駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 橿原神宮西口駅

橿原神宮西口駅

橿原神宮西口駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した橿原神宮西口駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。楽しく学べる体感型施設「キトラ古墳壁画体験館 四神の館」、飛鳥時代の宮殿を一部復元「飛鳥宮跡」、『万葉集』の時代を多方面から展示「奈良県立万葉文化館」など情報満載。

91~100 件を表示 / 全 109 件

橿原神宮西口駅のおすすめスポット

キトラ古墳壁画体験館 四神の館

楽しく学べる体感型施設

国営飛鳥歴史公園にある体感型施設。実物大に再現されたキトラ古墳内部の石室、壁画修復の資料展示などを通して、キトラ古墳や古代飛鳥について知ることができる。

橿原神宮西口駅から4666m

キトラ古墳壁画体験館 四神の館
キトラ古墳壁画体験館 四神の館

キトラ古墳壁画体験館 四神の館

住所
奈良県高市郡明日香村阿部山67
交通
近鉄吉野線壺阪山駅から徒歩15分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館、12~翌2月は~16:30<閉館>)
休業日
無休(年末年始休)

飛鳥宮跡

飛鳥時代の宮殿を一部復元

飛鳥時代を通して、皇極天皇など5代の天皇が宮を置いたという。この地で蘇我入鹿が中大兄皇子らに暗殺された事件が、大化の改新につながった。

橿原神宮西口駅から4682m

飛鳥宮跡
飛鳥宮跡

飛鳥宮跡

住所
奈良県高市郡明日香村岡
交通
近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで23分、岡天理教前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

奈良県立万葉文化館

『万葉集』の時代を多方面から展示

『万葉集』を中心とした古代文化をテーマにしたミュージアム。日本画を中心とした展覧会や、古代の市の様子や万葉の世界を体験できるジオラマ、人形による創作歌劇もある。

橿原神宮西口駅から4724m

奈良県立万葉文化館
奈良県立万葉文化館

奈良県立万葉文化館

住所
奈良県高市郡明日香村飛鳥10
交通
近鉄橿原神宮前駅東口、または飛鳥駅から周遊バス(かめバス)で20分、万葉文化館西口下車すぐ
料金
無料、日本画展示室の展覧会は有料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館17:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

キトラ古墳

歴史的にも学術的にも価値の高い壁画

直径14mの小型の円墳に横口式石槨を設ける。壁に四神・十二支像、天井に天文図の壁画が描かれている。中国蘇州の淳祐天文図より500年古く、世界最古の天文図と判明した。

橿原神宮西口駅から4739m

キトラ古墳
キトラ古墳

キトラ古墳

住所
奈良県高市郡明日香村阿部山
交通
近鉄吉野線飛鳥駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ASUCOME(明日香夢)

明日香の魅力いっぱいのフードやグッズが揃う

明日香民俗資料館の1階にあるチャレンジショップ。明日香村で独立開業を目指す飲食店や土産店など複数店舗が出店している。館内には無料の休憩スペースもある。

橿原神宮西口駅から4743m

ASUCOME(明日香夢)
ASUCOME(明日香夢)

ASUCOME(明日香夢)

住所
奈良県高市郡明日香村岡410明日香民俗資料館 1階
交通
近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通明日香周遊バス「赤かめ」で20分、万葉文化館西口下車すぐ
料金
豚汁定食(プリン付き)=1100円/花鳥豆花(烏龍茶付き)=700円/ヘッドスパ(30分)=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(L.O.16:30)、12~翌2月は~16:00(L.O.15:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

森のカフェ

橿原神宮西口駅から4755m

森のカフェ

住所
奈良県桜井市山田800-1

市尾墓山古墳

奈良県で最も古い部類に属する大型の前方後円墳

6世紀初め頃に造られたとされる前方後円墳。後円部の石室は盗掘にあっていたものの、玉類、馬具、刀などが出土した。大型古墳の石室では県下最古の部類に属する。

橿原神宮西口駅から4758m

市尾墓山古墳

住所
奈良県高市郡高取町市尾
交通
近鉄吉野線市尾駅から徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

今西誠進堂

代々受け継がれる伝統の和菓子

吉野原野のきれいな水と空気で育った手摘みよもぎや国産小豆など、厳選素材を使う素朴な和菓子が人気。焼き餅は特殊製法により、時間が経っても独特のやわらかさや風味を保つ。

橿原神宮西口駅から4760m

今西誠進堂

住所
奈良県高市郡明日香村岡383-4
交通
近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで23分、岡天理教前下車すぐ

輪(Rin)

ふだん使いできる和雑貨

風呂敷やがまぐち、手ぬぐい、しゅろぼうきなど、昔ながらのよいもの、日常使いに最適なものを店主がセレクト。地元作家の陶器やガラス木工作品なども常設展示販売している。

橿原神宮西口駅から4771m

輪(Rin)

輪(Rin)

住所
奈良県高市郡明日香村岡385-4
交通
近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで23分、岡天理教前下車すぐ
料金
がまぐち=864円/風呂敷=2268円/手ぬぐい=864円~/手描きろうそく「飛鳥の四季」=2268円(4本入)/自然木ボールペン=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
月・火曜、祝日の場合は営業(夏・冬期は臨時休あり、年末年始休)

町家のギャラリー輝

町並み散策やイベントの拠点に

日本100名城ひとつ、高取城へと続く旧土佐街道沿いにある。町家を利用した交流施設で、古い町並み散策や町のイベントの拠点となっている。月替わりで作品展など開催している。

橿原神宮西口駅から4775m

町家のギャラリー輝

町家のギャラリー輝

住所
奈良県高市郡高取町下土佐341
交通
近鉄吉野線壺阪山駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
2~7・9~12月
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
期間中水曜

ジャンルで絞り込む