駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 両国駅

両国駅

両国駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した両国駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「喜久や TOKYO」、銀座駅から徒歩5分、新橋駅から徒歩7分の好立地「相鉄フレッサイン 銀座七丁目」、話題の養殖マグロをお得に味わう「近畿大学水産研究所 銀座店」など情報満載。

2,641~2,650 件を表示 / 全 2,680 件

両国駅のおすすめスポット

喜久や TOKYO

両国駅から4932m

喜久や TOKYO

住所
東京都千代田区有楽町1丁目1-2東京ミッドタウン日比谷

相鉄フレッサイン 銀座七丁目

銀座駅から徒歩5分、新橋駅から徒歩7分の好立地

銀座駅から徒歩5分、新橋駅から徒歩7分の好立地。都内主要ビジネスエリアへのアクセスは抜群。銀座ショッピングや歌舞伎座、お台場など、レジャーでの利用も便利。

両国駅から4933m

相鉄フレッサイン 銀座七丁目

相鉄フレッサイン 銀座七丁目

住所
東京都中央区銀座7丁目11-12
交通
地下鉄銀座駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

近畿大学水産研究所 銀座店

話題の養殖マグロをお得に味わう

世界初のクロマグロの完全養殖を実現した、近畿大学水産研究所によるレストラン。クロマグロ以外にも新鮮な魚が味わえる。

両国駅から4935m

近畿大学水産研究所 銀座店
近畿大学水産研究所 銀座店

近畿大学水産研究所 銀座店

住所
東京都中央区銀座6丁目2東京高速道路山下ビル 2階
交通
地下鉄銀座駅から徒歩3分
料金
近大寿司ランチ 特上=2200円/近大マグロと選抜鮮魚のお造り6点盛り(2人前)=3200円/近大マグロの鉄火巻き寿司=1850円/近大産ヒラメの南高梅しそ天ぷら=900円/近大マダイと里芋の白味噌グラタン=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~22:00(閉店23:00)、日曜、祝日の夜は~21:00(閉店22:00)
休業日
不定休(年末年始休)

FreshService

両国駅から4935m

FreshService

住所
東京都千代田区有楽町1丁目1-2東京ミッドタウン日比谷 3階

割烹酒亭 三分亭

両国駅から4938m

割烹酒亭 三分亭

住所
東京都千代田区有楽町1丁目1-2東京ミッドタウン日比谷 3階

皇居(一般参観)

四季を感じる癒しのスポット

徳川家の居城であった江戸城の遺構、新年や天皇誕生日の一般参賀の会場となる宮殿東庭ほか正門鉄橋(二重橋)を含む参観コース。事前申請及び当日受付(先着順)にて、職員の誘導・説明による約1時間15分の見学が可能。

両国駅から4941m

皇居(一般参観)
皇居(一般参観)

皇居(一般参観)

住所
東京都千代田区千代田1-1
交通
地下鉄二重橋前駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、13:30~(1日2回、所要約1時間15分間、7月21日~8月31日は午前のみ)
休業日
日・月曜、祝日(臨時休あり、12月28日~翌1月4日休)

朝日新聞東京本社(見学)

新聞製作や印刷の様子を見学できる

朝日新聞本社ビル内で新聞製作や印刷の様子を見学することができる。所要時間は約105分、小学4年生以上、2名から見学が可能。2営業日前までに電話での予約が必要。

両国駅から4942m

朝日新聞東京本社(見学)

朝日新聞東京本社(見学)

住所
東京都中央区築地5丁目3-2
交通
地下鉄築地市場駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:45~12:30、12:45~14:30(要予約)
休業日
土・日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

工芸茶専門店クロイソス

芸術的な工芸茶で優雅なティータイム

工芸茶専門店で職人が造りあげる工芸茶を購入できる。漢方効果のある花は疲れた心や体を癒やしてくれる。店内では毎月2種の工芸茶の試飲が可能(菓子付)。ポットの中で花が咲く様を眺めながら大人な時間を過ごしたい。

両国駅から4942m

工芸茶専門店クロイソス

住所
東京都中央区銀座7丁目10-10セレンシービル 1階
交通
地下鉄銀座駅から徒歩5分
料金
マリーゴールド=360円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む