駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 広島県の駅 > 矢賀駅

矢賀駅

矢賀駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

矢賀駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「JR広島駅」、贅沢気分で瀬戸内ビューを満喫「瀬戸内マリンビュー」、漫画専門の公立図書館。各時代を代表する漫画や資料を所蔵「広島市まんが図書館」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 62 件

矢賀駅のおすすめスポット

JR広島駅

矢賀駅から2486m

JR広島駅

住所
広島県広島市南区松原町

瀬戸内マリンビュー

贅沢気分で瀬戸内ビューを満喫

指定席、自由席の2両編成。指定席にはソファシートが設けられ、優雅な気分で瀬戸内海の景色が楽しめる。

矢賀駅から2510m

瀬戸内マリンビュー

住所
広島県広島市南区松原町2-37JR山陽本線広島駅~三原駅
交通
JR広島駅構内ほか

広島市まんが図書館

漫画専門の公立図書館。各時代を代表する漫画や資料を所蔵

漫画を専門に収集した全国初の公立図書館。手塚治虫や藤子不二雄など各時代を代表する漫画や漫画に関する資料約13万冊を所蔵する。緑の木陰やベンチなどでも読書を楽しめる。

矢賀駅から2883m

広島市まんが図書館

広島市まんが図書館

住所
広島県広島市南区比治山公園1-4
交通
JR広島駅から広島電鉄比治山下経由広島港行きで7分、比治山下下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(土~月曜の場合は直後の平日)、奇数月の末日(土~月曜の場合は最終金曜)(8月6日は開館、12月28日~翌1月5日休、点検期間休)

半べえ庭園

四季折々の花が咲く回遊型日本庭園。レストランや日帰り温泉も

重森三玲作庭の約1万坪の広大な日本庭園。園内では池や滝、岩や樹木を鑑賞しながら歩き巡ることができ春夏秋冬の花々やもみじなどが楽しめる。また、料亭や日帰り天然温泉も併設されている。

矢賀駅から3020m

半べえ庭園

住所
広島県広島市南区本浦町8-12
交通
JR広島駅から広電バス仁保車庫行きで13分、邇保姫神社入口下車、徒歩5分
料金
入園料=大人400円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉園18:30)
休業日
火曜

広島市現代美術館

現代美術を専門とする美術館

比治山公園内にある現代美術館。野外彫刻や国内外の現代美術家の約1700作品を収蔵し、随時展示する。建物そのものがアート作品のよう。

矢賀駅から3054m

広島市現代美術館
広島市現代美術館

広島市現代美術館

住所
広島県広島市南区比治山公園1-1
交通
JR広島駅から広島電鉄比治山下経由広島港行きで7分、比治山下下車、徒歩10分
料金
入館料=350円、大学生250円、高校生・65歳以上150円、特別展は別料金/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月27日~翌1月1日休)

水分峡

府中町北部に広がる峡谷美は、ドライブコースとしても楽しめる

府中町北部に広がる水分峡や呉娑々宇山などの豊かな峡谷美は、ドライブコースとしても楽しめる。周辺は生活環境保全林として整備が進められ、森林公園になっている。

矢賀駅から3087m

水分峡

水分峡

住所
広島県安芸郡府中町石コロヒ83
交通
JR山陽本線向洋駅からつばきバス右回りで15分、府中みくまり病院下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

比治山公園

椿や藤などの樹木が多く、桜の名所としても知られる山上公園

椿や藤など季節を彩る樹木が多く、四季折々の情緒が味わえる山上公園。桜の名所としても知られる。市街が一望できる展望台、野外彫刻、広島市現代美術館、広島市まんが図書館が点在。

矢賀駅から3260m

比治山公園
比治山公園

比治山公園

住所
広島県広島市南区比治山公園
交通
JR広島駅から広島電鉄比治山下経由広島港行きで7分、比治山下下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
5:00~23:00(閉園)
休業日
無休

世界平和記念聖堂

平和を祈念して献堂された教会

被爆犠牲者ならびに戦争犠牲者を追憶、慰霊し、世界平和を祈念し、昭和29(1954)年8月6日に建立。建物は重要文化財に指定されている。

矢賀駅から3348m

世界平和記念聖堂
世界平和記念聖堂

世界平和記念聖堂

住所
広島県広島市中区幟町4-42
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで7分、銀山町下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、教会行事の場合は見学不可)
休業日
無休

縮景園

広島を代表する大名庭園

広島藩主浅野長晟(あさのながあきら)が別邸の庭として築いた。原爆投下によりそのほとんどを焼失、約30年の歳月をかけ建物や木々を復元した。園内中央に大小の島が浮かぶ池を造り、周囲に山や渓谷、橋、茶室などを配置。これらをつなぐ園路によって回遊できる。春は桜や梅の名所として知られ、秋は萩が可憐な花をつけ、カエデやイチョウが紅葉する美しい景色が見られる。

矢賀駅から3370m

縮景園
縮景園

縮景園

住所
広島県広島市中区上幟町2-11
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀で広島電鉄白島行きに乗り換えて4分、縮景園前下車すぐ
料金
大人260円、高・大学生150円、小・中学生100円 (広島県立美術館との共通割引券あり、65歳以上・障がい手帳持参で入園料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30、時期により異なる
休業日
無休(12月29~31日休)

広島県立美術館

中国地方最大級の規模を誇る

5000点以上の作品を所蔵する中国地方最大級の美術館。平山郁夫など広島にゆかりのある作家の作品を展示する。レストランなども併設する。

矢賀駅から3469m

広島県立美術館
広島県立美術館

広島県立美術館

住所
広島県広島市中区上幟町2-22
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀で広島電鉄白島行きに乗り換えて4分、縮景園前下車すぐ
料金
大人510円、大学生310円、高校生以下無料、特別展は別料金 (縮景園との共通割引券あり、所蔵作品展は65歳以上無料、障がい者手帳持参で無料、特別展は要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、金曜は延長あり)
休業日
月曜、祝日・特別展開催期間の場合は開館(12月25日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む