駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 岡山県の駅 > 備前三門駅

備前三門駅

備前三門駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

備前三門駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。古民家で出会う、うつわとアート「アートスペース油亀」、大正時代の禁酒活動を起源とする趣ある建物「岡山禁酒会館」、魚が群れて島のように見えることから「魚島」とよばれる「おかやま魚島横丁」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 29 件

備前三門駅のおすすめスポット

アートスペース油亀

古民家で出会う、うつわとアート

カレーのためのうつわ展、珈琲のためのうつわ展など、陶器を中心にコアな題材で展覧会を開く。建物自体もアート作品となっている。

備前三門駅から3372m

アートスペース油亀
アートスペース油亀

アートスペース油亀

住所
岡山県岡山市北区出石町2丁目3-1
交通
JR岡山駅から徒歩25分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉館)
休業日
展覧会により異なる(展示替え期間休)

岡山禁酒会館

大正時代の禁酒活動を起源とする趣ある建物

大正12(1923)年に禁酒活動の一環で建てられ、平成14(2002)年には国の登録文化財に指定された。1、2階にカフェやショップが入っている。大正時代の趣を今に残す建物。

備前三門駅から3375m

岡山禁酒会館
岡山禁酒会館

岡山禁酒会館

住所
岡山県岡山市北区丸の内1丁目1-15
交通
JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで4分、城下下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、店舗により異なる)
休業日
月曜(年末年始休)

おかやま魚島横丁

魚が群れて島のように見えることから「魚島」とよばれる

瀬戸内海に魚が群れて島のように見えることから、岡山では八十八夜から約40日間を「魚島」とよぶ。ここには瀬戸内の幸がおいしく味わえる飲食店が軒を連ねている。

備前三門駅から3396m

おかやま魚島横丁
おかやま魚島横丁

おかやま魚島横丁

住所
岡山県岡山市北区表町2、3丁目
交通
JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで8分、西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

STAND6-10 石関町店

備前三門駅から3484m

STAND6-10 石関町店

住所
岡山県岡山市北区石関町6-10

おかやま旭川遊覧クルーズ

備前三門駅から3580m

おかやま旭川遊覧クルーズ

住所
岡山県岡山市北区石関町7石山公園内チケット売り場

林原美術館

長屋門を構える

地元の実業家・故林原一郎氏が収集した、岡山藩主池田家旧蔵品など約9千件を所蔵。刀剣や能装束、蒔絵、陶磁器など、国宝や重要文化財を含む名品を逐次展示する。

備前三門駅から3671m

林原美術館
林原美術館

林原美術館

住所
岡山県岡山市北区丸の内2丁目7-15
交通
JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで7分、県庁通り下車、徒歩7分
料金
大人500円、高校生300円、小・中学生無料、特別展は別料金 (65歳以上はシルバーカード持参で2割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

夢二郷土美術館(本館)

大正ロマンを感じる美人画にうっとり

岡山が誇る詩人画家、竹久夢二の代表作「立田姫」をはじめ肉筆作品や資料など約3000点を所蔵し、うち年4回の企画展で100点を展示。美人画の秀作のほかにも楽譜や本などの装丁でマルチアーティストとしての夢二が見られる。

備前三門駅から3807m

夢二郷土美術館(本館)
夢二郷土美術館(本館)

夢二郷土美術館(本館)

住所
岡山県岡山市中区浜2丁目1-32
交通
JR岡山駅からタクシーで20分
料金
大人700円、中・高・大学生400円、小学生300円 (団体20名以上は2割引、65歳以上は2割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者は2割引、割引の併用は不可)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月1日休、GWは開館)

岡山後楽園のサクラ

江戸時代を代表する大名庭園で春を満喫

日本三名園の一つと称される岡山後楽園では、園内外の各所にソメイヨシノを中心とした約280本の桜が植えられており、桜の林や桜のトンネルなど、さまざまな風景が楽しめる。また、ヤエベニシダレも人気だ。園内には茶屋などもあり、庭園を眺めながらのお花見も格別だ。

備前三門駅から3854m

岡山後楽園のサクラ

住所
岡山県岡山市北区後楽園1-5
交通
JR岡山駅から岡電バス藤原団地行きで12分、後楽園前下車すぐ

岡山後楽園

国の特別名勝に指定された日本有数の大名庭園

元禄13(1700)年に岡山藩主池田綱政の命によって築庭。水戸の偕楽園、金沢の兼六園と並ぶ日本三名園の一つで、国の特別名勝に指定されている。四季折々の花々も美しい。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで三つ星評価を得ており、海外からの人気も高い。

備前三門駅から3906m

岡山後楽園
岡山後楽園

岡山後楽園

住所
岡山県岡山市北区後楽園1-5
交通
JR岡山駅から岡電バス藤原団地行きで12分、後楽園前下車すぐ
料金
入園料=大人(15~64歳)410円、65歳以上140円、高校生以下無料/音声ガイド=500円/ガイドツアー=無料/「お庭そだち」後楽園弁当(要予約)=1800円/「お庭そだち 四季」後楽園弁当(要予約)=1200円/「お庭そだち」梅ジャム=500円(100g)/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料、高校生は生徒手帳の持参が必要)
営業期間
通年
営業時間
7:30~17:45(閉園18:00)、10月1日~翌3月19日は8:00~16:45(閉園17:00)、夜間開園など時期により異なる
休業日
無休

天然温泉 大家族の湯

良質なラドン泉をゆっくり満喫

プール、フィットネス、バラエティー豊かな風呂を揃えた入浴施設で楽しめる温泉。地下1500mから汲み上げるラドン泉の源泉風呂、寝湯、歩行湯、露天風呂など種類も豊富。

備前三門駅から3913m

天然温泉 大家族の湯
天然温泉 大家族の湯

天然温泉 大家族の湯

住所
岡山県岡山市北区久米197-1
交通
JR岡山駅から岡電バス中庄駅方面または倉敷駅方面行きで25分、鉄工センター前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む