駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長崎県の駅 > 大学病院電停

大学病院電停

大学病院電停周辺のおすすめアジア・中華・エスニックスポット

大学病院電停のおすすめのアジア・中華・エスニックスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。有名人がお忍びで立ち寄る庶民派食堂「じゅん食堂」、ロハス志向のチャイニーズレストラン「フュージョンディッシュ 蘭桂坊」、旬の素材を盛り込んだ評判の長崎ちゃんぽん「皇上皇」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 26 件

大学病院電停のおすすめスポット

じゅん食堂

有名人がお忍びで立ち寄る庶民派食堂

高台の民家の間に建つ中国食堂で、色あせた看板に、もうすぐ半世紀という店の年季を感じる。出前が中心のため、店内には4人座りのテーブルが4卓のみ。ローカル色満載の小さな店ながら、その評判は広く知れ渡っているようで、壁には有名人の色紙がズラリと並ぶ。訪れる多くの客の目当ては皿うどん。極細の麺は口に入れると、かむ前に、はかなくくずれる食感が絶妙だ。

大学病院電停から1985m

じゅん食堂
じゅん食堂

じゅん食堂

住所
長崎県長崎市立山5丁目4-1
交通
JR長崎駅から県営バス立山方面行きで20分、金比羅山入口下車すぐ
料金
皿うどん=730円/ちゃんぽん=730円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、16:30~19:30(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

フュージョンディッシュ 蘭桂坊

ロハス志向のチャイニーズレストラン

野菜のほとんどは長崎県雲仙市でつくる無農薬栽培の有機野菜。ちゃんぽんは、あっさりとしていながら、深いうまみを感じる。6名から25名まで利用可能な個室もあり地元の人にも人気だ。

大学病院電停から2019m

フュージョンディッシュ 蘭桂坊
フュージョンディッシュ 蘭桂坊

フュージョンディッシュ 蘭桂坊

住所
長崎県長崎市大黒町6-12
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
ちゃんぽん=880円/特製大エビちゃんぽん=1700円/皿うどん=900円/ちゃんぽんセット=1400円/特製大エビちゃんぽんセット=2000円/大海老のチリソース煮=1600円/牛肉の自家製XO醤炒め=1800円/点心セット=2000円/ランチコース=2500円/ふかひれコース=8300円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(L.O.)、18:00~20:00(L.O.)
休業日
木曜(GW・盆時期は営業、12月29日~翌1月1日休)

皇上皇

旬の素材を盛り込んだ評判の長崎ちゃんぽん

欧風料理のテイストを取り入れた広東・台湾料理の店。特製ちゃんぽんは食べてみる価値あり。一度に40kgの豚骨を大鍋で煮込んだスープはコクがある。

大学病院電停から2074m

皇上皇
皇上皇

皇上皇

住所
長崎県長崎市尾上町1-1アミュプラザ長崎 5階
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
特製ちゃんぽん=1166円/乳酪蝦仁=2052円/ (料金は変更の場合あり)
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)
休業日
無休

紅灯記

長崎の食材を生かした中国家庭料理

長崎の食材を生かした中国料理の店。力強く、風味豊かな自然の素材の味を生かすために丁寧な料理を提供する。ネギソバが看板メニュー。

大学病院電停から2697m

紅灯記
紅灯記

紅灯記

住所
長崎県長崎市万才町3-2
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで4分、大波止下車、徒歩5分
料金
海鮮ちゃんぽん=1080円・1000円(ランチタイム)/ネギソバ=810円/長崎和牛と旬彩の炒め物=2052円/季節のお薦めコース=3240~6480円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)
休業日
日曜、祝日(年末年始休)

中国料理 Red Lantern

真紅のインテリアがしゃれた海辺のチャイニーズレストラン

長崎港を望む長崎出島ワーフにあるチャイニーズレストラン。店内は真っ赤なインテリアで統一していて、モダンな雰囲気。料理の評判も高く、ちゃんぽん、皿うどんをはじめ火鍋や海鮮料理など、ほかのレパートリーも充実。

