駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鹿児島県の駅 > 朝日通停留場

朝日通停留場

朝日通停留場周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

朝日通停留場のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地域の魅力を発信する商業施設「マルヤガーデンズ」、質はもちろん、ルックスのいい鹿児島名物が大集合「ブランシェ~かごしま まちの駅~」、地元っ子に愛される素朴なだんご「彦一だんご 天文館店」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 57 件

朝日通停留場のおすすめスポット

マルヤガーデンズ

地域の魅力を発信する商業施設

ファッション、コスメ、雑貨、食料品などの多彩な店舗が入る。「ガーデン」と呼ばれるオープンスペースを設け、地域性の高いイベントを開催している。

朝日通停留場から420m

マルヤガーデンズ

マルヤガーデンズ

住所
鹿児島県鹿児島市呉服町6-5
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
不定休

ブランシェ~かごしま まちの駅~

質はもちろん、ルックスのいい鹿児島名物が大集合

複合商業施設マルヤガーデンズの地下1階にある「鹿児島のよいもの」を県内各地から集めたセレクトショップ。総アイテム数は400種。味や質はもちろん、パッケージなどルックスのよさも、この店の魅力の一つ。

朝日通停留場から421m

ブランシェ~かごしま まちの駅~
ブランシェ~かごしま まちの駅~

ブランシェ~かごしま まちの駅~

住所
鹿児島県鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ B1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで10分、いづろ通下車すぐ
料金
宝島 島バナナ コンフィチュール=702円/旅する丸干し=540円(袋入)、864円(瓶入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)
休業日
不定休

彦一だんご 天文館店

地元っ子に愛される素朴なだんご

テイクアウト専門の和菓子店。店頭のガラスケースには、みたらしだんごからチーズを使ったオリジナルだんごまで、25種類のだんごがそろう。期間限定の芋もちも人気。

朝日通停留場から442m

彦一だんご 天文館店

彦一だんご 天文館店

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町18-9
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩4分
料金
だんご=60円~(1本)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)
休業日
無休(1月1~2日休)

天文館フェスティバロ

唐イモを使ったスイーツ

唐イモ菓子専門店のフェスティバロが開設した唐イモのテーマハウス。1階は限定商品がそろう天文館フェスティバロ、2階はハーブ&唐イモデザートのカフェ、4階は唐芋情報館がある。

朝日通停留場から460m

天文館フェスティバロ
天文館フェスティバロ

天文館フェスティバロ

住所
鹿児島県鹿児島市呉服町1-1
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
料金
唐芋レアケーキ=850円(5個)~/焼きたてラブリー=250円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)、2階は11:30~18:00(L.O.)
休業日
無休(1月1日休)

かごしま特産品市場

鹿児島県内の特産品が一堂に

鹿児島本土はもちろん、屋久島や奄美大島などの離島を含む南北600kmに広がる鹿児島県全域の特産品が集まるアンテナショップ。1階は食品、2階は焼酎や工芸品を扱う。

朝日通停留場から463m

かごしま特産品市場

かごしま特産品市場

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町15-21吉田ビル 1~2階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

観光物産館 池畑天文堂

鹿児島らしいみやげが買える

天文館アーケード内のみやげ物産館。かるかん、さつま揚げといった鹿児島みやげの定番はもちろんのこと、焼酎のミニボトルセットなどのオリジナル商品がある。

朝日通停留場から473m

観光物産館 池畑天文堂
観光物産館 池畑天文堂

観光物産館 池畑天文堂

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町14-5
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
料金
BUTA Tシャツ=2200円/焼酎のミニボトルセット=1995円/西郷さんポスター=50円/焼芋焼酎「天文堂」=1838円(500ml)/さつまあげ=864円~/かるかん=380円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
無休

かるかん本舗 薩摩蒸氣屋 天文館店

和洋折衷の菓子に人気集中

340年あまりの伝統を今に伝えるかるかんは、鹿児島を代表する銘菓。山イモのほのかな香りと自然で上品な甘さが特色。カスタードクリームをスポンジで包んだ「かすたどん」も人気。

朝日通停留場から490m

かるかん本舗 薩摩蒸氣屋 天文館店
かるかん本舗 薩摩蒸氣屋 天文館店

かるかん本舗 薩摩蒸氣屋 天文館店

住所
鹿児島県鹿児島市千日町15-1
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
料金
かすたどん=108円(1個)/かるかん饅頭=119円(1個)/かるかん(棹物)=756円~(1本)/もぜかるかん=495円(6個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:30(閉店)
休業日
無休

薩摩蒸氣屋 菓々子横丁

あの白熊が手軽なロールケーキに

鹿児島のご当地デザート「白熊」をモチーフにしたロールケーキ。フルーツや小豆と生クリームを練乳風味の生地で巻いている。生地はしっとりしていて、甘さは控えめ。

朝日通停留場から500m

薩摩蒸氣屋 菓々子横丁
薩摩蒸氣屋 菓々子横丁

薩摩蒸氣屋 菓々子横丁

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町13-14
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
料金
白くまロール=154円(1個)/かるかん饅頭=130円(1個)/天狗いも=87円(1個)/かすたどん=108円(1個)/焼きたて焼どうなつ=76円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:00(閉店)、2階の喫茶は10:00~19:30(閉店20:00)
休業日
無休

揚立屋 天文館店

できたてのさつま揚げをパクリ

吟味した魚のすり身を主原料に、鹿児島特産の地酒を加えて揚げる無保存・無添加のさつま揚げの専門店。定番の棒天やチーズのほか、季節の産物を使った限定商品も登場する。

朝日通停留場から506m

揚立屋 天文館店
揚立屋 天文館店

揚立屋 天文館店

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町13-16
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
料金
さつまあげれんこん入り=290円(100g)/さつまあげさつま芋入り=290円(100g)/さつまあげ=290円(100g)/さつまあげチーズ入り=160円(1枚)/生さつまあげの詰め合わせ=1080円~/さつまあげ真空パック詰め合わせ=1080円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(1月1~2日、臨時休あり)

CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室

伝統的な技術と現代のモダンな発想が融合したサツマウエア

鹿児島県歴史資料センター黎明館内にあるカフェ&ショップ。400年の歴史をもつ薩摩焼の窯元「沈壽官窯(ちんじゅかんがま)」と、空間をトータルデザインする「ランドスケーププロダクツ」の共同制作した作品を扱う。新しい時代の「サツマウエア」を提案する。

朝日通停留場から521m

CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室
CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室

CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室

住所
鹿児島県鹿児島市城山町7ー2鹿児島県歴史資料センター黎明館内
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで13分、薩摩義士碑前下車すぐ
料金
ゴブレット=7920円(黒)/HALF MOON=5280円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00、日曜・祝日は10:00~、カフェは~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、毎月25日(土・日曜の場合は営業)、鹿児島県歴史資料センター黎明館に準じる

ジャンルで絞り込む