駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 佐賀県の駅 > 伊万里駅

伊万里駅

伊万里駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

伊万里駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然石を使った露天風呂「伊万里温泉 白磁乃湯」、猫がモチーフの癒しの焼物「星の谷窯ギヤラリー」、焼物の歴史がよくわかる「伊万里・有田焼伝統産業会館」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 25 件

伊万里駅のおすすめスポット

伊万里温泉 白磁乃湯

自然石を使った露天風呂

伊万里焼の里である大川内山の近くにある。大浴場には、座り湯や歩行浴など男女合わせて16種類の湯船があり、とくに、伊予石をダイナミックに積み上げた露天風呂はみごと。

伊万里駅から2013m

伊万里温泉 白磁乃湯
伊万里温泉 白磁乃湯

伊万里温泉 白磁乃湯

住所
佐賀県伊万里市立花町2402-1
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで10分、窯業団地前下車すぐ(タクシーでは4分)
料金
入浴料=大人700円、小学生350円、幼児(3歳~)250円/貸切内風呂(入浴料別、土・日曜、祝日のみ)=1000円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)
休業日
不定休

星の谷窯ギヤラリー

猫がモチーフの癒しの焼物

大川内山から少し離れた緑豊かな高台に建つ。古い農家を改築したギャラリーには、猫がモチーフの焼物がところ狭しと並ぶ。店主の椋露地さんが手作業で一つひとつ丹精する作品は、土のぬくもりにあふれる。

伊万里駅から3920m

星の谷窯ギヤラリー
星の谷窯ギヤラリー

星の谷窯ギヤラリー

住所
佐賀県伊万里市大川内町丙360-1
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで20分、正力坊下車、徒歩3分(タクシーでは8分)
料金
スプーン=840円~(1本)/小鉢=2000円~/マグカップ=3000円~/壁掛=2000円~/手びねり招き猫=2500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(予約があれば開館)

伊万里・有田焼伝統産業会館

焼物の歴史がよくわかる

古伊万里や鍋島から現代作家の作品まで、伊万里、有田の焼物の特色や歴史を知ることができる。色鍋島や鍋島染付は花鳥風月の絵柄がみごと。有料で楽焼の絵付けができる。

伊万里駅から4358m

伊万里・有田焼伝統産業会館
伊万里・有田焼伝統産業会館

伊万里・有田焼伝統産業会館

住所
佐賀県伊万里市大川内町丙221-2
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで20分、終点下車すぐ(タクシーでは10分)
料金
入館料=無料/絵付け体験=800~1500円/ (絵付け体験は送料別途)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

陶工無縁塔

佐賀鍋島藩の御用窯、陶工などの墓で、頂上に石の地蔵が立つ

江戸時代に大川内山にあった佐賀鍋島藩の御用窯、鍋島藩窯で働いていた陶工などの墓約800をピラミッド形に積み上げ、頂上に石の地蔵を立てている。

伊万里駅から4437m

陶工無縁塔

陶工無縁塔

住所
佐賀県伊万里市大川内町丙大川内山
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは9分)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

陶咲花

女性ならではのセンスが光る色鍋島

水玉や草花をモチーフに、女性陶芸家が手作業で絵付けした作品が並ぶ。器の大きさや形にも配慮していて、なかでも白磁に小花を描いた茶碗、色鍋島の技法を生かしたフリーカップなどは人気が高い。

伊万里駅から4452m

陶咲花
陶咲花

陶咲花

住所
佐賀県伊万里市大川内町乙1810-1
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは9分)
料金
瑠璃釉使用の中鉢=1300円/赤、黄、緑を配したフリーカップ=2800円~(1個)/小花を水玉のようにあしらった茶碗=1800円~(1個)/湯呑み=1200円~/茶碗=1200円~/耳かき=1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休

魯山窯

伝統に創造性が加わった色鍋島

藩窯時代から伝わる釉薬を使い、手描きによる色鍋島をつくる。美術装飾品から普段使いの食器まで幅広い品ぞろえ。

伊万里駅から4500m

魯山窯
魯山窯

魯山窯

住所
佐賀県伊万里市大川内町乙1804-4
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは9分)
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉店)
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

鍋島藩窯公園

歴史ある藩窯の里を散策

かつて200年もの間、鍋島藩の御用窯が置かれた大川内山。入り口に関所を再現したおよそ1万5000平方メートルの園内には、陶工の家、焼物のオブジェ、登り窯などが点在する。

伊万里駅から4505m

鍋島藩窯公園
鍋島藩窯公園

鍋島藩窯公園

住所
佐賀県伊万里市大川内町丙
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで15分、終点下車、徒歩3分(タクシーでは10分)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

めおとしの塔

やさしい音色に心が癒される

陶工橋を渡ると伊万里焼の14個の風鈴が音を奏でる。これは鍋島藩時代、焼物を叩き、音色で選別する「めおとし」の技術を再現した塔で、日本の音百選に選ばれている。

伊万里駅から4534m

めおとしの塔
めおとしの塔

めおとしの塔

住所
佐賀県伊万里市大川内町丙大川内山
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは10分)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

鍋島御庭焼

格調高き鍋島焼の真骨頂

御用窯直系の名門窯で、鍋島の家紋「杏葉」を使うことが認められている。蝶を大きくあしらった作品は、窯独自の文様。

伊万里駅から4538m

鍋島御庭焼
鍋島御庭焼

鍋島御庭焼

住所
佐賀県伊万里市大川内町乙1822-1
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは10分)
料金
櫛高台と七宝模様の皿=44000円~(三寸)、66000円~(五寸)、330000円~(七寸)/ (各種障がい者手帳持参で10%割引、高齢者は年齢証明書持参で10%割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
不定休

畑萬陶苑

繊細でやわらかい印象の鍋島焼

色鍋島や藍鍋島のほか、伊万里磁器人形を焼いている。5回窯入れをする山水玉彩梅詰の器や、陶器のランプシェードなど新しい作品が次々に誕生している。

伊万里駅から4541m

畑萬陶苑
畑萬陶苑

畑萬陶苑

住所
佐賀県伊万里市大川内町乙1820
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは10分)
料金
絵付け=1000円~/内山水玉彩梅詰のコーヒーカップ=35600円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む