駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 広島県の駅 > 広電宮島口駅

広電宮島口駅

広電宮島口駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した広電宮島口駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。主役を引き立てるご飯がおいしさのカギ「あなごめし 花菱」、宮島特産のカキを食べまくりでおなかも大満足「宮島かき祭り」、海岸線を覆うモミの林が圧巻「大元公園」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 167 件

広電宮島口駅のおすすめスポット

あなごめし 花菱

主役を引き立てるご飯がおいしさのカギ

国産天然アナゴを使うアナゴ専門店。秘伝のタレで焼いたアナゴを使い、県産の米をダシで炊きあげる伝統的な調理法を用いる。1日20食限定の鯛めしや宮島産のかきめしも味わい深い。

広電宮島口駅から2270m

あなごめし 花菱
あなごめし 花菱

あなごめし 花菱

住所
広島県廿日市市宮島町856
交通
宮島桟橋から徒歩5分
料金
国産天然あなごのあなごめし=2200円/宮島産かきめし=2200円/鯛めし(20食限定)=2800円/あなごめし弁当(持ち帰り用)=1750~2050円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:00(入店)、テイクアウトは10:30~17:00
休業日
不定休

宮島かき祭り

宮島特産のカキを食べまくりでおなかも大満足

宮島かき祭りでは、かきフライやかき雑炊、土手鍋など、旬のかきをふんだんに使った料理を格安で提供。また、ステージでは神楽や和太鼓の演奏などのイベントも行われる。

広電宮島口駅から2271m

宮島かき祭り

宮島かき祭り

住所
広島県廿日市市宮島町宮島桟橋前広場
交通
宮島桟橋からすぐ(宮島桟橋前広場)
料金
かき料理格安販売コーナー=100~200円/
営業期間
2月第2土・日曜
営業時間
10:00~15:00頃
休業日
情報なし

大元公園

海岸線を覆うモミの林が圧巻

世界的にも珍しい、海岸近くまで茂るモミの原生林がある公園。厳島八景のひとつである大元桜花など、春はサクラやツツジ、秋は紅葉と、四季を通じて木々の華やかさに満ちている。

広電宮島口駅から2272m

大元公園
大元公園

大元公園

住所
広島県廿日市市宮島町大元
交通
宮島桟橋から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

Cafe Lente

目の前に大鳥居を眺める贅沢なロケーション

海側に向かって配したアンティークチェアから目の前に大鳥居を眺めることができる。麺などの食事メニューもスタンバイ。

広電宮島口駅から2273m

Cafe Lente
Cafe Lente

Cafe Lente

住所
広島県廿日市市宮島町北大西町1167-3
交通
宮島桟橋から徒歩15分
料金
自家製ベイクドチーズケーキ=520円/アールグレイ(hot)=630円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店)
休業日
不定休、土・日曜、祝日を除く

お食事処 梅山

ふわふわ穴子に甘ダレがよく合う

創業100年以上のカキと穴子料理の店。あなごめしは蒸した穴子を使い、ふわふわの食感に仕上げる。甘めのタレとの相性も抜群で、穴子2匹を贅沢に使うボリュームもうれしい。

広電宮島口駅から2281m

お食事処 梅山
お食事処 梅山

お食事処 梅山

住所
広島県廿日市市宮島町844-1
交通
宮島桟橋から徒歩10分
料金
あなご丼=1980円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:40
休業日
不定休

ペったらぽったら本舗

外はカリッと香ばしく中はもっちりの新食感

不思議な食感の揚げ餅専門店。瀬戸内産のカキ・アナゴと県産の餅米・うるち米を組み合わせ、秘伝の甘辛タレを塗り炭火で焼いた「ぺったらぽったら」は宮島の新名物。散策のおともにぜひ。

広電宮島口駅から2282m

ペったらぽったら本舗

ペったらぽったら本舗

住所
広島県廿日市市宮島町北之町浜1183-2
交通
宮島桟橋から徒歩5分
料金
ぺったらぽったら(カキ)=390円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00頃
休業日
不定休

天冨良 津久根島 宮島店

大鳥居を眺めながら本格穴子天丼を

宮島で唯一の天ぷら専門店。広島市内にある天ぷらの名店が営むだけあり、食感、味わいともに格別。国産穴子を1本使う穴子天丼が名物。

広電宮島口駅から2285m

天冨良 津久根島 宮島店
天冨良 津久根島 宮島店

天冨良 津久根島 宮島店

住所
広島県廿日市市宮島町北大西1167-3
交通
宮島桟橋から徒歩15分
料金
穴子天丼=1800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(売り切れ次第閉店)、夜は予約制
休業日
不定休

ろかい舟(宮島遊覧観光)

櫓と櫂の舟で宮島沖を周遊。潮位が高ければ大鳥居をくぐる事も

平清盛の時代は舟で参拝していたといわれ、それを体験できるのが、ろかい舟だ。櫓(ろ)と櫂(かい)で進む小舟に乗って宮島沖をのんびり周遊。案内人の解説に耳を傾けながら、所要約20分の遊覧を楽しもう。

広電宮島口駅から2289m

ろかい舟(宮島遊覧観光)

ろかい舟(宮島遊覧観光)

住所
広島県廿日市市宮島町
交通
宮島桟橋から徒歩10分
料金
乗船料=大人1000円/ (時期により異なる)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00の満潮前後
休業日
荒天時、潮位が低い日、要問合せ

にしき堂 宮島店

広電宮島口駅から2293m

にしき堂 宮島店

住所
広島県廿日市市宮島町1165-2

廿日市市宮島歴史民俗資料館

登録有形文化財の旧江上家を施設に

江戸時代から明治時代にかけて栄えた宮島の豪商、江上家の主屋や土蔵の一部を保存修復。宮島の歴史、文化に関わる多彩な資料を展示。

広電宮島口駅から2301m

廿日市市宮島歴史民俗資料館
廿日市市宮島歴史民俗資料館

廿日市市宮島歴史民俗資料館

住所
広島県廿日市市宮島町57
交通
宮島桟橋から徒歩20分
料金
一般300円、高校生170円、中学生以下無料、65歳以上150円 (15名以上の団体は一般210円、高校生120円、65歳以上100円、障がい者手帳持参で本人無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月26~31日休)

ジャンルで絞り込む