駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長崎県の駅 > 諏訪神社電停

諏訪神社電停

諏訪神社電停周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

諏訪神社電停のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。長崎発のファストフード「ハトシ」の店「山ぐち」、木箱入りで贈り物にぴったり「異人堂」、からすみ一筋に歩んできた老舗「高野屋」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 74 件

諏訪神社電停のおすすめスポット

山ぐち

長崎発のファストフード「ハトシ」の店

惣菜・仕出し店。近年のハトシ人気により、全国の物産店で引っ張りだこ。すり身にはくせのない甘さで淡白なエビを使い、具にはプリプリとした食感の大きめのエビが入る。山ぐちのハトシは、スタンダードなエビのほかに、エビチーズ、ひき肉の3種類(エビチーズ、ひき肉はイベントや物産展でのみ販売)。調理前のハトシは全国発送ができる。

諏訪神社電停から1265m

山ぐち

山ぐち

住所
長崎県長崎市万才町10-12山口ビル 1階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで9分、西浜町下車、徒歩3分
料金
長崎伝承ハトシ(1個)=320円/冷凍ハトシ(5個入)=1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉店)
休業日
日曜(8月15~17日休、1月1~6日休)

異人堂

木箱入りで贈り物にぴったり

いちばん人気の「特製五三焼かすてら」は、材料の吟味から窯の中の熟成時間、焼き加減にいたるまで熟練の職人の技を要する極上品。一つひとつ時間をかけて手焼きする。

諏訪神社電停から1290m

異人堂

住所
長崎県長崎市築町5-16
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで9分、西浜町下車、徒歩3分
料金
特製五三焼かすてら=1458円(290g)、2916円(580g)/長崎かすてら=864円(290g)/ざぼんカステラ=972円(290g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

高野屋

からすみ一筋に歩んできた老舗

創業延宝3(1675)年の老舗。高級珍味として知られるからすみは、江戸後期の狂歌師、蜀山人も絶賛したという名品。一子相伝の製法を今も守っている。

諏訪神社電停から1310m

高野屋
高野屋

高野屋

住所
長崎県長崎市築町1-16
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで9分、西浜町下車、徒歩3分
料金
からすみ=4320円~(1腹)、1080円~(片腹)/からすみほぐし=1080円/からすみ茶漬=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)、日曜、祝日は9:30~18:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

福砂屋本店

本物の味わいを届けるカステラの老舗

寛永元(1624)年の創業以来、変わらぬ手づくりによる製法を継承している。スタンダードなカステラはもちろん、卵と砂糖をたっぷり使った特製五三焼カステラやオランダケーキも評判が高い。店内奥にはギヤマンをコレクションしたギャラリーがあり、無料で見学できる。

諏訪神社電停から1339m

福砂屋本店
福砂屋本店

福砂屋本店

住所
長崎県長崎市船大工町3-1
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車、徒歩3分
料金
カステラ=1188円(小切れ0.6号)、1890円(1号)/オランダケーキ=1188円(小切れ0.6号)、1890円(1号)/フクサヤキューブ=270円(1個)、1458円(5個入)/特製五三焼カステラ=2916円(1本)/手づくり最中=810円(8個入)/ギャラリー=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

長崎県物産館

長崎の名産品や工芸品を展示販売。極彩色の美しい凧が並ぶ

長崎県内の名産品や工芸品を展示販売している。長崎では「ハタ」と呼ばれる凧の種類が豊富で、長崎凧、五島のバラモン凧、壱岐の鬼凧など極彩色の美しい凧が並ぶ。

諏訪神社電停から1368m

長崎県物産館
長崎県物産館

長崎県物産館

住所
長崎県長崎市大黒町3-1県営バスターミナルビル 2階
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
長崎凧=1944円/壱岐鬼凧=1512円~/五島バラモン凧=1728円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

長崎雑貨 たてまつる

この店オンリーのオリジナル雑貨

長崎奉行所があった場所に建つショップ。長崎の歴史や風景をモチーフにした雑貨、器、書籍などを販売。40の図柄がそろう手ぬぐい「たてま手ぬ」シリーズは人気がある。

諏訪神社電停から1392m

長崎雑貨 たてまつる
長崎雑貨 たてまつる

長崎雑貨 たてまつる

住所
長崎県長崎市江戸町2-19
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで4分、大波止下車、徒歩5分
料金
南蛮リサーチ手ぬぐい=1265円/ナガサキもって=5200円/風呂敷=5940円/たてま手ぬ(手ぬぐい)=1200円/ナガサキでいただきます=1200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店)
休業日
火曜

長崎名店街

長崎土産が勢ぞろい

ホテルニュー長崎の1階にあるみやげ店で、宿泊客以外も利用できる。カステラ、ちゃんぽん、皿うどんをはじめ長崎土産が勢ぞろい。

諏訪神社電停から1396m

長崎名店街

住所
長崎県長崎市大黒町14-5ホテルニュー長崎 1階
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00
休業日
無休

URBAN RESEARCH アミュプラザ長崎店

人気ブランドとコラボ。おしゃれなカステラ

アミュプラザ長崎1階にあるファッションブランド。伝統的な地場産業や職人とともにオリジナル商品を開発する「JAPANMADEPROJECT」の第一弾として、長崎の染め物や陶器の職人とコラボしたアイテムがそろう。

諏訪神社電停から1465m

URBAN RESEARCH アミュプラザ長崎店

住所
長崎県長崎市尾上町1-1アミュプラザ長崎 1階
交通
JR長崎駅からすぐ

ハンズ 長崎店

長崎駅のアミュプラザ長崎内にある人気店

JR長崎駅に併設の商業施設アミュプラザ長崎にある。長崎店独自のコーナー「ナガハン社中」は、地元の人気店の菓子や雑貨が集まる。五島列島の椿油を使ったナチュラルバームは使いごこちが格別。

諏訪神社電停から1485m

ハンズ 長崎店

住所
長崎県長崎市尾上町1-1アミュプラザ長崎 4階
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
おりょうシカ&りょうまトリョーシカ=9504円(2個セット)/ナチュラルバーム=3672円(柚子)、3456円(月桃)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店)
休業日
無休

アミュプラザ 長崎

旅のはじまりはJR長崎駅から

映画館やホテルがある大型の駅ビル。1階から4階はショッピングフロア、5階はレストランフロア、6階から10階はJR九州ホテル長崎、4階は映画館のユナイテッド・シネマ。

諏訪神社電停から1485m

アミュプラザ 長崎
アミュプラザ 長崎

アミュプラザ 長崎

住所
長崎県長崎市尾上町1-1
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
ショッピングゾーンは10:00~21:00(閉店)、レストランゾーンは11:00~22:15(閉店23:00、一部店舗により異なる)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む