駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 筒井駅

筒井駅

筒井駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した筒井駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「火防の神」として相模国から勧請された小さな古社「秋葉神社」、日本人に合う本格派カレー「インド料理 PUJA 法隆寺店」、ヘルシーなのに満足感たっぷり「玄米庵」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 66 件

筒井駅のおすすめスポット

秋葉神社

「火防の神」として相模国から勧請された小さな古社

中宮寺の守護社として創建された古社。中宮寺から法起寺へ向かうのどかな田舎道沿いに建つ。小さな祠がひとつあるだけの社で、ふだんは無住。

筒井駅から3990m

秋葉神社

住所
奈良県生駒郡斑鳩町幸前
交通
JR大和路線王寺駅から奈良交通国道横田行きバスで20分、法起寺口下車、徒歩5分

インド料理 PUJA 法隆寺店

日本人に合う本格派カレー

インド人シェフが作る本格カレーは日本人の舌に合うようアレンジされており、辛さも選べる。カレーはもちろん、ナンもチーズやクルミ、ガーリックなど種類豊富にそろっている。

筒井駅から4166m

インド料理 PUJA 法隆寺店

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺東2丁目1-32
交通
JR大和路線法隆寺駅から奈良交通法隆寺門前行きバスで4分、中宮寺前下車、徒歩8分
料金
ランチAセット=795円/ランチBセット=1000円/チーズナンセット=1050円/タンドリーチキン(単品)=580円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00、17:00~22:00、土・日曜、祝日は11:00~22:00
休業日
無休

玄米庵

ヘルシーなのに満足感たっぷり

自然農法で作る野菜をはじめ、動物性食品を一切使わない小鉢セットが評判。かわいらしい器がずらりと並び、食べごたえ十分。もうひとつの注目は、毎朝店主が有機栽培玄米をかまどで炊き上げたご飯と、杵と臼でつく玄米餅。どれもじっくり味わいたい。

筒井駅から4202m

玄米庵
玄米庵

玄米庵

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺東1丁目3-24
交通
JR大和路線法隆寺駅から奈良交通法隆寺門前行きバスで4分、中宮寺前下車、徒歩5分
料金
小鉢セット(ランチ限定)=1750円/蒸し野菜コース(夜は4名より、5日前まで要予約)=4200円/玄米餅セット=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(材料がなくなり次第閉店)、17:00~21:00(夜は要予約)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(盆時期休、年末年始休)

糸井神社

この地の民俗文化をうかがい知ることができる大絵馬が有名

祭神は豊鋤入姫命といわれるが、一説には綾羽・呉羽の織物の神様を祀り、古代機織集団に関係するといわれる。雨乞いの「なもで踊り」や「おかげ踊り」の大絵馬は名高い。

筒井駅から4215m

糸井神社

糸井神社

住所
奈良県磯城郡川西町結崎68
交通
近鉄橿原線結崎駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

島の山古墳

水をたたえた周濠が美しい古墳

全長約190mの堂々とした古墳が、住宅街の一角に横たわっている。水をたたえた広い周濠がめぐる前方後円墳で、大和時代の豪族だった蘇我入鹿の墓ともいわれている。

筒井駅から4393m

島の山古墳
島の山古墳

島の山古墳

住所
奈良県磯城郡川西町唐院
交通
近鉄橿原線結崎駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

面塚

神秘的な伝説が残る観世流発祥の地

室町時代のある日、一天にわかにかき曇り、空中から異様な怪音とともに一個の翁面と一束の葱が降ってきたという不思議な伝承に由来する塚。観世流創始者である観阿弥が結崎に住んでいたといわれており、そばには観世流発祥の地の碑も立つ。

筒井駅から4428m

面塚

面塚

住所
奈良県磯城郡川西町結崎
交通
近鉄橿原線結崎駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

彩華ラーメン 本店

辛くて濃厚なスープにたっぷりの白菜がのる「天理ラーメン」

炒めた白菜やニラ、にんじんなどの野菜をたっぷり入れたピリ辛ラーメンが名物。関西・東海に13店舗を展開する人気店の本店。

筒井駅から4438m

彩華ラーメン 本店
彩華ラーメン 本店

彩華ラーメン 本店

住所
奈良県天理市岩室町91
交通
西名阪自動車道郡山ICから国道24・25号を天理市役所方面へ車で4km
料金
サイカラーメン=699円(小)・956円(大)/チャーハン=463円/餃子=288円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌3:00(閉店)
休業日
無休

garden cafe 凪

筒井駅から4459m

garden cafe 凪

住所
奈良県生駒郡斑鳩町三井541

北小路

体にやさしい昼定食

法隆寺から法輪寺へと向かう途中、おなかが減ったらこちらへ。小路定食など、心身が喜ぶ家庭の味わいでもてなしてくれる。

筒井駅から4515m

北小路

北小路

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北2丁目6-2
交通
JR大和路線法隆寺駅から奈良交通法隆寺門前行きバスで4分、中宮寺前下車、徒歩7分
料金
小路定食=650円/抹茶=400円/親子丼=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:00(閉店)
休業日
不定休(1月1日休)

白山神社

聖徳太子が休憩したという伝説の「腰掛石」が残る

聖徳太子が、斑鳩から飛鳥に通う途中、腰をおろして休んだという「腰掛石」が残る。また当時の村人が、屏風を立てて太子を接待したことから地名が屏風になったと伝わる。

筒井駅から4575m

白山神社

白山神社

住所
奈良県磯城郡三宅町屏風
交通
近鉄橿原線結崎駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む