駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 妙法寺駅

妙法寺駅

妙法寺駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

妙法寺駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ボリュームたっぷりの一皿に満足「垂水パーキングエリア(下り)」、菅原道真が立ち寄った地に創られた、須磨の天神さま「綱敷天満宮」、オリックス・バファローズの試合が開催される運動施設「神戸総合運動公園」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 34 件

妙法寺駅のおすすめスポット

垂水パーキングエリア(下り)

ボリュームたっぷりの一皿に満足

ボリューム満点のジャンボチキンカツ定食やたるみ醤油ラーメンなどのメニューが人気。24時間営業のコンビニも併設。

妙法寺駅から3379m

垂水パーキングエリア(下り)

垂水パーキングエリア(下り)

住所
兵庫県神戸市垂水区下畑町鎌谷
交通
第二神明道路須磨ICから名谷IC方面へ車で2km
料金
たるみ醤油ラーメン(たるみ食堂)=700円/
営業期間
通年
営業時間
たるみ食堂は7:00~23:00、コンビニは24時間
休業日
情報なし

綱敷天満宮

菅原道真が立ち寄った地に創られた、須磨の天神さま

菅原道真が左遷され、太宰府に向かう途中、須磨の浦で休憩した際、地元の漁師が網の綱を敷き円座を作ったことに由来する。文芸上達、学問向上などの御利益があるといわれる。

妙法寺駅から3574m

綱敷天満宮
綱敷天満宮

綱敷天満宮

住所
兵庫県神戸市須磨区天神町2丁目1-11
交通
山陽電鉄本線須磨寺駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門)
休業日
無休

神戸総合運動公園

オリックス・バファローズの試合が開催される運動施設

オリックス・バファローズの試合が開催される「ほっともっとフィールド神戸」などで知られる運動施設が充実の公園。コスモスの丘は春は菜の花、秋はコスモスでいっぱいになる。

妙法寺駅から3709m

神戸総合運動公園
神戸総合運動公園

神戸総合運動公園

住所
兵庫県神戸市須磨区緑台
交通
地下鉄総合運動公園駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休、体育館は第3火曜

須磨浦

源平合戦の舞台。須磨浦公園や須磨寺にはゆかりの史跡が残る

六甲山地面西端の鉢伏山などがせまる白砂青松の美しい海岸。周辺の須磨浦公園や須磨寺などで「一の谷合戦」ゆかりの史跡や、芭蕉、芭村等の句碑を見られる。

妙法寺駅から3713m

須磨浦

須磨浦

住所
兵庫県神戸市須磨区須磨浦通、一ノ谷町
交通
JR神戸線須磨駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

神戸総合運動公園の菜の花・コスモス

運動施設だけでなく、季節感あふれる菜の花やコスモスも見もの

グリーンスタジアム神戸など国際競技に対応するスポーツ施設と、レクリエーション施設がある。春には菜の花が黄色く色づき、秋には約10万本のコスモスが咲き誇る。

妙法寺駅から3742m

神戸総合運動公園の菜の花・コスモス

住所
兵庫県神戸市須磨区緑台
交通
地下鉄総合運動公園駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
2月下旬~3月(菜の花)、9月中旬~10月中旬(コスモス)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

安徳宮

源平合戦の悲運の安徳天皇を祀る

一ノ谷の合戦の際に安徳天皇の内裏が置かれた地。源氏に敗れてわずか8歳で命を落とした安徳天皇の冥福を祈るため建立された。

妙法寺駅から3745m

安徳宮

安徳宮

住所
兵庫県神戸市須磨区一ノ谷町2丁目
交通
山陽電鉄本線須磨浦公園駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

須磨海水浴場

アクセス便利な阪神間最大の海水浴場

約1.8kmの砂浜がつづく関西有数の海水浴場。白砂青松の美しい須磨海岸は「日本の渚百選」にも選定。多くの家族連れやグループで賑わう。

妙法寺駅から3776m

須磨海水浴場

須磨海水浴場

住所
兵庫県神戸市須磨区須磨浦通、若宮町
交通
JR神戸線須磨駅からすぐ
料金
無料、海の家利用は有料
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
9:30~17:00、土・日曜、祝日は9:00~17:30
休業日
期間中荒天時

しあわせの村

いろんな遊び方ができるからみんなが笑顔になれる

甲子園球場の約50倍の敷地に広がるレジャーゾーン。オートキャンプ場やバーベキューができるデイキャンプ場、子どもに大人気のトリム園地ほか、あいな里山公園やスポーツ施設も充実し温泉浴場も好評。

妙法寺駅から3780m

しあわせの村
しあわせの村

しあわせの村

住所
兵庫県神戸市北区山田町下谷上中一里山14-1
交通
JR三ノ宮駅から神戸市バス66系統しあわせの村行きで30分、終点下車すぐ
料金
入場料=無料/ジャングル温泉=大人800円、中学生以下400円/オートキャンプ=5000円/デイキャンプ場BBQサイト(1卓)=1500円/ポニー乗馬=300円/グラウンドゴルフ=200円/ゴルフ用具貸出保証金=1000円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(施設により異なる)
休業日
施設により異なる

しあわせの村ジャングル温泉

バーベキュー施設などがあり、子どもも大人も楽しめる複合施設

広大な敷地に自然を生かしたトリム園地やバーベキュー施設、馬事公苑などが点在し、子どもも大人も楽しめる複合施設の温泉。人気の高い亜熱帯風のジャングル風呂は日帰り利用ができる。

妙法寺駅から3780m

しあわせの村ジャングル温泉
しあわせの村ジャングル温泉

しあわせの村ジャングル温泉

住所
兵庫県神戸市北区山田町下谷上中一里山
交通
JR三ノ宮駅から神戸市バス66系統しあわせの村行きで30分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

しあわせの村(日帰り入浴)

人気のジャングル温泉はバリアフリーのやさしい設計

村内には好評のジャングル温泉ほか、トリム園地や馬事公苑などチビっ子に人気の施設が充実。温浴場は子どもから高齢者、また障がい者まで誰もが楽しめるやさしい設計で、10種の浴槽がそろう。

妙法寺駅から3780m

しあわせの村(日帰り入浴)
しあわせの村(日帰り入浴)

しあわせの村(日帰り入浴)

住所
兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1
交通
JR三ノ宮駅から神戸市バス66系統しあわせの村行きで30分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小・中学生400円、幼児(0歳~)無料(保護者1名につき1名、2名から400円)/温泉+プール共通=大人900円~、小・中学生450円~/ (入浴料障がい者・65歳以上400円、温泉&プール共通障がい者・65歳以上500円~)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00)
休業日
無休(2月第3週は点検期間休)

ジャンルで絞り込む