪1丁目3-24
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~16:00(閉門)
休業日
無休

SPAWORLD HOTEL&RESORT(日帰り入浴)

日本最大級の屋内型リゾート施設

通天閣が一望できるインフィニティプールやデザイナーズリゾートホテル、世界各国をイメージした17種類の温泉などがそろう。24時間営業も魅力のひとつ。

今川駅から3825m

SPAWORLD HOTEL&RESORT(日帰り入浴)
SPAWORLD HOTEL&RESORT(日帰り入浴)

SPAWORLD HOTEL&RESORT(日帰り入浴)

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目4-24
交通
JR大阪環状線新今宮駅からすぐ
料金
入浴料=大人1500円~、小人(小学生以下)1000円~/深夜料金(24:00~翌5:00)=1300円加算/岩盤浴=800円~/ (特別料金期間は料金が異なる)
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌8:45(館内施設により異なる)
休業日
無休(プール等メンテナンス休あり、改修工事の為利用不可施設もあり、要問合せ)

帝塚山古墳

国の史跡にもなっている町中に残る古墳

4世紀末から5世紀初めの築営とされる前方後円墳。当初の規模は全長120mで後円部は直径57m高さ10mであったと推定される。二段築成の墳丘には円筒埴輪列や周濠の跡も確認されている。

今川駅から3840m

帝塚山古墳

住所
大阪府大阪市住吉区帝塚山西2丁目
交通
南海電鉄帝塚山駅からすぐ

朝日劇場

キレイな女形に華麗な殺陣ショー。これぞ下町の娯楽文化

明治43(1910)年に創業。昭和52(1977)年に大衆演劇専門劇場としてリニューアルした。1日中、芝居や歌謡ショーが楽しめる。毎日公演内容が変わる。

今川駅から3860m

朝日劇場

朝日劇場

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東2丁目1-26
交通
地下鉄動物園前駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
不定休

ニュースター

やってみるとハマルかも。レトロ遊戯にチャレンジ

これぞアナログゲームの真骨頂。レトロなパチンコゲーム「スマートボール」を大阪で唯一楽しめる店。球をためたら景品と交換しよう。18歳未満は入店できないので注意。

今川駅から3874m

ニュースター
ニュースター

ニュースター

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目5-19
交通
地下鉄動物園前駅から徒歩5分
料金
スマートボール(1回25球)=100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00(閉店)、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
月6日不定休

清水寺

京都の清水寺を模し、十一面千手観音像を祀る

京都の清水寺を模し、十一面千手観音像を祀る。南の崖下には音羽の滝に似せた玉手の滝が流れており、この滝で修業をする人を目にするができる。

今川駅から3875m

清水寺

清水寺

住所
大阪府大阪市天王寺区伶人町5-8
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門17:00)
休業日
無休

奥田邸

江戸時代初期の屋敷。国の重要文化財に指定。広い敷地に建つ

代々庄屋を務め、このあたりの庄屋総代であった奥田家。国の重要文化財にも指定されている屋敷は江戸時代初期のもので、座敷、納屋などが広い敷地に建つ。

今川駅から3884m

奥田邸

奥田邸

住所
大阪府大阪市平野区加美鞍作1丁目8-5
交通
JR大和路線加美駅から徒歩5分
料金
内部見学=300円/
営業期間
毎月第4日曜
営業時間
見学自由(外観のみ、内部見学は10:00~16:00<閉館、要予約>)
休業日
期間中無休

ビリケン神社

新世界の中心でベタコテを願う…串カツ食べたらお参りしよう

新世界の基になった「ルナパーク」にあった幸福の神様ビリケンさんを祀った「ビリケン堂」が、新世界100周年を記念し、当時のすぐ近くに造営された。

今川駅から3919m

ビリケン神社
ビリケン神社

ビリケン神社

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目6-1
交通
JR大阪環状線新今宮駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む