駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 島根県の駅 > 玉造温泉駅

玉造温泉駅

玉造温泉駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した玉造温泉駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。美肌祈願のスポットとしても話題の姫神像「姫神広場」、古代玉作りの技と歴史を紹介「松江市立出雲玉作資料館」、風情豊かな玉湯川沿いに沸く、『出雲国風土記』にも登場する名湯「玉造温泉」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 56 件

玉造温泉駅のおすすめスポット

姫神広場

美肌祈願のスポットとしても話題の姫神像

姫神様に美肌を祈願して、すぐそばの足湯へ。玉造名産のめのうを埋め込んだ贅沢な足湯は、屋根付きなので雨の日でもゆっくり入れる。タオルの販売もある。

玉造温泉駅から1470m

姫神広場

住所
島根県松江市玉湯町玉造
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで5分、姫神広場前下車すぐ

松江市立出雲玉作資料館

古代玉作りの技と歴史を紹介

玉造温泉の周辺には弥生時代末から平安時代にかけて勾玉や管玉を作り続けた玉作り遺跡がある。館内には史跡出雲玉作から出土した原石や玉の半完成品、道具などを展示。

玉造温泉駅から1477m

松江市立出雲玉作資料館

松江市立出雲玉作資料館

住所
島根県松江市玉湯町玉造99-3
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで4分、温泉下下車、徒歩10分
料金
入館料=大人200円、高・大学生100円、小・中学生30円/ (20名以上で団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

玉造温泉

風情豊かな玉湯川沿いに沸く、『出雲国風土記』にも登場する名湯

『出雲国風土記』にも登場、平安時代には清少納言が『枕草子』で名湯とたたえた。古代、特産のメノウで勾玉を作る玉作部の里だったことが名の由来。温泉街の中央を宍道湖に注ぐ玉湯川が流れる。

玉造温泉駅から1481m

玉造温泉
玉造温泉

玉造温泉

住所
島根県松江市玉湯町玉造ほか
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで5分、姫神広場前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

玉造温泉 美肌研究所 姫ラボ

温泉水配合のコスメで目指そう肌美人

玉造温泉水を配合したオリジナルのスキンケア商品を展開するショップ。石けんやエッセンスローション、クリアゲルなどラインナップが充実。

玉造温泉駅から1485m

玉造温泉 美肌研究所 姫ラボ
玉造温泉 美肌研究所 姫ラボ

玉造温泉 美肌研究所 姫ラボ

住所
島根県松江市玉湯町玉造1213
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで5分、姫神広場前下車すぐ
料金
姫ラボハンドクリーム=890円/姫ラボエッセンスローション=2380円/姫ラボ石けん=1580円(80g)/キラキラミスト=1180円(80g)/姫ラボゲル=2680円(100g)/姫ラボクリアゲル=2500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、変更の可能性あり、要問合せ
休業日
不定休

佳翠苑 皆美

充実した館内設備がそろう玉造温泉きっての名宿

現代風数寄屋造りが美しい風格ある和風旅館。高貴な造りの大浴場をはじめ、最上階の展望露天風呂、庭の手湯・足湯とさすがに湯の癒しが満載。創業時から受け継がれる伝統の味も逸品ぞろい。

玉造温泉駅から1487m

佳翠苑 皆美
佳翠苑 皆美

佳翠苑 皆美

住所
島根県松江市玉湯町玉造1218-8
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで5分、姫神広場前下車すぐ(玉造温泉駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=19440~54000円/外来入浴(11:00~15:00、火~金曜休、要予約)=1500円/外来入浴食事付(11:00~14:00、個室利用、4名以上で要予約)=6210円~/ (入湯税別150円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

たこ焼き 櫻

オリジナリティあふれるたこ焼き

中に玉子サラダが入り、上に自家製タルタルソースがのる「タルたこ」や、ネギ入りたこ焼きにフレッシュトマトのソースがかかる「トマネギ」など、個性豊かなメニューがそろう。たこ焼きは注文後に作るので熱々ふわふわ。

玉造温泉駅から1493m

たこ焼き 櫻
たこ焼き 櫻

たこ焼き 櫻

住所
島根県松江市玉湯町玉造46-4
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで5分、姫神広場前下車すぐ
料金
タルたこ=460円(6個)/玉造温たまソフト=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00
休業日
月・火曜、祝日の場合は営業

ケーキハウスアガート

地元食材を使ったご当地スイーツ

玉作湯神社の御神石をイメージにした「願い石・叶い石」をはじめ、名産品や神話などをモチーフにしたスイーツはどれもシェフのこだわりが詰まった逸品。しじみエキスが入った、しじみマドレーヌなどの焼き菓子はみやげに人気。

玉造温泉駅から1521m

ケーキハウスアガート
ケーキハウスアガート

ケーキハウスアガート

住所
島根県松江市玉湯町玉造46-2
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで5分、姫神広場前下車すぐ
料金
出雲んぶらん=470円/しじみマドレーヌ(全4種)=各150円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

松江市 玉造温泉ゆ~ゆ

玉造温泉街のほぼ中心にある日帰り温泉施設

勾玉をモチーフにした半球体の施設外観が特徴的。休憩室、スクリーンを備えたホールの他に会議室などがある。ガラス張りの大浴場は勾玉をかたどっている。

玉造温泉駅から1528m

松江市 玉造温泉ゆ~ゆ
松江市 玉造温泉ゆ~ゆ

松江市 玉造温泉ゆ~ゆ

住所
島根県松江市玉湯町玉造255
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで5分、姫神広場前下車すぐ
料金
入浴料=大人(中学生以上)500円、小人(3歳~小学生)250円、3歳未満無料(保護者同伴)/ (障がい者(要証明)大人250円、小人130円、回数券(11枚綴)大人5000円、小人2500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:20(閉館22:00)、日曜は5:00~7:10(閉館7:30)、10:00~21:20(閉館22:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(日曜の朝風呂は臨時休あり、GW・盆時期・年末年始は営業)

玉造温泉夏まつり

夏休み期間中、温泉地がイベントに彩られる

期間中は、玉湯川沿いにキャンドルが灯される。またタマステージでは、毎夜日替わりで安来節ショーやヒーローショーなどが上演される。

玉造温泉駅から1528m

玉造温泉夏まつり

玉造温泉夏まつり

住所
島根県松江市玉湯町玉造玉造温泉街
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで5分、姫神広場前下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
7月中旬~8月
営業時間
20:15~(要確認)
休業日
情報なし

湯陣 千代の湯

豊富な湯量がここちいい自慢の温泉をかけ流しでぜいたくに

名物は敷地内の自家源泉から湧出する質のいい温泉。また梁を走らせた日本間に琉球畳とベッドやソファを配した和モダンな「木の香」客室、宍道湖の美味をちりばめた季節の会席料理も人気が高い。

玉造温泉駅から1539m

湯陣 千代の湯
湯陣 千代の湯

湯陣 千代の湯

住所
島根県松江市玉湯町玉造1215-2
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで5分、姫神広場前下車すぐ(玉造温泉駅から迎えあり、予約制)
料金
1泊2食付=13110~27150円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む