駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 石屋川駅

石屋川駅

石屋川駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した石屋川駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。街中で源泉掛け流しを楽しめる、地元で人気の銭湯「灘温泉 水道筋店」、パリで認められた実力派スイーツ「L’atelier de Massa」、酒蔵の見学のあとにはもちろん試飲もできる「浜福鶴吟醸工房(見学)」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 96 件

石屋川駅のおすすめスポット

灘温泉 水道筋店

街中で源泉掛け流しを楽しめる、地元で人気の銭湯

六甲道店の姉妹店。歴史は古く、地元の人から愛され続ける銭湯。加熱源泉を使う露天風呂や六甲の伏流水を利用する水風呂、源泉掛け流し湯などこだわりの風呂がそろうほか、遠赤サウナもある。

石屋川駅から2517m

灘温泉 水道筋店
灘温泉 水道筋店

灘温泉 水道筋店

住所
兵庫県神戸市灘区水道筋1丁目26
交通
阪急神戸線王子公園駅または阪急神戸線六甲駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人450円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/サウナ(貸バスタオル付)=別途料金加算/
営業期間
通年
営業時間
5:00~23:15(閉館24:00)
休業日
不定休

L’atelier de Massa

パリで認められた実力派スイーツ

子どもたちにも楽しんでもらえるよう大きなショーウインドウには季節のお菓子が。パリでも有数のパティスリーで修業したオーナーシェフの実力と人柄が感じられる素敵なお店。

石屋川駅から2609m

L’atelier de Massa
L’atelier de Massa

L’atelier de Massa

住所
兵庫県神戸市東灘区岡本4丁目4-7
交通
阪急神戸線岡本駅から徒歩10分
料金
プレミアムモンブラン=550円/神戸マッサラスク=600円/ケーク・テ・シトロン(大)=2500円/ふわとろフレンチトーストセット=1200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)
休業日
火・水曜(臨時休あり、GW・盆時期・年末年始は営業)

浜福鶴吟醸工房(見学)

酒蔵の見学のあとにはもちろん試飲もできる

四季を通じて醸造を行う酒蔵を見学できる。吟醸工房の「もろみ仕込みコーナー」では、発酵を続ける様子の見学や、もろみの甘く漂う香りも体感でき、生酒の試飲もできる。

石屋川駅から2622m

浜福鶴吟醸工房(見学)
浜福鶴吟醸工房(見学)

浜福鶴吟醸工房(見学)

住所
兵庫県神戸市東灘区魚崎南町4丁目4-6
交通
阪神本線魚崎駅から徒歩7分
料金
見学=無料/純米吟醸米治(生)=1750円/大吟醸米治(生)=1960円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(盆時期休、年末年始休)

甲南大学岡本キャンパス

岡本キャンパスと呼ばれる甲南大学のメインキャンパス

1951(昭和26)年に設立された閑静な住宅街にある大学。創設者は実業家として損害保険業界の近代化に貢献し、川崎造船所の再建を成し遂げた平生釟三郎。

石屋川駅から2753m

甲南大学岡本キャンパス

住所
兵庫県神戸市東灘区岡本8丁目9-1
交通
阪急神戸線岡本駅から徒歩10分

森永乳業 神戸工場(見学)

安全な製品づくりの見学や、チーズづくり体験もできる

カフェラッテやヨーグルトなどの製造過程を見学。オプションでチーズ作りなどの体験ができるほか、見学のみの60分短縮コースもある。個人見学は春・夏休みの特定日で実施。2か月前までに予約が必要。

石屋川駅から2759m

森永乳業 神戸工場(見学)

森永乳業 神戸工場(見学)

住所
兵庫県神戸市灘区摩耶埠頭3
交通
JR三ノ宮駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、13:00~(所要時間1時間30分、2か月前までに要予約、15~100名の団体のみ)
休業日
土・日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

神戸護国神社

盆おどりやのみの市、花見などで賑わう

関西学院跡地に素木流造の神殿が建立、昭和16(1941)年に護国神社として列せられた。境内では毎年7月末に盆おどり、毎月第4日曜にはのみの市がある。春は桜が美しい。

石屋川駅から2924m

神戸護国神社

神戸護国神社

住所
兵庫県神戸市灘区篠原北町4丁目5-1
交通
阪急神戸線六甲駅から神戸市バス2系統三宮神社行きで5分、護国神社前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~17:00<最終受付>)
休業日
無休

神戸市立小磯記念美術館

神戸が誇る芸術家をじっくり鑑賞する空間

小磯良平画伯の作品約2800点を収蔵。画伯は明治36(1903)年神戸市に生まれ、85歳で世を去るまで創作活動のほとんどを神戸で行った。中庭にはアトリエも復元されている。

石屋川駅から3009m

神戸市立小磯記念美術館
神戸市立小磯記念美術館

神戸市立小磯記念美術館

住所
兵庫県神戸市東灘区向洋町中5丁目7
交通
六甲ライナーアイランド北口駅からすぐ
料金
大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円、特別展は別料金 (各種障がい者手帳持参で無料、市内在住の65歳以上は神戸市老人福祉手帳(すこやかカード)持参で特別展半額、市内在住の小・中学生はのびのびパスポート持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休、点検期間休)

レオニダス&ガトーエモア神戸岡本店

ベルギーを代表するチョコレートが一粒から手に入る

本国ベルギーで行列ができる人気店が平成14(2002)年9月に関西初出店。毎週ベルギーから空輸で届くフレッシュなチョコレートは常時60種以上という豊富な品揃え。上質な味が魅力。

石屋川駅から3138m

レオニダス&ガトーエモア神戸岡本店

レオニダス&ガトーエモア神戸岡本店

住所
兵庫県神戸市東灘区岡本2丁目8-3
交通
JR神戸線摂津本山駅からすぐ
料金
オランジェット=1160円(90g)/フルーツゼリー=840円(3個)/マカロン=216円(1個)/岡本ロール=1728円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
水曜(盆時期休、1月1~5日休)

てっちゃん工房

ちくわやかまぼこの手作り体験施設

日本伝統の練り食品を身近に感じてもらおうと、かまぼこメーカーのカネテツデリカフーズが立ち上げた施設。ちくわやかまぼこの手作り体験ができる。

石屋川駅から3154m

てっちゃん工房
てっちゃん工房

てっちゃん工房

住所
兵庫県神戸市東灘区向洋町西5丁目8
交通
六甲ライナーアイランドセンター駅から徒歩15分
料金
体験料(体験場入場料込み、2品コース、ちくわ・かまぼこ)=1200円/体験場入場料=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉店、体験コースは前日までに要予約)
休業日
不定休(年末年始休)

岡本こっぺ・Lun

石屋川駅から3246m

岡本こっぺ・Lun

住所
兵庫県神戸市東灘区岡本1丁目14-20ココリコビル 1階

ジャンルで絞り込む