駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鹿児島県の駅 > 武之橋停留場

武之橋停留場

武之橋停留場のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した武之橋停留場のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。重厚で雅なひなまつり「薩摩のひなまつり」、薩摩の殿様と姫君が愛した島津家の庭園「名勝 仙巌園」、桜島を一望できる庭園は、2月上旬から桜のシーズン「仙巌園(磯庭園)のサクラ」など情報満載。

271~280 件を表示 / 全 278 件

武之橋停留場のおすすめスポット

薩摩のひなまつり

重厚で雅なひなまつり

名勝 仙巌園に隣接する博物館「尚古集成館」の別館に99種407点にのぼるひな人形、雛道具を展示。4月上旬には春の雅な歌会「曲水の宴」が催される。

武之橋停留場から4880m

薩摩のひなまつり

住所
鹿児島県鹿児島市吉野町9698-1名勝仙巌園・尚古集成館 別館
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで34分、仙巌園前下車すぐ

名勝 仙巌園

薩摩の殿様と姫君が愛した島津家の庭園

万治元(1658)年に島津家19代光久によって築かれた島津家の別邸。28代斉彬がこよなく愛し、篤姫や西郷隆盛も訪れた美しい大名庭園で、錦江湾と桜島の雄大な景色を望むことができる。およそ1万5千坪の園内には、四季折々の花が咲き誇り、武家の伝統を今に伝える様々な催しが行われる。一帯は、平成27(2015)年に「明治日本の産業革命遺産」として世界文化遺産に登録された。

武之橋停留場から4955m

名勝 仙巌園
名勝 仙巌園

名勝 仙巌園

住所
鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1
交通
JR鹿児島中央駅からカゴシマシティビュー・まち巡りバス乗車、仙巌園前下車すぐ
料金
大人・高校生以上1000円、小・中学生500円(尚古集成館共通) (御殿観覧は別途料金が必要(大人・高校生以上600円、小・中学生300円))
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
3月第1日曜

仙巌園(磯庭園)のサクラ

桜島を一望できる庭園は、2月上旬から桜のシーズン

1658(万治元)年、島津家19代光久によって造られた島津家の別邸。広い園内では四季折々の花が楽しめる。2月上旬からカンヒザクラ、ガンタンザクラ、ヤマザクラ、ソメイヨシノ、サトザクラといった桜が次々と見頃を迎える。

武之橋停留場から4955m

仙巌園(磯庭園)のサクラ

仙巌園(磯庭園)のサクラ

住所
鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1
交通
JR鹿児島中央駅からカゴシマシティビューで49分、仙巌園(磯庭園)下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
2月上旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

仙巌園(磯庭園)のキク

大切に育てられた菊花作品が園内を彩る

元島津家別邸の庭園。園内では約600種の植物を見ることができ、11月は5000鉢10000本のキクで彩られる。毎年シーズンには菊まつりや菊花コンクールが開催される。

武之橋停留場から4955m

仙巌園(磯庭園)のキク
仙巌園(磯庭園)のキク

仙巌園(磯庭園)のキク

住所
鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで34分、仙巌園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
11月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

流しびな

仙巌園で行われる女性限定の神事

園内にある曲水の庭の清流に身がわり雛を流し、無病息災と幸せを祈る女性のための神事。雛を乗せる舟には日本の孟宗竹発祥の地、仙巌園江南竹林から切り出した竹を使う。

武之橋停留場から4955m

流しびな
流しびな

流しびな

住所
鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1仙巌園 曲水の庭
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで34分、仙巌園前下車すぐ
料金
仙巌園入園料=大人1000円、小・中学生500円/流しびな参加料(要予約)=2000円/ (入園者は流しびなの見学無料)
営業期間
2月下旬~3月上旬の日曜
営業時間
13:30~15:00
休業日
情報なし

温泉 お乃湯

自然光がふりそそぐ温室のような大浴場

亜熱帯植物と自然光が注ぐ明るい屋根を設けた大浴場は、ゆったりとくつろぐことができる。和室つきの貸切風呂が七つあり、そのうち二つは露天風呂がつく。岩盤浴もある。

武之橋停留場から4963m

温泉 お乃湯
温泉 お乃湯

温泉 お乃湯

住所
鹿児島県鹿児島市小野3丁目5-27
交通
JR鹿児島中央駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人390円、小学生150円、小学生未満80円/貸切内風呂=2000円・2200円・2500円(1時間)/貸切露天風呂付内風呂=2500円(1時間)/1日風呂=950円/入浴+岩盤浴=1200円/1日風呂+岩盤浴=1800円/ (貸切風呂は土・日曜、祝日を除く6:00~15:00は20%割引)
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉館、貸切風呂は~21:00、1日風呂は10:00~17:00、岩盤浴は8:00~20:00)、12月31日は~12:00
休業日
第1月曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

鶴嶺神社

武之橋停留場から4972m

鶴嶺神社

住所
鹿児島県鹿児島市吉野町9698-2

旧集成館

武之橋停留場から4985m

旧集成館

住所
鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1

ジャンルで絞り込む