大学病院電停から2884m

中国料理 Red Lantern
中国料理 Red Lantern

中国料理 Red Lantern

住所
長崎県長崎市出島町1-1長崎出島ワーフ 1階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで6分、出島下車すぐ
料金
具だくさん海鮮皿うどん=1000円/具だくさん海鮮ちゃんぽん=1000円/チャーシューネギそば=750円/日替わりランチ=750円/四川土鍋麻婆豆腐=850円~/自慢のマーラーカオアイスクリーム添え=480円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:30~21:30(閉店22:30)
休業日
不定休(12月29日~翌1月2日休)

共楽園

あっさり味と手ごろな値段で庶民的

眼鏡橋の近く、中島川沿いにある大衆中国料理店。こぢんまりとした店構えで、値段も手ごろ。ちゃんぽんは、食べ飽きることのないあっさり味で地元っ子にファンが多い。

大学病院電停から3017m

共楽園
共楽園

共楽園

住所
長崎県長崎市古川町5-4
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統蛍茶屋行きに乗り換えて4分、めがね橋下車すぐ
料金
皿うどん=770円/そぼろ皿うどん=770円/ちゃんぽん=720円/焼きめし=670円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~19:30(閉店20:00)
休業日
火曜

餃子菜館 万徳

北京の本場の味を堪能

長崎新地中華街の北門から歩いてすぐの中国料理店。オーナーは北京出身で、店で使う調味料や食材の多くは現地から仕入れている。平日のランチタイムはセットメニューが中心。

大学病院電停から3132m

餃子菜館 万徳
餃子菜館 万徳

餃子菜館 万徳

住所
長崎県長崎市銅座町2-2
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
料金
水餃子(6個)=430円/鍋貼(焼き餃子)=430円/小籠包=680円/ちゃんぽん=850円/担々麺=860円/エビチリ=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:15(閉店14:30)、17:30~21:30(閉店22:00)
休業日
日曜(ランタンフェスティバル期間中は無休、GWは営業)

カレーの店 夕月

個性的なオレンジ色のカレールー

長崎市中心部のベルナード観光通りにあり、カレー専門店としては60年の歴史をもつ。子供から大人まで知名度が高く、長崎っ子なら一度は食べたことがあるほど。

大学病院電停から3140m

カレーの店 夕月
カレーの店 夕月

カレーの店 夕月

住所
長崎県長崎市万屋町5-4
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車、徒歩3分
料金
夕月カレー=520円/ジャンボカレー=620円/カツカレー=780円/ハンバーグカレー=780円/カレーセット=880円/ルー(レトルト、1パック)=260円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)
休業日
不定休

永盛楼本店

人気は特製長崎ちゃんぽんと特製長崎皿うどん

新地中華街そばにある長崎っ子に評判の店。人気は特製長崎ちゃんぽんと特製長崎皿うどん。毎日つくりかえる澄んだスープにてんこもりの具のうまみが調和する。

大学病院電停から3178m

永盛楼本店
永盛楼本店

永盛楼本店

住所
長崎県長崎市銅座町3-26
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
料金
特製ちゃんぽん=1100円/特製皿うどん=1100円/中華丼=850円/炒麺(焼きそば)=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:20~14:30(閉店15:00)、17:00~18:30(閉店19:00)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

中華菜館 福壽

地元っ子はもちろん全国的に注目度大

福建料理をベースにした中国料理店。某テレビ番組で紹介された「そぼろちゃんぽん」は通常のちゃんぽんと具が異なり、大ぶりに切った野菜やイカ、肉団子などが入り、隠し味のゴマ油やニンニクの香りがいい。「そぼろ」は長崎の方言で「具だくさん」のこと。

大学病院電停から3215m

中華菜館 福壽
中華菜館 福壽

中華菜館 福壽

住所
長崎県長崎市新地町2-5
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
料金
ちゃんぽん=850円/そぼろちゃんぽん=1250円/太麺皿うどん=850円/什景鍋巴=3300円~/中国おかゆのセット(月~土曜の昼のみ)=850円/コース(要予約)=5000円~/ (夜の個室はサービス料別)
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)、日曜の夜は~20:00(L.O.)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む