駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 鳴尾・武庫川女子大前駅

鳴尾・武庫川女子大前駅

鳴尾・武庫川女子大前駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

鳴尾・武庫川女子大前駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。川風の中で散歩やピクニックなど気軽にアウトドアを楽しめる「武庫川河川敷緑地」、西宮阪急の総合ペットサロンに併設されたドッグラン「阪急ハロードッグ」、自ら創造し、県民とともに創造するパブリックシアター「兵庫県立芸術文化センター」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 28 件

鳴尾・武庫川女子大前駅のおすすめスポット

武庫川河川敷緑地

川風の中で散歩やピクニックなど気軽にアウトドアを楽しめる

武庫川の河川敷を約9kmに渡って整備した公園。川風の中で散歩やピクニックなど気軽にアウトドアを楽しめる緑地公園になっている。園内でのバーベキュー、打上げ花火などの火気厳禁。

鳴尾・武庫川女子大前駅から2760m

武庫川河川敷緑地

武庫川河川敷緑地

住所
兵庫県西宮市武庫川町ほか
交通
阪神本線武庫川駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

阪急ハロードッグ

西宮阪急の総合ペットサロンに併設されたドッグラン

青空の下でゆったり遊べる屋上の広々としたグラウンドが魅力。1年以内の狂犬病・ワクチンの接種証明書の提示が必要。

鳴尾・武庫川女子大前駅から2975m

阪急ハロードッグ

住所
兵庫県西宮市高松町14-1西宮阪急 4階
交通
阪急神戸線西宮北口駅からすぐ
料金
ドッグラン使用料(2時間)=一般540円、会員216円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
不定休(2月20日休)

兵庫県立芸術文化センター

自ら創造し、県民とともに創造するパブリックシアター

世界で活躍する指揮者・佐渡裕が芸術監督を務め、世界一フレッシュでインターナショナルな兵庫芸術文化センター管弦楽団を擁する芸術文化の発信拠点。KOBELCO大ホール(2001席)・阪急中ホール(800席)・神戸女学院小ホール(417席)の3つのホールを備え、さまざまな舞台芸術を展開している。

鳴尾・武庫川女子大前駅から3104m

兵庫県立芸術文化センター
兵庫県立芸術文化センター

兵庫県立芸術文化センター

住所
兵庫県西宮市高松町2-22
交通
阪急神戸線西宮北口駅からすぐ
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(1月1~2日休、点検期間休(冬期および夏期))

蓬莱湯

温泉でもてなしを表現した町の銭湯

街の銭湯ながら毎分603リットルの湧出量を誇り、源泉かけ流しも楽しめる本格派。主人がこだわりぬいた和モダンな設計や備品など、湯を尊ぶ心意気が伝わってくる。ペット用温泉シャワーも好評。

鳴尾・武庫川女子大前駅から3142m

蓬莱湯
蓬莱湯

蓬莱湯

住所
兵庫県尼崎市道意町2丁目21-2
交通
阪神本線尼崎センタープール前駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人420円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/ペット用温泉シャワー=500円(10分)/温泉水販売=100円(10リットル)/温泉水販売(宅配)=5000円~(100リットル)/
営業期間
通年
営業時間
15:00~23:00(閉館23:30、日曜は12:00~)、ペット用温泉シャワーは10:00~22:00
休業日
金曜、祝日の場合は営業

リゾ鳴尾浜(日帰り入浴)

ベイエリアを一望できる水着着用露天風呂でリゾート気分を満喫

リゾート感あふれる大型スパ施設。水着着用露天風呂の天然温泉「かもめの湯」は皆でいっしょに楽しめるうえ、海辺から30mの爽快なロケーション。阪神のベイエリアが一望できるビューポイントだ。レストランメニューも豊富。

鳴尾・武庫川女子大前駅から3248m

リゾ鳴尾浜(日帰り入浴)
リゾ鳴尾浜(日帰り入浴)

リゾ鳴尾浜(日帰り入浴)

住所
兵庫県西宮市鳴尾浜3丁目13
交通
阪神本線甲子園駅から阪神バス鳴尾浜行きで20分、鳴尾浜下車すぐ(甲子園駅から無料送迎バスあり、予約不要)
料金
入浴料=大人1780円、中学生1370円、小学生1050円、幼児(3歳~)730円/入浴料(15:00以降)=大人1260円、中学生840円、小学生・幼児730円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00、夏休み中の日曜、祝日、盆時期は9:30~)、10~翌3月の土・日曜、祝日は~19:00(閉館20:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌平日休(夏休み中は無休、2・12月は臨時休あり)

鳴尾浜臨海公園南地区

海を臨む公園で、四季を通じフラワーガーデンには美しい花が咲く

海を臨む公園で、芝生広場の他に、海づり公園が整備されている。小川に囲まれたフラワーガーデンには四季を通じて美しい花が咲く。

鳴尾・武庫川女子大前駅から3276m

鳴尾浜臨海公園南地区

鳴尾浜臨海公園南地区

住所
兵庫県西宮市鳴尾浜3丁目3-13
交通
阪神本線甲子園駅から阪神バス鳴尾浜行きで20分、リゾ鳴尾浜下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

宮水

昔から酒造りの仕込み水に使われてきた名水

西宮市の海岸よりで得られる地下水で、一帯を宮水地帯と呼び、約70本の井戸がある。昔から酒造りの仕込み水に使われてきた。灘の酒がおいしいのはこの水のためといわれる。

鳴尾・武庫川女子大前駅から3604m

宮水

宮水

住所
兵庫県西宮市
交通
JR神戸線西宮駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

白鹿記念酒造博物館

明治の酒造りを追体験できる博物館

伝統的酒造りを後世に伝える目的で昭和57(1982)年に設立。記念館には笹部さくら資料室があり、令和2年(2020)に日本遺産の構成文化財の一部となった酒蔵館では、酒造道具に触れる体験や酒造り映像・酒造り唄の視聴ができる。

鳴尾・武庫川女子大前駅から3700m

白鹿記念酒造博物館
白鹿記念酒造博物館

白鹿記念酒造博物館

住所
兵庫県西宮市兵庫県西宮市鞍掛町8-21
交通
阪神本線西宮駅から徒歩15分
料金
入館料=一般500円、中・小学生250円(記念館・酒蔵館は共通券)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(夏期は臨時休あり、年末年始休)

酒蔵通り

名水「宮水」が湧き、それを使った酒造・酒蔵が軒を連ねる

灘五郷の一つ西宮郷と今津郷を結ぶ通り。周辺は酒蔵が並び、酒の町として急成長する元となった「宮水」が今も湧く。西宮市久保町の(有)酒造会館の隣には「宮水発祥之地碑」が立つ。

鳴尾・武庫川女子大前駅から3718m

酒蔵通り

酒蔵通り

住所
兵庫県西宮市鞍掛町、今津
交通
阪神本線西宮駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

尼崎市立魚つり公園

子供や初心者にも釣果が期待できる仕組みがなされている

武庫川の河口に位置し、釣り桟橋周辺の海底にかご状になった円筒形の魚礁を多数沈めて集魚効果を高めている。子供や初心者にも釣果が期待できる身近な釣り場として人気が高い。

鳴尾・武庫川女子大前駅から4071m

尼崎市立魚つり公園
尼崎市立魚つり公園

尼崎市立魚つり公園

住所
兵庫県尼崎市平左衛門町66
交通
阪神本線武庫川駅からタクシーで15分
料金
入場料=大人820円、小人410円/見学料=大人200円、小人100人/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む