駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長崎県の駅 > 市役所電停

市役所電停

市役所電停周辺のおすすめグルメスポット

市役所電停のおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。トッピングのコロッケが名物「コロッケ」、「珈琲人町」、組み合わせ次第で180種のバリエーション「ニッキー・アースティン 万屋町店」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 94 件

市役所電停のおすすめスポット

コロッケ

トッピングのコロッケが名物

地元で人気の高い洋食屋。店内はカウンター6席とテーブル12席のみで、日によっては開店前から行列ができる。ほとんどのメニューにコロッケが付くのが特徴で、5種類のトルコライスにも、コロッケ3個がのるトルココロッケがある。

市役所電停から382m

コロッケ

住所
長崎県長崎市東古川町3-23
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統蛍茶屋行きに乗り換えて7分、めがね橋下車、徒歩4分

珈琲人町

市役所電停から458m

珈琲人町

住所
長崎県長崎市東古川町4-251階

ニッキー・アースティン 万屋町店

組み合わせ次第で180種のバリエーション

地元っ子の支持を集める路地裏の洋食店。200種を超えるメニューのうち、トルコライスは、ライス、ソース、トッピングなど組み合わせが多彩で180種ほど。メニュー数が多いため、名称は番号で表記している。

市役所電停から471m

ニッキー・アースティン 万屋町店

住所
長崎県長崎市万屋町4-112階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統蛍茶屋行きに乗り換えて4分、浜町アーケード下車、徒歩4分

dico. appartement

映画館の上階にひっそりとたたずむ

映画館が入るビルの4階にある隠れ家的なカフェ。ふぞろいのインテリアながら、不思議に調和がとれた店内は、オーナーのセンスのよさが感じられる。メニューはサンドイッチが中心。テイクアウトもできる。

市役所電停から498m

dico. appartement
dico. appartement

dico. appartement

住所
長崎県長崎市万屋町5-9セントラルビル 401
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車、徒歩5分
料金
B.L.T.サンド=650円/カマンベールトマトサンド=700円/フレンチトースト+アイスクリーム=700円/ブラックベリーソーダ=600円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:30(閉店20:00)
休業日
火曜

カレーの店 夕月

個性的なオレンジ色のカレールー

長崎市中心部のベルナード観光通りにあり、カレー専門店としては60年の歴史をもつ。子供から大人まで知名度が高く、長崎っ子なら一度は食べたことがあるほど。

市役所電停から503m

カレーの店 夕月
カレーの店 夕月

カレーの店 夕月

住所
長崎県長崎市万屋町5-4
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車、徒歩3分
料金
夕月カレー=520円/ジャンボカレー=620円/カツカレー=780円/ハンバーグカレー=780円/カレーセット=880円/ルー(レトルト、1パック)=260円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)
休業日
不定休

鮮肴炭焼 炙

地どれの魚をいちばんおいしい食べ方で

近海でとれた魚介は鮮度も質も文句なし。鮮度がよいものをそのまま、あるいは熟成させてうまみを凝縮させるなど、シンプルながらも、魚の味を最大限に生かした調理法で味わう。料理とともに楽しみたい酒は、焼酎から日本酒、ワインまで豊富な品ぞろえが自慢。

市役所電停から524m

鮮肴炭焼 炙

住所
長崎県長崎市万屋町6-24
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車、徒歩3分

銅八銭

古きよき喫茶店の趣と心のこもった家庭の味

骨董店と兼業の店内は長崎びーどろ、亀山焼などのアンティークが並ぶ。開業から40年近く、多くの常連の愛着がしみこんだ椅子やテーブルは周囲にしっくりとなじんで、どこか懐かしい。ほがらかな笑顔が印象的な磯永さんの料理は、一見、家庭的ながら、コトコト煮込んだ深みのあるカレー一つをとっても腕は確か。

市役所電停から539m

銅八銭
銅八銭

銅八銭

住所
長崎県長崎市上町6-7
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで2分、桜町下車すぐ
料金
銅八銭トルコライス=1290円/銅八銭ランチ=1290円/オムカレー=1020円/ミルクセーキ=680円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉店)
休業日
第1・3・5土曜(12月31日~翌1月3日休)

吉宗 本店

ランチは丼サイズの夫婦蒸し

長崎で茶碗蒸しといえば、吉宗。慶応2(1866)年の創業以来、変わらぬ伝統の味は、親、子、孫と食べ継がれ、今では長崎っ子のソウルフードともいえる。舌ざわりは、つるんとなめらかで、薄味ながらふくよかなうまみは、さすが名店。

市役所電停から552m

吉宗 本店
吉宗 本店

吉宗 本店

住所
長崎県長崎市浜町8-9
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車、徒歩3分
料金
茶碗むし&蒸し寿司セット=1375円/茶碗蒸し定食=1980円/角煮定食=1705円/ミニしっぽく=3520円(小)・3960円(大)/角煮=990円/ばってら=1265円/茶碗蒸しと蒸しずしのセット(冷凍2人前)=2528円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店21:00)
休業日
火曜(12月31日~翌1月1日休)

レストラン メイジヤ

しっかり食べるなら「よくばりトルコライ」を

よくばりトルコライスは、半々に盛ったカレーピラフとトマトソーススパゲティの上に、トンカツ、さらに自店製のデミグラスソースがかかったハンバーグがのる。

市役所電停から575m

レストラン メイジヤ
レストラン メイジヤ

レストラン メイジヤ

住所
長崎県長崎市浜町3-182階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車すぐ
料金
よくばりトルコライス=890円/ハンバーグトルコセット=990円/メイジヤランチ=920円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:25(閉店21:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

いけ洲居酒屋 むつ五郎

7種のランチ御膳メニューが魅力

九州の各県を中心に仕入れた天然の地魚の活き造りが名物の居酒屋。長崎の郷土料理も充実している。ランチタイムの御膳メニューは7種あり、いずれも自店製明太子とロゴマーク付きの海苔が食べ放題。お得感があると評判がいい。

市役所電停から602m

いけ洲居酒屋 むつ五郎

住所
長崎県長崎市八幡町9-8
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで6分、諏訪神社下車、徒歩3分
料金
昼膳=880円・1000円(茶碗蒸し付)/活きいか御膳=2800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:00、12月31日は昼のみ)
休業日
無休(1月1~4日休)

ジャンルで絞り込む