駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鹿児島県の駅 > 水族館口停留場

水族館口停留場

水族館口停留場周辺のおすすめグルメスポット

水族館口停留場のおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。前割りの焼酎とあつあつの湯どうふで一杯「湯どうふのごん兵衛」、「正調」と呼ばれる薩摩の伝統料理「熊襲亭」、「屋久島で民宿やっていました」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 108 件

水族館口停留場のおすすめスポット

湯どうふのごん兵衛

前割りの焼酎とあつあつの湯どうふで一杯

創業大正7(1918)年の湯どうふの店で、メニューは山イモやシュンギクなど具だくさんの湯どうふと、串焼きなどの酒肴のみ。焼酎のお湯割りはあらかじめ水で割ってねかしたものを温めているためなじみがよく、香りは豊か。

水族館口停留場から1046m

湯どうふのごん兵衛
湯どうふのごん兵衛

湯どうふのごん兵衛

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町8-12
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
料金
湯どうふ=1300円/串焼き=150円/山芋とろろ=250円/小正醸造「さつま小鶴」(前割り)=200円(1杯)/小正醸造「蔵の師魂」(前割り)=200円(1杯)/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
日曜(8月13~15日休、12月31日~翌1月3日休)

熊襲亭

「正調」と呼ばれる薩摩の伝統料理

創業昭和41(1966)年、鹿児島を代表する本格薩摩料理の店。黒豚しゃぶしゃぶ、鹿児島黒牛、キビナゴの刺身、黒豚のとんこつなど、吟味した地元の産物と伝統の調理法でつくる「正調さつま料理」が味わえる。おすすめはさつま料理コース。

水族館口停留場から1058m

熊襲亭
熊襲亭

熊襲亭

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町6-10
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
料金
さつま料理ランチ=1980円~/黒豚しゃぶしゃぶランチ=2200円~/さつま料理コース=3850円~/黒豚しゃぶしゃぶコース=4400円~/正調さつま料理・貴コース=5500円/しゃぶ薩摩コース=6000円/酒ずし=1650円/黒豚のとんこつ=935円/黒豚しゃぶしゃぶ(単品)=2200円~/ (1階以外の個室は室料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~21:30(閉店22:00)、日曜は~21:30(閉店22:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

屋久島で民宿やっていました

水族館口停留場から1060m

屋久島で民宿やっていました

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町11-7吉俣ビル 2階-A

遊食豚菜 いちにいさん 天文館店

黒豚の旨みを引き出すそばつゆしゃぶしゃぶ

黒毛和牛や黒豚など、鹿児島名物の食材が楽しめる。なかでも「かごしま黒豚しゃぶしゃぶ」は人気。母体がそば屋のため、そばつゆで食べるスタイルが評判だ。地焼酎も充実。

水族館口停留場から1067m

遊食豚菜 いちにいさん 天文館店

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町11-6SOBAビル 2・3階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
料金
かごしま黒豚しゃぶしゃぶ(野菜・そばのセット)=2800円/黒豚どうふ=300円/自家製さつま揚げ盛合せ=900円/きびなごの刺身(2~3人前)=980円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店22:30)、日曜、祝日は~21:00(閉店21:30)
休業日
無休(1月1~2日休)

素敵庵

最上級ヒレ肉のおいしさを味わえると評判のステーキ店

最上級のヒレ肉をメインに扱うステーキ専門店。オーストラリア産と黒毛和牛があり、120gからボリュームが選べる。

水族館口停留場から1077m

素敵庵

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町7-7
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
料金
ステーキランチ=1380円/フィレステーキセット=2800円/黒毛和牛フィレステーキセット=6200円/スペアリブ=2650円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00(閉店22:30)、日曜、祝日は~21:30(閉店22:00)
休業日
無休

もつ鍋 万十屋

こだわりの黒毛和牛・黒豚を心ゆくまで味わえる

すき焼きふうのもつ鍋と黒豚のしゃぶしゃぶの店。肉がやわらかくなる遠赤外線が出る石鍋で登場する。シャブシャブ黒豚の食べ放題は、値段の安さも人気の秘密。

水族館口停留場から1078m

もつ鍋 万十屋

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町6-6
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
料金
黒豚シャブシャブ食べ放題(2時間)=3150円/もつ鍋=1200円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(閉店23:00)
休業日
日曜(12月31日~翌1月3日休)

くろいわラーメン

地元で半世紀以上親しまれるラーメン

創業50年を超えるラーメン店で、鹿児島市内に3店舗を構える。豚骨と鶏ガラでとったスープは、それぞれのうまみが凝縮していて、こくと甘みがある。ラーメンは全国発送もしている。

水族館口停留場から1079m

くろいわラーメン
くろいわラーメン

くろいわラーメン

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町9-9
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
料金
ラーメン=800円/餃子(5個)=360円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(閉店)
休業日
火曜

紙風船

さわやかな酸味のミルクと大きめフルーツ

天文館のアーケード内にある昔ながらの喫茶店。「しろくま」は、練乳をベースにした特製ミルクがたっぷりかかり、あと味はさわやか。大きめにカットした6種類のフルーツがのる。

水族館口停留場から1081m

紙風船
紙風船

紙風船

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町8-24増田ビル 2階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
料金
しろくま=750円/こぐま=600円/オリジナルブレンド=430円/ケーキセット=740円/スムージー=550円/日替わりランチ=740円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉店)
休業日
火曜

ラーメン専門 こむらさき

丼の中でチャーシューがゴロゴロ

創業は昭和25(1950)年。スープは豚骨、骨付きカルビ、丸鶏、シイタケ、昆布を使った和風。カンスイを使わず、蒸すことでコシを出した細麺がよくからむ。具は黒豚チャーシューと細切りキャベツがたっぷり。

水族館口停留場から1081m

ラーメン専門 こむらさき
ラーメン専門 こむらさき

ラーメン専門 こむらさき

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町11-19
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
料金
ラーメン=980円/こむらさき生ラーメン(持ち帰り用、2食入、送料別)=1860円/
営業期間
通年
営業時間
月~日曜は11:00~18:30、木曜は~16:00
休業日
第3木曜(臨時休あり、年末年始休)

菓々子横丁 茶房 珈花子

銘菓「かすたどん」がパフェに

菓々子横丁の2階にあるカフェ。甘さ控えめのカスタードをスポンジ生地で包んだ鹿児島を代表する銘菓「かすたどん」を使った名物の「かすたどんパフェ」は、ボリュームたっぷり。

水族館口停留場から1082m

菓々子横丁 茶房 珈花子
菓々子横丁 茶房 珈花子

菓々子横丁 茶房 珈花子

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町13-14菓々子横丁 2階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
料金
かすたどんパフェ=580円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店19:30)、土・日曜、祝日は~19:30(閉店20:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む