駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 岡山県の駅 > 西富井駅

西富井駅

西富井駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

西富井駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ここは、倉敷の中の倉敷「語らい座 大原本邸(国指定重要文化財 旧大原家住宅)」、町役場だった洋風の建造物を観光案内所に「倉敷館観光案内所」、幻想的な夜の倉敷美観地区をお散歩「美観地区夜間景観照明」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 41 件

西富井駅のおすすめスポット

語らい座 大原本邸(国指定重要文化財 旧大原家住宅)

ここは、倉敷の中の倉敷

江戸時代後期(1795年)より建築が始まり、代々の大原家当主が暮らした家。国の重要文化財。約660坪の邸内は石畳に倉が連なり、静寂の日本庭園が広がる外からは想像できない風景。大原家の貴重な品々と手法にとらわれないインスタレーションで倉敷と大原家の歴史を紹介。邸内のブックカフェでオリジナルコーヒー、離れ座敷で抹茶も楽しめる。邸内は写真撮影可。

西富井駅から3711m

語らい座 大原本邸(国指定重要文化財 旧大原家住宅)
語らい座 大原本邸(国指定重要文化財 旧大原家住宅)

語らい座 大原本邸(国指定重要文化財 旧大原家住宅)

住所
岡山県倉敷市中央1丁目2-1
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
大人500円、高校生以下400円、未就学児無料 (団体20名以上一般400円、高校生以下200円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(最終入館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(年末年始、貸切等での臨時休館あり)

倉敷館観光案内所

町役場だった洋風の建造物を観光案内所に

大正6(1917)年に倉敷町役場として建てられた木造洋風建築で、現在は観光案内所、無料休憩所として開放。夜間は館内に明かりを灯し、倉敷美観地区に風情を添える。

西富井駅から3721m

倉敷館観光案内所
倉敷館観光案内所

倉敷館観光案内所

住所
岡山県倉敷市中央1丁目4-8
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
無休

美観地区夜間景観照明

幻想的な夜の倉敷美観地区をお散歩

倉敷川周辺の歴史的建造物や倉敷アイビースクエアを照らす光の演出。世界的な照明デザイナー、石井幹子プロデュースによるもので、暗闇に浮かびあがる白壁や建物はしっとりとして美しい。

西富井駅から3725m

美観地区夜間景観照明
美観地区夜間景観照明

美観地区夜間景観照明

住所
岡山県倉敷市本町~東町
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩13分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
日没~22:00、10~翌3月は~21:00
休業日
無休

倉敷美観地区

舟運で栄えた時代がしのばれる白壁の町並み

倉敷川河畔を中心とした白壁の屋敷が立ち並ぶ一帯と、鶴形山南側の山すそにカーブを描いて延びる往来は、重要伝統的建造物群保存地区。柳が揺れる風情あふれる町並みが広がっている。

西富井駅から3734m

倉敷美観地区
倉敷美観地区

倉敷美観地区

住所
岡山県倉敷市中央、本町など
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

くらしき川舟流し

小舟で優雅に水上さんぽ

今橋と高砂橋の間の倉敷川を約20分かけて巡る倉敷名物の観光船「くらしき川舟流し」。船頭さんの案内に耳を傾けながら、優雅な水上散歩が楽しめる。30分間隔で運航し、定員は6名。

西富井駅から3734m

くらしき川舟流し
くらしき川舟流し

くらしき川舟流し

住所
岡山県倉敷市今橋~高砂橋
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩20分
料金
乗船料(20分)=大人500円、小人250円/ (5歳未満は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉店)
休業日
第2月曜、12~翌2月は月~金曜(年末年始休)

有隣荘

昭和天皇も宿泊した大原家の旧別邸

大原孫三郎が夫人のために昭和3(1928)年に建てた別邸。屋根瓦の色から地元では緑御殿と呼ばれる。現在は春と秋に大原美術館の特別展会場として内部を公開している。

西富井駅から3735m

有隣荘
有隣荘

有隣荘

住所
岡山県倉敷市中央1丁目3-18
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

桃太郎のからくり博物館

童心にかえる。桃太郎&レトロの館

桃太郎についての知識が深まる博物館。錯覚のからくり遊びや、鬼ヶ島の洞窟探検などで楽しめる。

西富井駅から3739m

桃太郎のからくり博物館
桃太郎のからくり博物館

桃太郎のからくり博物館

住所
岡山県倉敷市本町5-11
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
大人600円、小・中・高校生400円、5歳以上100円 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名が割引、要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
無休

倉敷着物小町 美観地区店

倉敷ならではのデニム着物で町歩きはいかが

岡山産のデニムを使った「デニム着物」がレンタルできる。情緒ある町並みをデニム×和のコラボで歩くと、気分も上々。

西富井駅から3750m

倉敷着物小町 美観地区店

住所
岡山県倉敷市本町5-10
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
DAYプラン=5940円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉店)
休業日
不定休

倉敷考古館

米蔵の建物で古代吉備の歴史を学ぶ

江戸後期の商家の蔵を利用した建物で、雨風がよく当たる側面に施された貼り瓦が美しい。館内には主に吉備地方の遺跡から発掘された生活道具や古墳の副葬品などの考古資料を展示。

西富井駅から3761m

倉敷考古館
倉敷考古館

倉敷考古館

住所
岡山県倉敷市中央1丁目3-13
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
入館料=大人500円、高・大学生400円、小・中学生300円/ (団体20名以上は大人400円、高・大学生320円、小・中学生240円、障がい者割引あり、要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月・火曜、祝日の場合は開館(展示替え期間休、12月27日~翌1月2日休)

酒津公園

「水と桜」をテーマに整備された公園

春にはソメイヨシノやヤエザクラが咲き誇り、配水池で遊ぶ水鳥と水面に映る桜をのんびり楽しめる。

西富井駅から3806m

酒津公園

住所
岡山県倉敷市酒津2826
交通
山陽自動車道倉敷ICから国道429号を酒津方面へ車で4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む