駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福岡県の駅 > 馬出九大病院前駅

馬出九大病院前駅

馬出九大病院前駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

馬出九大病院前駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。人魚を埋葬したという言い伝えが残る浄土宗の古刹「龍宮寺」、博多のど真ん中で楽しめる温泉「御笠の湯」、外観は波とカモメをイメージ。展示、アリーナ、ホール機能がある「マリンメッセ福岡」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 99 件

馬出九大病院前駅のおすすめスポット

龍宮寺

人魚を埋葬したという言い伝えが残る浄土宗の古刹

谷阿上人の開山と伝わる浄土宗の古刹。かつては博多の海辺にあった。13世紀はじめに博多湾で捕獲した人魚を埋葬したことにちなみ、寺名を改めたという言い伝えが残る。人形の掛け軸は事前予約で見学が可能だ。

馬出九大病院前駅から1860m

龍宮寺
龍宮寺

龍宮寺

住所
福岡県福岡市博多区冷泉町4-21
交通
地下鉄祇園駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所は9:00~17:00(閉所)
休業日
無休

御笠の湯

博多のど真ん中で楽しめる温泉

「天然温泉 御笠の湯 ドーミーイン博多祇園」は、敷地内に温泉が湧くホテル。この湯を湯船に満たした男女別の大浴場は、午後3時から翌朝10時まで宿泊者は自由に入浴できる。

馬出九大病院前駅から1939m

御笠の湯

御笠の湯

住所
福岡県福岡市博多区冷泉町
交通
地下鉄祇園駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

マリンメッセ福岡

外観は波とカモメをイメージ。展示、アリーナ、ホール機能がある

外観は、波とカモメをイメージ。イベントが行える「展示機能」、スポーツ会場として使える「アリーナ機能」、コンサートのための「ホール機能」を設けている。

馬出九大病院前駅から1975m

マリンメッセ福岡

マリンメッセ福岡

住所
福岡県福岡市博多区沖浜町7-1
交通
JR博多駅から西鉄バス中央ふ頭行きで13分、マリンメッセ前下車すぐ
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
イベントにより異なる

「博多町家」ふるさと館

古きよき博多の暮らしを紹介

明治・大正時代(19世紀後半~20世紀前半)の博多町人の暮らしや文化にふれられる施設。博多人形や博多曲物などの実演や体験が楽しめる。

馬出九大病院前駅から2013m

「博多町家」ふるさと館
「博多町家」ふるさと館

「博多町家」ふるさと館

住所
福岡県福岡市博多区冷泉町6-10
交通
地下鉄祇園駅から徒歩5分
料金
展示棟入館料=一般200円、中学生以下無料/町家棟・みやげ処入場料=無料/博多よかとこおは磁気=530円(1個)/献上名刺入れ=1650円~/博多曲物ぽっぽ膳=8250円/博多張子(たい・ふく)=1210円/絵付け体験=1500円(入館料別)/ (証明書提示で障がい者と福岡市、北九州市、熊本市、鹿児島市内在住の65歳以上は入館無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)、7・8月は9:00~
休業日
第4月曜、祝日の場合は翌日休(みやげ処は営業)(12月29~31日休)

福岡サンパレス ホテル&ホール

コンサートやさまざまな文化イベントの殿堂

西日本最大級の音楽ホール。本格的な舞台装置が設置できることから、海外の著名なバレエ団の公演なども行われ、高い評価を得ている。座席数は2316席。

馬出九大病院前駅から2048m

福岡サンパレス ホテル&ホール
福岡サンパレス ホテル&ホール

福岡サンパレス ホテル&ホール

住所
福岡県福岡市博多区築港本町2-1
交通
JR博多駅から西鉄バス中央ふ頭行きで14分、国際会議場サンパレス前下車すぐ
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
公演により異なる

博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯

由布院温泉と武雄温泉につかる

由布院温泉と武雄温泉の湯を運ぶ都市型温泉館。和風庭園がある内風呂、露天風呂、貸切内風呂がある。テレビつきのリクライニングチェアを置いたリラックスルームは好評。

馬出九大病院前駅から2064m

博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯
博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯

博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯

住所
福岡県福岡市博多区豊2丁目3-66
交通
JR博多駅からタクシーで5分
料金
入浴料(10:00~、浴衣付)=大人2180円、小学生1100円、幼児(3歳~)900円、3歳未満無料/貸切内風呂(入浴料別)=3300円(1時間)/ (深夜追加料金(3:00~11:00)大人2200円、小学生・幼児1300円、延長利用追加料金(11:00~15:00)550円、早朝利用加算料金(5:00~)1100円、早朝利用加算料金(7:00~)550円)
営業期間
通年
営業時間
24時間(2:00~5:00大浴場利用不可)
休業日
無休(年2回点検期間休)

博多1番街

電車の待ち時間に便利

「カジュアルな博多の食市場」として、朝食からランチ、仕事帰りのちょっと一杯まで。いつでも気軽にくつろげる全14店舗からなるレストランゾーン。

馬出九大病院前駅から2102m

博多1番街

博多1番街

住所
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
交通
JR博多駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
7:00~23:00(閉店、店舗により異なる)
休業日
無休

博多歴史館

博多の歴史や文化にふれる

櫛田神社の境内にあり、博多の歴史や文化に関する史料や櫛田神社の社宝などを展示。博多祇園山笠の期間のみ市内各所に展示される飾り山笠を見ることができる。

馬出九大病院前駅から2103m

博多歴史館
博多歴史館

博多歴史館

住所
福岡県福岡市博多区上川端町1-41櫛田神社内
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩5分
料金
大人300円、高・大学生200円、小・中学生150円 (20名以上の団体は大人200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末休)

デイトスアネックス

24時間営業の店舗もあり気軽に利用できる

博多駅筑紫口前広場に面して建つ地上10階、地下2階の商業ビル。1階から2階には、24時間営業の店舗もあり、早朝や深夜でも気軽に利用できる。

馬出九大病院前駅から2109m

デイトスアネックス

デイトスアネックス

住所
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
交通
JR博多駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休

櫛田神社

「櫛田さん」の名で親しまれる博多の総鎮守

上川端商店街の南端近くにある博多の総鎮守。博多祇園山笠のフィナーレを飾る「追い山笠」の出発地点でもある。境内の博多歴史館には、文化財の山笠の絵馬をはじめ、社宝を展示。

馬出九大病院前駅から2116m

櫛田神社
櫛田神社

櫛田神社

住所
福岡県福岡市博多区上川端町1-41
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩5分
料金
入館料(博多歴史館)=大人300円、大学・高校生200円、小・中学生150円/
営業期間
通年
営業時間
4:00~22:00(参拝時間)、9:00~17:00(札所、問合せ)
休業日
無休、博多歴史館は月曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む