駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大分県の駅 > 光岡駅

光岡駅

光岡駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した光岡駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「清酒 薫長醸造元」、江戸時代の酒蔵で酒造史を知る「薫長酒蔵資料館」、大分県下最古の薬の博物館「岩尾薬舗日本丸館」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 74 件

光岡駅のおすすめスポット

薫長酒蔵資料館

江戸時代の酒蔵で酒造史を知る

老舗の造り酒屋クンチョウ酒造の酒蔵を利用した資料館。江戸時代に建てられた酒蔵に、三尺桶、試桶など古い酒造道具を展示している。見学後は日本酒の試飲ができ、購入もできる。入り口にはカフェを併設している。

光岡駅から1974m

薫長酒蔵資料館
薫長酒蔵資料館

薫長酒蔵資料館

住所
大分県日田市豆田町6-31
交通
JR久大本線日田駅から徒歩20分
料金
入館料=無料/生にごり原酒=1250円(720ml)/しぼりたて生原酒=1250円(720ml)/麦焼酎ひたごころ=1700円(720ml)/甘酒=540円(500ml)/吟醸酒アイスクリーム=350円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
無休(年始休)

岩尾薬舗日本丸館

大分県下最古の薬の博物館

江戸時代から続く県下最古の薬局。明治20(1887)年の発売以来、万能薬として有名な日本丸の製造元。店舗の一部が博物館になっていて、昔の製薬道具やポスターを展示。木造3階建ての最上階、展望楼へ上がると日田の町並みが一望でき、「豆田の天守閣」とも言われる場所。

光岡駅から1979m

岩尾薬舗日本丸館
岩尾薬舗日本丸館

岩尾薬舗日本丸館

住所
大分県日田市豆田町4-15
交通
JR久大本線日田駅から徒歩15分
料金
大人350円、小・中・高校生250円 (15名以上の団体は大人300円、小・中・高校生200円)
営業期間
2月15日~5月、9~11月
営業時間
10:00~16:00(最終入館)
休業日
期間中不定休(6~8月、12~翌2月14日は要問合せ)

旭饅頭

甘い栗がまるごと入った饅頭

創業慶応元(1865)年の和菓子の老舗。栗が丸ごと1個入った元祖栗そば饅頭が看板商品。甘酒の香りが広がる甘酒饅頭や、小豆ほか3種の味が楽しめるやぶれ饅頭も人気。

光岡駅から1995m

旭饅頭

旭饅頭

住所
大分県日田市豆田町5-20
交通
JR久大本線日田駅から徒歩20分
料金
栗そば饅頭=130円(1個)/桃の子饅頭=130円(1個)/かんぎえん=130円(1個)/秋風庵=100円(1個)/そば饅頭=100円(1個)/甘酒饅頭=80円(1個)/やぶれ饅頭(あずき・白豆・えんどう豆)=各80円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
不定休(1月1~4日休)

春光園

多彩な調理法で鮎をいただく

戦前の政治家、木下謙次郎が随筆『美味求真』で絶賛した三隈川の鮎を、多彩な料理法で楽しませてくれる天然鮎料理の専門店。鮎料理は6月から10月ころにかけて味わえる。

光岡駅から2013m

春光園
春光園

春光園

住所
大分県日田市隈1丁目3-3
交通
JR久大本線日田駅から徒歩15分
料金
鮎定食=1620~3240円/鮎コース=5400~7560円/会席コース=4320円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~21:30(閉店、夜は要予約)
休業日
水曜(12月27日~翌1月4日休)

ひなの里 山陽館

予約制の屋形船で川遊びが楽しめる

三隈川沿いに建つ宿。月替わりの季節の会席料理を食事処の個室で味わうことができる。5月中旬から10月下旬は、鵜飼いを見ながら食事ができる船上レストランが登場(要予約、別途料金)。

光岡駅から2042m

ひなの里 山陽館
ひなの里 山陽館

ひなの里 山陽館

住所
大分県日田市隈1丁目3-8
交通
JR久大本線日田駅から徒歩10分
料金
1泊2食付=12500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休(年1回点検期間休)

布善

素朴な味わいのそば饅頭が名物

日田の銘菓であるそば饅頭の元祖。100%のそば粉と山イモをあわせてつくる饅頭は、ふんわりとして香り高い。

光岡駅から2047m

布善

布善

住所
大分県日田市隈1丁目2-29
交通
JR久大本線日田駅から徒歩10分
料金
そば饅頭=1100円(10個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
無休(年始休)

寿司処 おこぜ

郷土料理の高菜巻きなどと酒が楽しめる。夏期は鮎料理も味わえる

にぎりずしと魚料理の店。日田の郷土料理である高菜巻きなどを食べながら、おいしい酒が飲める。夏期は鮎料理が味わえる。ご当地メニューのひたん寿しも提供している。

光岡駅から2055m

寿司処 おこぜ

寿司処 おこぜ

住所
大分県日田市隈2丁目1-12
交通
JR久大本線日田駅から徒歩10分
料金
高菜巻き=972円/寿司盛り=1836円~/おこぜのコース(1人前)=4860円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(閉店14:00)、17:00~24:00(閉店、昼は要予約)
休業日
不定休

日田川開き観光祭

水郷日田の初夏を彩るまつり

三隈川への感謝とシーズン中の無事故を祈願するまつり。市民芸能隊によるパレードや大きな桶を川に浮かべてのハンギリ源平合戦が催される。メインは2夜連続の花火大会。

光岡駅から2065m

日田川開き観光祭

日田川開き観光祭

住所
大分県日田市三隈川および日田市内
交通
JR久大本線日田駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
5月20日後の土・日曜
営業時間
10:00~21:00、花火大会19:40~
休業日
情報なし

日田温泉 亀山亭ホテル

初夏と秋には屋形船での会席料理が楽しめる

日田では指折りの老舗。もとは料亭で鮎料理や鍋料理に定評がある。屋上には日田盆地に沈む夕焼けを望む露天風呂を設置。屋形船を所有していて、夏は鵜飼い見物ができる。館内では無料でWi-Fiが利用できる。

光岡駅から2092m

日田温泉 亀山亭ホテル
日田温泉 亀山亭ホテル

日田温泉 亀山亭ホテル

住所
大分県日田市隈1丁目3-10
交通
JR久大本線日田駅から徒歩20分(送迎あり)
料金
1泊2食付=13160~32600円/外来入浴(11:30~15:00、不定休)=500円/外来入浴食事付(11:30~15:00、不定休、個室利用、要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:30、アウト10:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む