駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鹿児島県の駅 > 西大山駅

西大山駅

西大山駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

西大山駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。薩摩半島最南端の動植物園「長崎鼻パーキングガーデン」、浦島太郎と乙姫様が出会った岬で縁結び祈願「龍宮神社」、薩摩半島の南の果てまでやってきた「長崎鼻」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 20 件

西大山駅のおすすめスポット

長崎鼻パーキングガーデン

薩摩半島最南端の動植物園

薩摩半島最南端の長崎鼻にある亜熱帯植物が生い茂る動植物園。コンゴウインコ、ワオキツネザル、フラミンゴなど多くの動物を放し飼いにしていて、いろんな動物たちと触れ合うことができる。フラミンゴ、コンゴウインコ、ネズミなどのショーがある。

西大山駅から3429m

長崎鼻パーキングガーデン
長崎鼻パーキングガーデン

長崎鼻パーキングガーデン

住所
鹿児島県指宿市山川岡児ケ水1575-1
交通
JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞行きバスで23分、長崎鼻下車すぐ
料金
大人(高校生以上)1200円、小人(4歳以上)600円
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:20(閉館17:00)
休業日
無休

龍宮神社

浦島太郎と乙姫様が出会った岬で縁結び祈願

浦島太郎が竜宮へ旅立ったと伝わる長崎鼻にある神社。祭神は乙姫様のモデルとなっている豊玉姫で、航海安全や縁結びの神様として知られる。参拝の際は、貝殻に願いごとを書いて、壺に奉納する。

西大山駅から3823m

龍宮神社
龍宮神社

龍宮神社

住所
鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水1581-34
交通
JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞行きバスで15分、長崎鼻下車、徒歩5分
料金
貝殻(奉納用1枚)=100円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

長崎鼻

薩摩半島の南の果てまでやってきた

薩摩半島最南端にある岬。砂浜の先には美しい松並木が見られ、風光明媚な景色に大満足。岬から眺める夕日もすばらしく、一日目の旅の締めくくりにふさわしい。

西大山駅から4003m

長崎鼻
長崎鼻

長崎鼻

住所
鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水
交通
JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞行きバスで23分、長崎鼻下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

山川発電所展示室

地球にやさしい地熱発電について紹介

地球にやさしいクリーンエネルギーとして注目されている地熱発電の仕組みを映像やパネル、模型などでわかりやすく紹介。敷地内には地下約2000mから地熱を取り出す蒸気井がある。

西大山駅から4286m

山川発電所展示室

山川発電所展示室

住所
鹿児島県指宿市山川小川2303
交通
JR指宿枕崎線山川駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:40(閉館17:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

枚聞神社

薩摩国一の宮

天照大神のほか八柱神を祀る薩摩国一の宮。正面に唐破風の向拝が付いた勅使殿があり、奥には拝殿、幣殿、本殿がある。交通安全、航海安全、漁業の神として崇敬を集める。宝物殿には国の重要文化財である松梅蒔絵櫛笥(まつうめまきえくしげ)、別名「玉手箱」が保管されている。

西大山駅から4442m

枚聞神社

枚聞神社

住所
鹿児島県指宿市開聞十町1366
交通
JR指宿枕崎線開聞駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

かいもん山麓ふれあい公園

開聞岳のふもとに広がる

開聞岳のふもとにある自然に恵まれたレジャー施設。16万平方メートルの敷地内には、パターゴルフ場、ゴーカート場、キャンプ場、ログハウスなどがある。併設のそばの館「皆楽来」では、スタッフの指導によるそば打ち体験を実施している。

西大山駅から4671m

かいもん山麓ふれあい公園

かいもん山麓ふれあい公園

住所
鹿児島県指宿市開聞十町2626
交通
JR指宿枕崎線開聞駅からタクシーで5分
料金
入園=無料/ログハウス(4人用)=4510円~(平日)、9910円~(土・日曜、祝日)/そば打ち体験=620円(材料費は別途。4人前1640円)/パターゴルフ(9ホール)=870円(1回)、1400円(2回)/ゴーカート=410円(1周)/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、遊具は9:00~17:00(閉業)、ログハウスはイン16:00、アウト10:00
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(夏休み期間は無休、GW・年末年始は営業)

ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」

日本百名山の開聞岳と奇岩竹山を望む露天風呂

砂むし温泉や温泉保養館などがあるヘルシーランド内にある露天風呂で、「たまて箱温泉」の愛称をもつ。海に面した高台にあり、湯船からの東シナ海や開聞岳の眺望は素晴らしい。開聞岳を望む「和風露天風呂」と、竹山と海が絶景の「洋風露天風呂」があり、男女日替わり制。

西大山駅から4677m

ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」
ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」

ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」

住所
鹿児島県指宿市山川福元3292
交通
JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞駅前行きバスで14分、たまて箱温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人510円、小人(3歳~小学生)260円/ (障がい者は手帳持参で入浴料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(閉館19:30)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休

ヘルシーランド

大自然の中にある温泉施設

大浴場は和風と洋風があり、どちらもサウナがつく。休憩室つきの2室の貸切内風呂、子供プールがある屋内温水プールのほか、トレーニングルームがある。

西大山駅から4686m

ヘルシーランド
ヘルシーランド

ヘルシーランド

住所
鹿児島県指宿市山川福元3292
交通
JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞駅前行きバスで12分、ヘルシーランド入口下車すぐ
料金
入浴料=大人340円、小人(3歳~小学生)170円/貸切内風呂(入浴料別)=730円(1時間、追加30分につき510円)/温水プール=大人510円、小人260円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

いやされの宿 田舎や(日帰り入浴)

家族でゆっくりすごしてほしい「心のつながり」がテーマの宿

11棟の民家ふうのコテージが建つ素泊まりの温泉宿。敷地内に貸切内風呂棟が1棟あり、日帰り入浴ができる。浴場は深さ60cmの檜風呂のすぐそばに深さ90cmの湯船がある。

西大山駅から4784m

いやされの宿 田舎や(日帰り入浴)
いやされの宿 田舎や(日帰り入浴)

いやされの宿 田舎や(日帰り入浴)

住所
鹿児島県指宿市山川福元4050
交通
JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞駅前行きバスで12分、ヘルシーランド入口下車、徒歩5分
料金
貸切内風呂=2000円(40分)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(受付終了)
休業日
無休

かいもん山麓ふれあい公園オートキャンプ場

トレッキングや観光の拠点としてもおすすめ

広大な公園の中にあり、美しい開聞岳を見ながらゆったり過ごせる。オートサイトはAC電源、水道付きの区画型と、車の乗り入れができないフリーサイトがあり、全面芝生で心地よい。宿泊施設にはログハウスがある。

西大山駅から4910m

かいもん山麓ふれあい公園オートキャンプ場
かいもん山麓ふれあい公園オートキャンプ場

かいもん山麓ふれあい公園オートキャンプ場

住所
鹿児島県指宿市開聞十町2626
交通
指宿スカイライン頴娃ICから県道17号で池田湖へ。県道28号で開聞方面へ進み、十町交差点を県道243号へ直進して現地へ。頴娃ICから20km
料金
サイト使用料=オート1区画2610~4700円(日帰りは2080円)、オートフリー1台1560~3130円(日帰りは1グループ10人まで1350円)、テント専用テント1張り930~1870円/宿泊施設=ログハウス4人用4510~9910円、5人用5640~12370円、6人用7880~14830円、10人用12390~24720円※すべての料金について利用日などにより変動あり/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00(ログハウスはイン16:00、アウト10:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休、夏休み期間は無休(GW・年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む