駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 熊本県の駅 > 二本木口電停

二本木口電停

二本木口電停のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した二本木口電停のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。オープンカフェなどが軒を連ね、ヨーロッパの街角のような雰囲気「オークス通り」、多彩な料理で熊本の味を楽しむ「郷作 とく一。」、ユニークな宿泊プランを実施「アークホテル熊本城前」など情報満載。

101~110 件を表示 / 全 118 件

二本木口電停のおすすめスポット

オークス通り

オープンカフェなどが軒を連ね、ヨーロッパの街角のような雰囲気

明治時代に植樹された大きなクスの木が沿道を彩っている。アクセサリーショップやオープンカフェなどが軒を連ね、ヨーロッパの街角のような雰囲気が漂う。

二本木口電停から3144m

オークス通り

オークス通り

住所
熊本県熊本市中央区上通町
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで16分、通町筋下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

郷作 とく一。

多彩な料理で熊本の味を楽しむ

鮮度抜群の馬肉料理や天草大王、天草の魚介を使った一品料理がそろう。おすすめの肥後パレットは馬刺しや辛子れんこん、一文字ぐるぐる、水前寺のりなど熊本の味が全6種盛られる。

二本木口電停から3250m

郷作 とく一。
郷作 とく一。

郷作 とく一。

住所
熊本県熊本市中央区水道町2-16
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで16分、水道町下車、徒歩3分
料金
鉄板焼き定食(昼)=1890円/ロースステーキ定食(昼)=1000円/馬タタキ=1260円/熊本城コース=4320円/肥後パレット=1910円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~23:00(閉店24:00、土・日曜、祝日は夜のみ)
休業日
不定休(12月31日~翌1月2日休)

アークホテル熊本城前

ユニークな宿泊プランを実施

地下1階、地上10階建ての都市型ホテル。お年寄りから子どもまで安心して利用できる「人にやさしいホテル」をコンセプトに、安らぎの空間を提供している。

二本木口電停から3254m

アークホテル熊本城前

アークホテル熊本城前

住所
熊本県熊本市中央区城東町5-16
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで14分、熊本城・市役所前下車、徒歩5分
料金
シングル=9000円~/ツイン=17000円~/ダブル=18000円~/ (朝食別1100円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

こむらさき 上通中央店

熊本ラーメンの元祖といわれる名店

創業昭和29(1954)年。豚骨と鶏ガラスープに野菜を加えたオリジナルのスープは、あっさりしているのにこくがある。豚バラ肉を独自のタレで煮込んだ特製チャーシューメンも人気。

二本木口電停から3273m

こむらさき 上通中央店

住所
熊本県熊本市中央区上通町8-16
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで17分、通町筋下車、徒歩5分
料金
王様ラーメン=700円/特製チャーシューメン=1030円/納豆ラーメン=650円/ぎょうざ(1皿6個)=370円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店16:00)、18:00~21:30(閉店22:00)
休業日
無休(年末年始休)

本妙寺

名将加藤清正の墓がある

熊本市内を見渡せる高台に建つ加藤清正の菩提寺。治水事業などで領民から慕われた「せいしょうこう(清正公)」が眠る朱塗りの浄池廟館がある。

二本木口電停から3399m

本妙寺
本妙寺

本妙寺

住所
熊本県熊本市西区花園4丁目13-1
交通
JR熊本駅から熊本都市バス第一環状線上熊本駅方面行きで15分、本妙寺前下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、加藤清正公記念館は要問合せ
休業日
無休

上通並木坂

若者に人気の、アメリカやヨーロッパから輸入された古着店が多い

アメリカやヨーロッパから輸入された古着の店が多く、若者が集まる。老舗の和菓子店、古本屋などが軒を並べ、脇道には小粋なカフェやレストランが軒を連ねる。

二本木口電停から3411m

上通並木坂

上通並木坂

住所
熊本県熊本市中央区南坪井町、上林町
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで16分、通町筋下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

高橋稲荷初午大祭

「福餅まき」で有名な大祭。毎年20万人もの人々が訪れる

日本稲荷五社の一つ、商売繁盛の神様として全国的に知られる高橋稲荷神社で、2月最初の午の日に行われる祭り。毎年約20万人が訪れ、「福餅まき」は最大の呼び物だ。

二本木口電停から3418m

高橋稲荷初午大祭

住所
熊本県熊本市西区上代9丁目6-20高橋稲荷神社
交通
JR熊本駅から産交バス小島行きで15分、上高橋下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
2月の初午の日
営業時間
0:00~、福餅まき10:00~、11:00~、12:00~、13:00~、14:00~、15:00~、16:00~、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

夏目漱石内坪井旧居

漱石が愛した5番目の家

明治29(1896)年に第五高等学校(現熊本大学)の英語教師として赴任した夏目漱石の旧居。熊本では5番目の家。漱石の長女筆子が生まれた家でもある。

二本木口電停から3439m

夏目漱石内坪井旧居
夏目漱石内坪井旧居

夏目漱石内坪井旧居

住所
熊本県熊本市中央区内坪井町4-22
交通
JR熊本駅から桜町バスターミナル方面行きで10分、桜町バスターミナルで熊本都市バス上熊本営業所行き、柿原公民館前行きに乗り換えて6分、壺井橋下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

壱之倉庫

ビールによく合う多国籍料理

ビールやワインなど、酒とよく合う洋食を中心に提供するイタリアン酒場。地元の産物を使ったカルパッチョやパスタをはじめ、馬刺しや辛子レンコンなどの郷土料理もそろう。

二本木口電停から3480m

壱之倉庫

壱之倉庫

住所
熊本県熊本市中央区南坪井町2-8
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで16分、通町筋下車、徒歩10分
料金
牛タンガーリック=850円/馬刺し=1200円/ひともじのぐるぐる=450円/チーズトマトなべ=1800円/自家製辛子れんこん=450円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~23:00(閉店23:30)
休業日
無休

老舗 園田屋

二本木口電停から3500m

老舗 園田屋

住所
熊本県熊本市中央区南坪井町6-1

ジャンルで絞り込む