駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 山田駅

山田駅

山田駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

山田駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。旧石器時代から現代までの吹田の歴史を紹介「吹田市立博物館」、大阪グルメと関西のおもろいお土産盛りだくさん「吹田サービスエリア(下り)」、北摂の緑に臨む露天風呂やバリエーション豊富な機能バスが人気「箕面湯元 水春」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 40 件

山田駅のおすすめスポット

吹田市立博物館

旧石器時代から現代までの吹田の歴史を紹介

古墳や古代の瓦窯跡(国の史跡)、吉志部神社などがある一角にあり、一帯は公園になっている。埋蔵文化財などを使って吹田の歴史を紹介している。

山田駅から2856m

吹田市立博物館

吹田市立博物館

住所
大阪府吹田市岸部北4丁目10-1
交通
JR京都線岸辺駅から徒歩20分
料金
大人200円、高・大学生100円、小・中学生50円、特別展により異なる (市内在住の障がい者と同伴者無料、市内在住の65歳以上半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:15(閉館)
休業日
月曜、祝日の翌日(12月29日~翌1月3日休)

吹田サービスエリア(下り)

大阪グルメと関西のおもろいお土産盛りだくさん

名神高速道路最西に位置するSA。黒と白のコントラスト、木のぬくもりとやわらかな間接照明で、オシャレなくつろぎ空間を演出。

山田駅から2876m

吹田サービスエリア(下り)
吹田サービスエリア(下り)

吹田サービスエリア(下り)

住所
大阪府吹田市岸部北4
交通
名神高速道路吹田ICから豊中IC方面へ車で3km
料金
とんこつラーメン(スナックコーナー)=820円/大阪ソースたこ焼(なにわ市場横丁)=580円/京の味(売店)=864円(4袋入)/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは24時間、なにわ市場横丁は9:00~20:00、売店は24時間、案内所は8:00~17:00(土・日曜、祝日は7:00~17:00)、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

箕面湯元 水春

北摂の緑に臨む露天風呂やバリエーション豊富な機能バスが人気

漢方薬草サウナ、電気壺湯など機能的なアイテムバスのにぎわいと風情ある露天エリアに備えた解放感たっぷりの岩風呂のたたずまいが対照的。ヘルス&リラクセーションを満たす16種の湯が勢ぞろい。

山田駅から3016m

箕面湯元 水春
箕面湯元 水春

箕面湯元 水春

住所
大阪府箕面市船場東3丁目13-11ビーバーワールド箕面船場 2階
交通
北大阪急行千里中央駅から阪急バスルミナス箕面の森行きで5分、新船場南橋下車、徒歩5分(千里中央・北千里・千里ライフサイエンスセンターから無料送迎バスあり、1時間2本)
料金
入浴料=大人850円、小人(5歳~小学生)420円、幼児(3~4歳)150円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人950円、小人470円、幼児150円/岩盤浴(時間制限なし)=800円加算/岩盤浴(時間制限なし、土・日曜、祝日)=900円加算/
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌1:00(浴場利用は~翌1:45、閉館翌2:00)、土・日曜、祝日は6:00~
休業日
無休(年2回点検期間休)

万博記念競技場

大阪空港から直通の古き良きスタジアム

400m×8コースのトラックを備えた、日本陸上競技連盟第2種公認陸上競技場。1人1回110円でトラックの利用ができ、本格的な練習が可能だ。2021年にトラック、跳躍走路、雨天走路などが新しくなった。

山田駅から3075m

万博記念競技場
万博記念競技場

万博記念競技場

住所
大阪府吹田市千里万博公園5-2
交通
大阪モノレール彩都線公園東口駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

KID-O-KID 千里丘ミリカ・ヒルズ店

ここでしかできない遊びが満載

思いっきり体を動かすことができる「アクティブオーシャン」と、ごっこ遊びや組立遊びの「ディスカバリータウン」という静と動の遊びが両方楽しめる。季節や天気に関係なく遊べるのもうれしい。

