駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福岡県の駅 > 都府楼前駅

都府楼前駅

都府楼前駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した都府楼前駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。九州を中心とした伝統工芸品の店「小野東風軒」、秋の紅葉、春の新緑は必見「光明禅寺」、枯山水の庭園の美しい情景に癒される「光明禅寺」など情報満載。

61~70 件を表示 / 全 81 件

都府楼前駅のおすすめスポット

小野東風軒

九州を中心とした伝統工芸品の店

博多人形、博多曲物、有田・唐津焼、肥前ビードロなどの工芸品がそろう。自分用はもちろん、おみやげ用に。

都府楼前駅から3037m

小野東風軒

住所
福岡県太宰府市宰府2丁目
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分

光明禅寺

秋の紅葉、春の新緑は必見

菅家の生まれである鉄牛円心が鎌倉中期に建立した禅寺。重森三玲による枯山水をあしらった庭園で紅葉の名所。福岡県の名勝であり、通称「苔寺」と親しまれている。

都府楼前駅から3038m

光明禅寺
光明禅寺

光明禅寺

住所
福岡県太宰府市宰府2丁目16-1
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分
料金
拝観料=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉門)
休業日
不定休(法要等による臨時休あり)

光明禅寺

枯山水の庭園の美しい情景に癒される

禅寺で通称「苔寺」と呼び親しまれている。九州唯一の枯山水の庭園がある。苔で陸を、白砂で大海を表現した庭と、石を配した石庭があり、静かにゆったりと紅葉が楽しめる。

都府楼前駅から3038m

光明禅寺
光明禅寺

光明禅寺

住所
福岡県太宰府市宰府2丁目16-1
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分
料金
拝観料=200円/
営業期間
11月中旬~下旬(紅葉の見頃)
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
不定休(法要時は臨時休あり)

3℃ cafe

都府楼前駅から3053m

3℃ cafe

住所
福岡県太宰府市宰府4丁目

寺田屋

庭を眺めながら梅ヶ枝餅でひと息

太宰府天満宮の近くにあり、焼きたての梅ヶ枝餅や梅干しなどを販売。店の奥に喫茶スペースがあり、抹茶やぜんざいなどが味わえる。

都府楼前駅から3061m

寺田屋

寺田屋

住所
福岡県太宰府市宰府4丁目6-15
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩4分
料金
抹茶セット(梅干し付き)=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
第1・3水曜、祝日の場合は営業、時期により異なる

ホテル カルティア 太宰府

江戸末期や明治期の建物をリノベーション

江戸末期や明治期の建物をリノベーションしたホテル。現代の機能性を兼ね備えた、歴史的風情のある客室を備えている。食事のみの利用もでき、玄界灘の海の幸や地元の農産物を使った料理が味わえる。カフェタイムでは、地元でとれたフルーツを使ったスイーツやドリンクがそろう。

都府楼前駅から3065m

ホテル カルティア 太宰府
ホテル カルティア 太宰府

ホテル カルティア 太宰府

住所
福岡県太宰府市宰府3丁目3-33
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩6分
料金
ツイン=42392円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00~20:00、アウト12:00
休業日
無休

甘木屋

参道で天満宮にもっとも近い茶店

築140年を超える木造3階建ての建物が店の歴史を物語る。店内の工房で職人が焼き上げる梅ヶ枝餅の香りに誘われて、ひと休み。

都府楼前駅から3071m

甘木屋

甘木屋

住所
福岡県太宰府市宰府2丁目7-34
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩3分
料金
梅ヶ枝餅のセット(甘酒、抹茶、コーヒー)=各500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、金・土曜は~20:00
休業日
不定休

千灯明

道真公を祀る神事。水面に映るロウソクが幻想的

菅原道真公の御霊を慰める神事。心字池に並べた約1000本のロウソクに火が灯され、水面に映り幻想的な光景が広がる。9月25日には巫女による神楽の奉納も行われる。

都府楼前駅から3155m

千灯明

住所
福岡県太宰府市宰府4丁目7-1太宰府天満宮
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
7月25日、9月25日
営業時間
20:00~20:30
休業日
情報なし

鬼すべ神事

攻める燻手と守る鬼警護に分かれ、災いを祓い福を招く新年の祭り

災いを祓い、福を招く新年のお祭り。鬼じゃ、鬼じゃのかけ声と共にくりだした男達が鬼を攻める燻手と守る鬼警護に分かれて攻防戦を繰り広げる。

都府楼前駅から3198m

鬼すべ神事
鬼すべ神事

鬼すべ神事

住所
福岡県太宰府市宰府4丁目7-1太宰府天満宮
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
1月7日
営業時間
要問合せ、点火は21:10頃~21:35頃
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む