駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鹿児島県の駅 > 高見馬場停留場

高見馬場停留場

高見馬場停留場のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した高見馬場停留場のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。鹿児島銘菓がそろう菓子舗「風月堂 天文館店」、多彩な薩摩料理を気軽に体験「吾愛人 本店」、さわやかな酸味のミルクと大きめフルーツ「紙風船」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 284 件

高見馬場停留場のおすすめスポット

風月堂 天文館店

鹿児島銘菓がそろう菓子舗

さつまどりサブレで有名な菓子舗。定番商品の一つ「おいしいかるかん」は、100%鹿児島県産の山いもと国内産の米粉を使った生地に、小豆を散らしたもの。生地を2度蒸しすることで、ふっくらとした食感を出している。山いもの風味がいい。天文館店は夕方から深夜までの営業で、仕事帰りなどに立ち寄るのに便利。

高見馬場停留場から483m

風月堂 天文館店

住所
鹿児島県鹿児島市山之口町8-17
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
料金
さつまどりサブレ=1543円(18枚入)/さつま小町=140円(1個)/おいしいかるかん=130円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌2:00(閉店)
休業日
祝日

吾愛人 本店

多彩な薩摩料理を気軽に体験

創業昭和21(1946)年の郷土料理の店。契約農家で育てた極上の黒豚や、きびなごの刺身、地鶏の刺身などの名物がずらりと並ぶ。郷土料理のコースは西郷膳、大久保膳などがある。

高見馬場停留場から487m

吾愛人 本店

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町9-14
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
料金
吾愛人膳=3740円/極上六白黒豚しゃぶ鍋(単品)=3080円/西郷膳=4400円/きびなごの刺身=880円/地鶏の刺身=880円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

紙風船

さわやかな酸味のミルクと大きめフルーツ

天文館のアーケード内にある昔ながらの喫茶店。「しろくま」は、練乳をベースにした特製ミルクがたっぷりかかり、あと味はさわやか。大きめにカットした6種類のフルーツがのる。

高見馬場停留場から489m

紙風船
紙風船

紙風船

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町8-24増田ビル 2階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
料金
しろくま=750円/こぐま=600円/オリジナルブレンド=430円/ケーキセット=740円/スムージー=550円/日替わりランチ=740円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉店)
休業日
火曜

素敵庵

最上級ヒレ肉のおいしさを味わえると評判のステーキ店

最上級のヒレ肉をメインに扱うステーキ専門店。オーストラリア産と黒毛和牛があり、120gからボリュームが選べる。

高見馬場停留場から492m

素敵庵

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町7-7
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
料金
ステーキランチ=1380円/フィレステーキセット=2800円/黒毛和牛フィレステーキセット=6200円/スペアリブ=2650円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00(閉店22:30)、日曜、祝日は~21:30(閉店22:00)
休業日
無休

もつ鍋 万十屋

こだわりの黒毛和牛・黒豚を心ゆくまで味わえる

すき焼きふうのもつ鍋と黒豚のしゃぶしゃぶの店。肉がやわらかくなる遠赤外線が出る石鍋で登場する。シャブシャブ黒豚の食べ放題は、値段の安さも人気の秘密。

高見馬場停留場から493m

もつ鍋 万十屋

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町6-6
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
料金
黒豚シャブシャブ食べ放題(2時間)=3150円/もつ鍋=1200円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(閉店23:00)
休業日
日曜(12月31日~翌1月3日休)

くろいわラーメン

地元で半世紀以上親しまれるラーメン

創業50年を超えるラーメン店で、鹿児島市内に3店舗を構える。豚骨と鶏ガラでとったスープは、それぞれのうまみが凝縮していて、こくと甘みがある。ラーメンは全国発送もしている。

高見馬場停留場から496m

くろいわラーメン
くろいわラーメン

くろいわラーメン

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町9-9
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
料金
ラーメン=800円/餃子(5個)=360円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(閉店)
休業日
火曜

鹿児島県産黒豚料理 黒福多

個性的な白味噌仕立ての黒豚みそすき

黒豚を使った多彩な料理が味わえる。黒豚のもも肉を揚げた豚センベイ、桜島溶岩焼き、しゃぶしゃぶ、ロースかつ膳などのメニューがあるなか、店のいち押しは白味噌で仕立てた黒豚みそすき。

高見馬場停留場から500m

鹿児島県産黒豚料理 黒福多
鹿児島県産黒豚料理 黒福多

鹿児島県産黒豚料理 黒福多

住所
鹿児島県鹿児島市千日町3-2かまつきビル 1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
料金
黒豚しゃぶしゃぶ(2人前)=6050円/黒豚上ロースかつ膳=2500円/黒豚味噌すき(2人前)=6050円/黒豚上ヒレ黒かつ膳=2700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:30~21:30(閉店23:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

天文館まちの駅ゆめりあ

鹿児島市内の特産品が集まるアンテナショップ

鹿児島市の繁華街天文館の「天神おつきや商店街」にあるアンテナショップ。産直野菜をはじめ、和洋菓子、手作り味噌、陶芸品など地元で評判の商品がずらりと並ぶ。

高見馬場停留場から500m

天文館まちの駅ゆめりあ
天文館まちの駅ゆめりあ

天文館まちの駅ゆめりあ

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町8-24増田ビル 1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
料金
宮原菓子店よもぎ団子=120円(1個)/幻の茶々まんじゅう=108円(1個)/おくら珈琲=162円(ワンドリップ)/黒豚みそ=540円(200g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
無休(1月1~3日休)

歴史ロード“維新ふるさとの道”

薩摩の歴史を思いながら歩こう

甲突川沿いに整備された散策路で、武家門をイメージしたゲートがある。薩摩の郷中教育などについて解説する説明版を置くほか、一角には下級武士の屋敷「二ツ家」を再現した建物が建つ。

高見馬場停留場から504m

歴史ロード“維新ふるさとの道”

歴史ロード“維新ふるさとの道”

住所
鹿児島県鹿児島市加治屋町
交通
JR鹿児島中央駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ラーメン専門 こむらさき

丼の中でチャーシューがゴロゴロ

創業は昭和25(1950)年。スープは豚骨、骨付きカルビ、丸鶏、シイタケ、昆布を使った和風。カンスイを使わず、蒸すことでコシを出した細麺がよくからむ。具は黒豚チャーシューと細切りキャベツがたっぷり。

高見馬場停留場から506m

ラーメン専門 こむらさき
ラーメン専門 こむらさき

ラーメン専門 こむらさき

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町11-19
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
料金
ラーメン=980円/こむらさき生ラーメン(持ち帰り用、2食入、送料別)=1860円/
営業期間
通年
営業時間
月~日曜は11:00~18:30、木曜は~16:00
休業日
第3木曜(臨時休あり、年末年始休)

ジャンルで絞り込む