山田駅から3382m

KID-O-KID 千里丘ミリカ・ヒルズ店
KID-O-KID 千里丘ミリカ・ヒルズ店

KID-O-KID 千里丘ミリカ・ヒルズ店

住所
大阪府吹田市千里丘北1-12ザ・ミリカシティ 1階
交通
JR京都線千里丘駅からタクシーで5分
料金
施設利用料=大人500円(1日)、小人(6ヵ月~12歳)600円(30分)/小人延長料金(10分)=100円/平日限定1日フリーパス(大人1名+小人1名)=1700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館18:30)
休業日
第3火曜(年始休)

彩都天然温泉 すみれの湯

療養泉認定の良泉。炭酸風呂や出入り自由の岩盤浴も人気

地下1000mから湧出する褐色泉は北摂随一の湧出量。深層水に炭酸ガスを溶かした「炭酸風呂」をはじめ、冷泡房やセラミックボール足浴を含む全8種のチムジルバンスパ「爽健美汗」が大好評。

山田駅から3681m

彩都天然温泉 すみれの湯
彩都天然温泉 すみれの湯

彩都天然温泉 すみれの湯

住所
大阪府茨木市清水1丁目30-7
交通
大阪モノレール彩都線豊川駅から徒歩5分(JR茨木駅、北大阪急行千里中央駅などから無料送迎バスあり)
料金
入浴料(平日)=大人770円、小人(5歳~小学生)380円、幼児(3~4歳)100円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人820円、小人(5歳~小学生)410円、幼児(3~4歳)100円/チムジルバン(平日)=大人770円、小人(3歳~小学生)380円加算/チムジルバン(土・日曜、祝日)=大人820円、小人(3歳~小学生)410円加算/ (入浴料600円(60歳以上、毎週火曜))
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌1:00(閉館翌2:00、土・日曜、祝日は6:00~)
休業日
無休(点検期間休)

服部緑地乗馬センター

レベルに合わせた丁寧なレッスンが定評

全く初めての方や体力に自信のない方でも大丈夫。まずは馬に触れてみることからインストラクターが基本マンツーマンでレッスン。

山田駅から4023m

服部緑地乗馬センター
服部緑地乗馬センター

服部緑地乗馬センター

住所
大阪府豊中市服部緑地1-5
交通
北大阪急行緑地公園駅から徒歩10分
料金
1回講習=6680円/ (保険料込、馬具レンタル料込)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)、水曜は13:00~
休業日
火曜、祝日の場合は前日休(12月31日~翌1月1日休、GW・盆時期は営業)

蜂熊山金剛院

天平10(738)年に建立。寺名は蜂にまつわる伝説による

天平10(738)年に行基が建立。はじめは放光山味舌寺と呼んでいたが、鎌倉時代に敗退中の官軍が本尊薬師如来に祈願して群蜂に救われたことから現在の寺名に改めた。

山田駅から4027m

蜂熊山金剛院

蜂熊山金剛院

住所
大阪府摂津市千里丘3丁目10-5
交通
JR京都線千里丘駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉門)
休業日
無休

日本民家集落博物館

大阪にいながら日本各地の昔の民家を見られる

飛騨白川郷の合掌造りや奄美大島の高倉など、日本各地に点在する江戸時代の民家12棟を移築復元。内部には農具や生活に使われていた民具を展示している。

山田駅から4232m

日本民家集落博物館
日本民家集落博物館

日本民家集落博物館

住所
大阪府豊中市服部緑地1-2
交通
北大阪急行緑地公園駅から徒歩15分
料金
大人500円、高校生300円、小・中学生200円 (20名以上で団体割引あり、障がい者入館料大人200円、小・中・高校生100円、65歳以上は毎月15日のみ入館料250円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

P&LUXE

さまざまなペットに対応したペットの複合施設

トリミングやペットホテルを営むペットの複合施設。室内型のドッグランやさまざまなペットに対応した販売ブースもあり、ペットのサプリメントのアドバイスにも応じてくれる。ドッグランの利用は1年以内の狂犬病・ワクチンの接種証明書の提示が必要。

山田駅から4238m

P&LUXE

住所
大阪府吹田市千里丘上6-30
交通
名神高速道路吹田ICから府道2号を千里丘駅方面へ車で2km
料金
月~金曜=無料(2時間まで)/土・日曜、祝日=300円(30分)、500円(60分)/ (2頭目は50円引、3頭目から100円引)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30
休業日
火曜

ジャンルで絞り込む