駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 八家駅

八家駅

八家駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

八家駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。貸し遊具もあり、小さな子ども連れでも楽しめる「白浜潮干狩・海水浴場」、アサリやハマグリなどが採れる、海の家のある潮干狩り場「的形海水浴・潮干狩」、遠浅で波の静かなビーチは小さな子にも安心で人気「的形海水浴場」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 6 件

八家駅のおすすめスポット

白浜潮干狩・海水浴場

貸し遊具もあり、小さな子ども連れでも楽しめる

白浜潮干狩・海水浴場では、毎年4月から6月にかけて潮干狩りを楽しむことができる。採れるのはアサリやハマグリ。貸し遊具もあり、小さな子ども連れでも楽しめる。

八家駅から1687m

白浜潮干狩・海水浴場

住所
兵庫県姫路市白浜町丙612
交通
山陽電鉄本線白浜の宮駅から徒歩15分
料金
貝取=800円/貝取+休憩料セット=大人1500円、小人1300円/
営業期間
4~6月(要問合せ)
営業時間
9:00~17:00(干潮時刻により異なる、要問合せ)
休業日
要問合せ

的形海水浴・潮干狩

アサリやハマグリなどが採れる、海の家のある潮干狩り場

関西屈指の海の家のある潮干狩り場。長い白砂の海岸と広い遠浅の海では、4月から6月までアサリやハマグリなどが採れる。成果を上げるには干潮時刻の2時間前、水のある状態が狙い目だ。

八家駅から2976m

的形海水浴・潮干狩

的形海水浴・潮干狩

住所
兵庫県姫路市的形町的形1919
交通
山陽電鉄本線的形駅から徒歩17分(大塩駅から無料送迎バスあり、平日は予約制)
料金
大人1400円、小人800円
営業期間
4~6月(要問合せ)
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中不定休、要問合せ、荒天時

的形海水浴場

遠浅で波の静かなビーチは小さな子にも安心で人気

遠浅で波の静かな自然のビーチ。幅500mにわたって続く白砂の海水浴場がある。小さな子にも安心なのでファミリーに人気。シャワーや更衣室などの設備も充実している。

八家駅から2984m

的形海水浴場

的形海水浴場

住所
兵庫県姫路市的形町的形1919
交通
山陽電鉄本線的形駅から徒歩17分(大塩駅から無料送迎バスあり、予約制)
料金
大人(中学生以上)800円、700円(団体、50名以上)、小人(4歳以上)500円、400円(団体、50名以上) (冷水シャワー、休憩所料金込)
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
8:00~17:00
休業日
期間中荒天時・高波時

別所パーキングエリア(上り)

しっかり食べられるスナックコーナー

たっぷり野菜を中華鍋で炒めた野菜炒め定食や、カツ丼とえきそばセット、ボリューム満点の若鶏の唐揚げ定食が人気。

八家駅から3644m

別所パーキングエリア(上り)

住所
兵庫県姫路市別所町小林
交通
姫路バイパス姫路東ランプから高砂西ランプ方面へ車で2km
料金
まねきのビーフカレー&えきそばセット(スナックコーナー)=890円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは7:00~20:00、コンビニは24時間
休業日
情報なし

別所パーキングエリア(下り)

えきそばセットがお得

姫路名物の「まねきのえきそば」である天ぷらえきそばが食べられる。カレーやほかの定食も充実。魚の大きさが自慢の朝定食も人気。

八家駅から3753m

別所パーキングエリア(下り)

住所
兵庫県姫路市別所町小林
交通
姫路バイパス高砂西ランプから姫路東ランプ方面へ車で2km
料金
まねきのビーフカレー&えきそばセット(スナックコーナー)=890円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは7:00~20:00、コンビニは24時間
休業日
情報なし

あずきミュージアム

小豆のことがよくわかる世界初の博物館

姫路のご当地銘菓「御座候」のメーカーが運営する、小豆をテーマにしたミュージアム。御座候の餡の主原料である小豆について詳しく紹介する展示をはじめ、調理体験(要予約)や小豆料理を提供するレストランがある。

八家駅から4953m

あずきミュージアム

住所
兵庫県姫路市阿保甲611-1
交通
JR山陽新幹線姫路駅から徒歩15分
料金
入館料=大人1200円、小・中学生600円/御座候(赤あん・白あん)=各95円/御座候アイスバー=140円(1本)/あずきソフト(工場ショップ限定)=320円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)
休業日
火曜(年末年始休、臨時休あり)

ジャンルで絞り込む