駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 熊本県の駅 > 祇園橋電停

祇園橋電停

祇園橋電停周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

祇園橋電停のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ショッピングフロアが充実「鶴屋百貨店」、職人の技にふれる「熊本県伝統工芸館」、戦前からにぎわうアーケードは、パリのオルセー美術館をイメージ「上通」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 16 件

祇園橋電停のおすすめスポット

鶴屋百貨店

ショッピングフロアが充実

創業65年を越える大型百貨店。地上8階、地下2階の本館と東館、WING館、近辺にある「New-s」の4館からなる。ファッションから飲食店まで豊富にそろい、一日あますことなくショッピングが楽しめる。くまモングッズの販売も行っており、衣類や文房具などのオリジナル商品をそろえている。

祇園橋電停から2156m

鶴屋百貨店
鶴屋百貨店

鶴屋百貨店

住所
熊本県熊本市中央区手取本町6-1
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで17分、通町筋下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、金・土曜は~19:30
休業日
不定休(1月1日休)

熊本県伝統工芸館

職人の技にふれる

開館以来、熊本県の伝統的工芸品を現代生活に生かすために活動している施設。伝統工芸品指定要項により指定されたきじ馬や肥後まりなどの玩具をはじめ、竹細工などの工芸品が約90品目2000点そろう。企画展や常設展示のほか、5つの貸しギャラリーでは週替わりで展示・販売会を開催。1階の工芸ショップ匠では県内の工芸品も販売している。

祇園橋電停から2185m

熊本県伝統工芸館
熊本県伝統工芸館

熊本県伝統工芸館

住所
熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで14分、熊本城・市役所前下車、徒歩5分
料金
入館料=無料/企画・常設展示室=大人210円、大学生130円、高校生以下無料/ (20名以上の団体は企画・常設展示室大人140円、大学生100円、障がい者手帳持参で企画・常設展示室無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

上通

戦前からにぎわうアーケードは、パリのオルセー美術館をイメージ

呉服屋、饅頭屋、本屋の老舗などが連なり、戦前からにぎわいのある通り。長さ350mのアーケードは、パリのオルセー美術館をイメージしている。

祇園橋電停から2291m

上通

上通

住所
熊本県熊本市中央区上通町
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで16分、通町筋下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

老舗 園田屋

祇園橋電停から2643m

老舗 園田屋

住所
熊本県熊本市中央区南坪井町6-1

ジャンルで絞り込む